
連れ合いが
「金木犀が咲いている」
と言う。
狂い咲きかと思い見る。
あれれ、、、確かに黄色い花が。
良く見ると、金木犀の金木犀の向こう側にあるロリエが咲いているのだ。
この家に植えて15~6年になるロリエ(月桂樹)に花が咲いているのを見るのは初めてだ。
今までも咲いていたのかも知れぬが気が付かなかったのかな?
お隣の家の二階の屋根よりも大きく育っている。
二階から見える山の桜が、、無い、無い。
今日の強い雨と風で散ってしまったのだ。
今年は、身体の調子が思わしくないなかったから、花を観る機会が少なかった。
淋しい。

庵が有りその前の畑を機会で耕していた。
王越街道を車で走っていた時の光景。
この光景がなぜか記憶に残っているのは、、どうして?。
西行法師がかってこの道を歩いたのかもかと思ってのことかも。
今夜は床の中でラジオ深夜便を聞いていても睡魔が襲ってくれぬので、パソコンの前に坐った。
リズムが狂って、気がつけば、昼はうとうと居眠りをしている。
目が覚めれば、韓国のドラマに目が離せない。困ったものだ。
🌸 ありたけの桜貝沈める水槽
まこと久ぶりにしりとり俳句を覗いた。
桜貝を繋いだ。