-
はてなブログへ移行する、の巻
(2025-06-10 09:30:00 | 日記)
はてなブログを更新しました。umahideの... -
富山城の外堀巡りをした、の巻
(2025-06-04 16:41:00 | 越中国の史跡)
2025年5月6日大型連休の最終日、雨が降るなか越中国へ出かけた。雨だがゴー... -
無事に帰還したぞ、の巻
(2025-05-30 01:14:00 | 日記)
我が家のミニバラ、今年も咲いてくれました。これが見納めかな... -
万博に行ったぞ!、の巻
(2025-05-21 09:36:00 | 旅行)
昭和世代にとっての万博と言えば、太陽の塔ですよね。国の重要文化財に指定されるとい... -
千種街道歩き
(2025-05-17 11:54:00 | 街道歩き)
先月末、念願の千種街道を歩きました。千種街道は滋賀県の永源寺地区から鈴鹿山系の杉... -
ハート山砦に登ったぞ?、の巻
(2025-05-11 23:34:00 | 三河国の城跡)
2025年2月26日(水)以前、愛知県の足助城に登城したが、その前に立ち寄ったの... -
地名夜話【向牧戸城】
(2025-05-06 23:46:00 | 歴史地理)
地名ちょこっと紹介【向牧戸城】岐阜県飛騨高山むかいまきどじょう。岐阜県は美濃国と... -
地名夜話【篠脇城】
(2025-05-04 23:58:00 | 歴史地理)
地名ちょこっと紹介。 【篠脇城】岐阜県しのわきじょう。郡上おどりで有名な郡上市の... -
地名夜話【瀬戸内町】
(2025-05-02 23:37:18 | 歴史地理)
地名ちょこっと紹介。 【瀬戸内町】鹿児島県せとうちちょう。瀬戸内という呼称から、... -
地名夜話【苫小牧市】
(2025-04-30 23:49:07 | 歴史地理)
地名ちょこっと紹介 【苫小牧市】北海道とまこまいし。全国的地名度の高い市なので今... -
地名夜話【向日市】
(2025-04-28 23:54:57 | 歴史地理)
地名パズル、前回の答え 苫 篠 小瀬脇◯◯◯◯←飛騨国日市内市 町 ↑↑↑↑... -
骨は土にかえる?の巻
(2025-04-23 11:38:00 | 日記)
母が亡くなってちょうど半年となった。で、延び延びになってた納骨。ようやく、先日お... -
電車もブログも停めるな!、の巻
(2025-04-17 23:37:00 | 旅行)
先ごろ、奈良街道歩きに出かけた。街道歩きは基本的に電車バスを使う。当日朝、乗り換... -
我が大腸のチョウしは大チョウブか?、の巻
(2025-04-13 12:29:40 | 日記)
前回、人間ドックで便潜血陽性となったため、今回はより精密に見るため大腸の内視鏡検... -
初めての人間ドックは、…?、の巻
(2025-04-08 00:16:00 | 日記)
古稀となり後期高齢者へ邁進する今日この頃、身体のガタを確かめるために生まれて初め... -
朝ドラを見てふと思い出した、の巻
(2025-04-05 13:44:38 | 旅行)
朝ドラ「あんぱん」を見て数年前にユー... -
唐沢山城を探索した、の巻
(2025-03-28 10:53:00 | 下野国の史跡)
2025年2月12日佐野城を築城した佐野氏、本来は唐沢山城が本拠でした。247m... -
佐野堀米陣屋から直弼公墓地参拝したさ〜の、巻
(2025-03-20 16:03:00 | 下野国の史跡)
2025年2月12日佐野城北出丸から東へ移動水路ですが、城下町の外堀の痕跡かも... -
佐野城を縦走したさ〜の、巻
(2025-03-16 17:22:00 | 下野国の史跡)
2025年2月12日下野国(しもつけのくに)、略して野州、現在の栃木県へ遠征した... -
高雄城の詰城を探索した、の巻
(2025-03-05 15:40:00 | 丹波国の史跡)
2025年1月30日神護寺の境内は本城で、その上の山頂に詰城がある。なので、詰城...