馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓301号

2010-02-28 22:30:03 | 歴史地理
【Q】ペルー・チリ沖のプレートは?

イ)ココス
ロ)ナスカ
ハ)ラパス

答えは一番下↓


今日は名古屋市熱田地区を歩いてました

あの付近もかなり低地です

大津波が来たら大変な地域です

海岸のそばに人が少なかったのはやっぱりみんな警戒してたのかな?

我が県は内陸部なので津波の心配は無用ですが。


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

今日も父は何も食べなかったそうです
早く入院させないといけないな

そんな父を母に任せたままぶらぶらと一日中出かけてた我が輩は親不孝者や

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

最中様、
300号のお祝いメールありがとうございました
m(_Q_)m

オリンピックのメダルの数大当たりですね

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答:ナスカ
ナスカプレートと南アメリカプレートがぶつかって地震がおきる

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓300号

2010-02-27 22:10:32 | 歴史地理
【Q】江戸時代の藩は一般に300藩といわれてます
幕末、実際にあった藩の数は?

イ)約200
ロ)約280
ハ)約330

答えは一番下↓

一万石以上を大名、それ以下は旗本。

「藩」は明治新政府が府県と対比するために旧大名領を藩と呼んだ

江戸時代では藩とは呼ばず、地名と何々家で把握されていた


大名の本拠地には城が建設されたが、幕府から築城を許可されなかった大名は陣屋を設けた


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

最近ノロウイルスによる食中毒が増えてます
気をつけましょう!
新型インフルエンザ対策で設置された消毒液はノロウイルスには効果ないとか?

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

今日も父は一日中寝てました
起き上がるのがつらいようです
食事は朝、みそ汁の豆腐だけ食べました

本人は嫌がるが入院させたほうがいいかも。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:276家

マガ300号まで何とか頑張りました
よく続いたものです

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓299号

2010-02-26 21:36:06 | 歴史地理
【Q】キム・ヨナ選手の出身地韓国京畿道富川(プチョン)市はどこにある?

イ)ソウルの隣
ロ)釜山の隣
ハ)済州の隣

答えは一番下↓

浅田真央さん銀メダルでした

悔しいだろうが、これをバネにして次回頑張ってください

前回年齢制限で出られなかったが、出場して経験を踏んでいれば…と思います


キム・ヨナにとっても負けたら韓国でどんな仕打ちが待ってるか?

相当なプレッシャーがあったはず!
それを乗り越えての完璧な演技。

凄すぎます

お見事でした!

しかし、2人とも19歳だからね

偉いもんですわ

安藤美姫さん、クレオパトラ魅力的でした

鈴木明子さんもよく頑張りました

どん底から這い上がっての明るい笑顔が良かった

感動をありがとう

m(_Q_)mだんだん

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

というわけでオリンピックのメダルを四個でした

我が輩の予想は三個

惜しかった!

えっ?

まだオリンピック終わってない?


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

絶食状態だった父は15:00頃、ようやく大好きなバナナを一本食べて、水分と薬を摂取。
まずは一安心。
その後はずっと寝てます

明日はかかりつけの医院で介護申請の書類をもらってきます


ぽちっとなさん、お気遣いありがとう
m(_Q_)m
頑張ります

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:大都市ソウルと仁川広域市に挟まれて人口は約85万人。

漫画博物館がある。

かへる先生知ってるかな?


ファンキー猫田馬樹
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓298号

2010-02-25 22:15:53 | 歴史地理
【Q】長浜の国友鉄砲鍛冶は三人の分業でした
銃身を作る「鍛冶師」、
引き金やカラクリを作る「金具師」、
では銃床を作るのは?

イ)床師
ロ)木師
ハ)台師

答えは一番下↓

国友資料館では鉄砲の製作過程の前に行くと自動的に説明が始まります

ナレーションは佐野浅夫さんでした

↑佐野さん、昔水戸黄門役だったが知ってる人少ないだろうな


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

やまもとひまりさん、日帰りで長崎へ行ってこられました

滞在時間より移動時間の方が長いですよね

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

父の認知症が進んでます
先週まで無茶食いしてたが、今週はほとんど食べない。
昨日は点滴をしてもらった
テレビのリモコンの操作がわからない、
水道の水は流しっぱなし…

とにかく目が離せない

こんな状況なので当分の間、長距離旅は無理です

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:台師

銃身は内側の磨きが大切、何度も何度も磨き精度を高めます
職人の技の見せどころですな。
出来上がった銃身が台師に回され最後に金具師でした

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ939号

2010-02-24 22:16:50 | 歴史地理
前~~~回
┃937号 ┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、1804年、大津市で『竜の骨』が見つかり膳所藩に届けた。
実際には何の骨だったか?

イ)ゾウ(正解◎)
ロ)ブタ
ハ)サイ
*見つかったゾウの臼歯が竜のあご、シカの頭が竜の角としてイメージしたようです
*大津市伊香立の発見者は米10俵と「龍」の名字をもらったそうです
*古琵琶湖層(約250万年前~)では象がたくさんいたとか


(B)、東近江市能登川の伊庭内湖にある親水公園『カヌーランド』には何がある?

イ)水車(正解◎)
ロ)風車
ハ)凧
*以前にも紹介したが能登川水車は関西一の大きさ。
水車資料館に米を持って行って水車で精米してもらってる人が多い。
機械と違ってとても美味しいそうですよ!

◎正解者◎
沖の白石様(完璧)
meic様(1)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
Φ(*^ひ^*)φ
沖の白石(しらいし)は高島市、安曇川河口から東の沖合にある。
四つの岩礁からなっていて午前中は黒色に見えるが日が西に傾くにしたがい白色に変わるので白石と呼ばれた
我が輩はまだ見たことないです
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
Φ(*^ひ^*)φ
ロシアといえば、ウオッカ。
昔地元で開催されたイベントでウオッカをもらった。
我が輩は飲まないので友達にプレゼントした。
しかし、数年後その友達が土産だと言ってその同じウオッカをくれた
洋酒好きの友達もウオッカは飲まなかったようで…
ウオッカのたらい回し。

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃939号本日ノ┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、JR琵琶湖線。次の中で新快速電車がとまる駅は?

イ)栗東
ロ)南草津
ハ)石山


(B)、彦根市はゆるキャラの聖地を目指してます

次のゆるキャラの中で市内の高校のキャラは?

イ)ひこにゃん
ロ)しまさこにゃん
ハ)彦鬼くん
二)カモンちゃん
ホ)ぎんにゃん
へ)けやっきー

答えは来週!




………我がマガ…………

【ラジオ聞き耳アワー】
http://merumo.ne.jp/00573237.html

…………………………こだ秀


スバル最中!
レガシィ仕様

♪(*^ひ^*)でだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ938号

2010-02-24 00:38:33 | 歴史地理
前━━━回
┃936号 ┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、現在の国名は?

イ)西アフリカ→アンゴラ
ロ)南西アフリカ→ナミビア
ハ)ローデシア→ジンバブエ

*東アフリカはモザンビークの北部でポルトガル領でした
*西アフリカもポルトガル領
*ローデシアはイギリス領
※昭和40年の地図帳からの出題でした

(B)、数字銀行。
次の銀行の本店はどこにある?

イ)第四銀行→新潟
ロ)十六銀行→岐阜
ハ)百十四銀行→高松

*我が県には23銀行と133銀行があり後に滋賀銀行に。
*最後の数字銀行は京都の153銀行でした。
*長崎には十八銀行があります(←meic様コメント)

◎正解者◎
伊勢名物 赤福170号様(5)
meic様(4)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
Φ(*^ひ^*)φ
多賀名物糸切餅のほうが美味しいよ!
多賀大社門前か名神多賀SAでどうぞ

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃938号本日ノ┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、ブリックス4国とは
Bブラジル
Rロシア
Iインド
C中国

この中で
イ)面積が世界7位の国は?
ロ)人口が世界5位の国は?
ハ)原油生産量が一番多い国は?


(B)、次の説明のお城は何城?

イ)佐竹氏、秋田市千秋公園
ロ)五稜郭、臼田駅
ハ)吉川氏、錦川


答えは次から選んでね

根城・久保田城・弘前城・
龍岡城・高遠城・高岡城・
岩国城・広島城・福山城・


答は次回!



こだ秀HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hakusiyu

愛すダンス

ファンキー♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓297号

2010-02-22 22:50:59 | 歴史地理
【Q】関ヶ原の戦いの前日、石田三成の家臣『島左近』率いる西軍が岐阜から来た東軍を打ち破った場所は?

イ)姉川
ロ)杭瀬川
ハ)揖斐川

答えは一番下↓

昨日、彦根市内花しょうぶ通りで『さこにゃん誕生の儀』という催しがありました

その時、さこにゃん検定があり↑のような問題がでたそうです

島左近に関する歴史問題の他にゆるキャラ『しまさこにゃん』にまつわるレアな問題もあったとか。

そして、生みの親の山本ひまりさんの誕生祝いも。


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

ちなみに我が輩は参加してません
日曜日は何かと忙しいので…

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:杭瀬川。
大垣市内を流れてます。
島左近隊はわざと退却し東軍を川の西におびき寄せ、伏兵が茂みから一斉射撃を行い東軍が敗れた
これで西軍の志気が上がり関ヶ原決戦に繋がります


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓296号

2010-02-21 22:57:59 | 歴史地理
前回〓おまQ〓46答:
徳川幕府は1825年、異国船打払令を出して外国船に強硬な対応をしたが、途中から穏便な対応に変えた。
その原因は?

イ)大塩平八郎の乱
ロ)アヘン戦争(正解)
ハ)フェートン号事件

*1808年フェートン号はイギリスの軍艦だがオランダ国境を掲げて長崎港に入港、人質をとって水と食料を要求した。
これが契機となり異国船打払令を出した。
この後、非武装で日本人漂流民を送還しに来たアメリカ商船モリソン号にも砲撃!
幕府に対して批判が高まった

そんな折、アヘン戦争で清が敗戦した。
これにより幕府は態度を軟化、1842年に薪水給与令を出して外国船に物資を供給して退去させることにした

◎正解者◎
一期一会様


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Φ(*^Q^*)φ
埋木舎時代、井伊直弼は一期一会という言葉を大事にしていて、1857年には『茶湯一会集』を完成させてます。
一昨年の大河ドラマでは宿敵ともいうべき篤姫と直弼が茶の湯で和やかに語ったのが印象的ですね
長かった『井伊直弼と開国150年祭り』もいよいよ後1ヶ月となりました

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
長浜市・小浜市・京都の霊山歴史館、行きたい所がたくさんあるがなかなか行けないッス
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


◆本日の〓おまQ〓47

1185年、源頼朝は全国に守護を設置した。
しかし、4国だけは設置できなかった。
山城・大和・出羽
そしてもう1国は?

イ)近江国
ロ)薩摩国
ハ)陸奥国


答えはまたいつか


ファンキー♪(*^ひ^*)で
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓295号

2010-02-20 22:01:36 | 歴史地理
▲信長を苦しめた石山本願寺の顕如は武田家とも繋がりがあった。
どんな関係か?

答えは一番下↓







石山本願寺の顕如は信長と対立するつもりがなかった

しかし、信長と敵対した三好三人衆の福島・野田砦を攻める時、たまたま石山を囲む形になった







その包囲を見て本願寺を攻められると勘違いした顕如は信長と戦うことになった







約10年にも及ぶ長期戦になったのは顕如が伊勢長島や越前など各地の一向一揆で信長を苦しめ、また上杉・武田・朝倉・毛利などの大名の包囲網があったため。








結局、信長が各地の一向一揆を潰し最後は朝廷のとりなしもあり顕如は石山本願寺から退去し本願寺は潰された。








信長死後、本願寺の跡地に秀吉が大坂城を。
顕如の子の准如が秀吉から京都に寺地を与えられた(西本願寺)

後に家康時代、東本願寺と分離するが、その遠因はこの石山合戦の講和後から始まったとか?







Φ(*^Q^*)φ
この間のテレビのケンミンショー、
山梨県では武田信玄を『武田信玄公』と呼ぶそうです
地元では呼び捨てはダメなんですね

ちなみにこの間の大河ドラマのタイトルが『松陰はどこだ』だったが、
とあるブログで
『呼び捨てにするな!松陰先生と呼べ』
と憤慨してる人がいました

地元の偉人の言い方に要注意ですな








正解は
『顕如の妻と信玄の妻が姉妹』
武田信玄の妻三条夫人は京都の公家三条公頼の娘で姉。
顕如の妻如春尼はその妹。

信長包囲網に加わった武田家と石山本願寺の顕如は奥さんどうして連絡を取りあっていたかも?

↑これは小和田教授の説です

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓294号

2010-02-19 23:01:06 | 歴史地理
【Q】江戸町奉行は北町と南町奉行所があった。
では大坂町奉行は?

イ)南北
ロ)東西
ハ)北のみ

答えは一番下↓


2月は周辺でいろいろと記念日があります。

両親と弟の誕生日、弟は本日。

昨日は
んまのすけさんでした。

本日、ココアを飲みましたよ!
美味しかったです

GREEのホムペでは
『猫田んまのすけ』で登録されてました

ちなみに
〓おまQ〓の名付け親はんまのすけさんです

おまQを愛してくれたんまさんのためにも発行をつづけなきゃと思ってます


22日は猫ニャンニャンの日、やまもとひまりさんの誕生日でもあります。

2月は猫に関わる月かな?

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

14日は祖母の命日。
祖母が亡くなった日、我が輩は京都へ入試を受けに行った。
動揺して試験の成績への悪影響を心配した母は、我が輩が帰宅してから祖母の死を打ち明けてくれました

祖母は吉本新喜劇が好きだったな

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

2月は冷え込みが厳しいし季節の変わり目のせいか、亡くなる人も多い

連日、有名人の訃報に接してますが

ムコ殿の訃報はショックでした。
てなもんや三度笠と必殺仕事人はホントに大好きな番組でした
昭和の名俳優の死、残念です。

合掌

しかし、菅井きんさんより早く亡くなるなんて藤田さんも菅井さんも予想しなかっただろうね


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:東西奉行所。
江戸時代後期、反乱をおこした大塩平八郎は大坂東町奉行与力でした。

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする