2015年4月18日
9時55分、

JR関西本線河曲駅
かわの、と読む

先着400名限定、鈴鹿市缶詰バッジ
ハイキング好きさん、缶バッジよく付けてますよね。
我が輩も仲間入り?

歩いて約15分北上すると
『伊勢国分寺跡』
広い敷地です。

向こうに見える建物は鈴鹿市考古博物館
この日は三重県民の日というわけで無料でした
女性学芸員さんに最新発掘調査報告していただいた
ありがとうございました
これより旧東海道

石薬師宿

佐佐木信綱記念館

歌人です
『夏はきぬ~』
という歌をつくった人。
佐佐木さんなので我が近江国出身の家系です。
以上はなはだ簡単ですが報告終わり。
26000歩、約12km歩きました
β《#^ひ^#》でヒヒーン
9時55分、

JR関西本線河曲駅
かわの、と読む

先着400名限定、鈴鹿市缶詰バッジ
ハイキング好きさん、缶バッジよく付けてますよね。
我が輩も仲間入り?

歩いて約15分北上すると
『伊勢国分寺跡』
広い敷地です。

向こうに見える建物は鈴鹿市考古博物館
この日は三重県民の日というわけで無料でした
女性学芸員さんに最新発掘調査報告していただいた
ありがとうございました
これより旧東海道

石薬師宿

佐佐木信綱記念館

歌人です
『夏はきぬ~』
という歌をつくった人。
佐佐木さんなので我が近江国出身の家系です。
以上はなはだ簡単ですが報告終わり。
26000歩、約12km歩きました
β《#^ひ^#》でヒヒーン