無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

山形盛り沢山

2009-06-20 11:24:46 | 建築・都市・港
盛り沢山の用事の為に、山形市へ向かう。昼食は以前から憧れていた、寒河江市の福家の海老ワンタン麺を食べることにした。丁度お昼時と重なって、お客さんが多かった。


高速の寒河江のPAで降りて、細い道路をあっちへこっちへと廻り、福家へ着いた。一人で行けるかと言われると自信がない。先に注文して、席が空くのを待っていると言うシステムで、店員さんのキビキビした所に好感を持った。


ここはワンタン麺が有名なのだそうだ。通常の豚肉入りのワンタンの他に、海老入りなる物を注文した。ワンタンは酒田のワンタンに比べると、中身が多く、従って1個が大きい。海老は食感の残るように切ってあり、豚挽き肉とうまく絡み合っている。マニュアル通りに汁から頂いた。獣系の味はしなかった。少し塩辛いかなと感じたが、麺と一緒に頂くと丁度良かった。普通のワンタン麺にはチャーシューが載っているのに、これには無かった。普通盛りでも私には多いと感じたので、食べている分には違和感は無かったが、改めて写真をみると、ちょっと寂しい。私的には海苔とかまぼこはいらない。我が儘な客の独り言である。


村山総合支庁の玄関先に、山形の杉を材料にしたチェンソーアートが飾られていた。山形での第一人者の栗田広行さんの山羊で、丸太がくり抜いて使われている。実際はこの山羊の下にもう1頭の雌山羊(?)もいるのだが、杉の赤身と白身をうまく使ったこの山羊の出来映えが見事だった。


私も、ログハウス製作の手伝いをした時に、チェンソーを使った事がある。(事務所には1台のチェンソーも眠っている。)その時に、短めの丸太を頂いて、馬のロッキングチェアを作った事がある。栗田さんの芸術性とはかけ離れた、丸太をゾリゾリと削った簡単な物だ。実はチェンソーは使い方を間違えると危険が伴う、結構難しい所がある。それを知っているだけに、この作品には驚いた。


次の会議まで時間が空いたので、県民の森に向かった。


道路沿いにホタルブクロを見つけた。


猫が大好きなマタタビが、葉を白くさせていた。全体で撮すと、葉が日の光に光っているだけのように見える。


近づいて撮すと、この通りに葉が白く変色しているのが見える。よく見ると、蕾をつけていた。左側に見える5枚の葉は、山菜でもあるウコギが成長したものである。


最終目的地の霞城セントラルに着く。会議は長引き、宿題が残った。


23階から山形の町並みを撮す。はて、ここはどの辺りだろう。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常設傘福 | トップ | オリーブ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんでや~! (cake)
2009-06-20 14:27:25
見た目におかしい福家の海老ワンタン麺。他の人のブログを見ても、ちゃんとチャーシューが載っている。

あああ、忘れられたんだー!!
返信する
惜しい! (Andi)
2009-06-20 17:53:46
忘れるほど忙しい→お客が一杯→おいしいから客が来る、という構図なんでしょう。昔、ワンタン大好物だった私は「売れ残ってひからびたワンタンがシューマイになる」説をたれ流し、友人一同からひんしゅくをかったものです。

山形はビルがやたらと増えましたし、道路が広くなったのはいいんですが、買い物は、もうどこへ行ったらいいのか皆目見当がつきません。それに、車なしの生活は考えられないほど、商店があちこちに散らばっています。実際住んでいない私は、いちいち兄に地図を描いてもらわないと外に出られません。

県民の森行きの写真を見ていたら、目にじわっときました。私は田舎が好きです。

Cakeさんは、毎日あちこち飛び回ってお忙しそうですね。どうぞご自愛下さい。
返信する
あちゃー (お幸)
2009-06-21 08:39:10
きっと絶品のチャーシューだったのでしょう

これがウコギでしたか
垣根に使ったり
若い芽を食べたりするという・・・
長年の疑問が解けました
返信する
Andiさん (cake)
2009-06-21 11:04:26
きっとお店の人が、私を太らせないようにって、考えてくれたんだわ。え~~ん

Andiさん、シューマイが出来る訳の発想が面白いです。きっとAndiさんの食べているワンタンは、中身が多いのでしょう。酒田のは、ほんの少ししか中身がなくて、ワンタンの皮も透き通るほど薄いので、シューマイに化ける方法は思いつかなかったと思います。

県民の森から見ても、山形市内の中央部はビルが連立しているのが分かります。霞城セントラルが最近はランドマークになっていますが、マンションなども数多く建ち、街の表情が変わって、以前の山形市の面影が見えません。左の方に東北電力の屋上に鉄塔が建っているので、七日町方面を向いているものと思います。

県民の森に始めて行きました。駐車場を迂回してきただけなのですが、私はあの山の上の方に小学校があるのに驚きました。そんなに人が住んでいるのですね。
返信する
お幸さん (cake)
2009-06-21 11:10:06
きっと、凄く美味しいチャーシューだったんだわ!もしかして、チャーシューを載せてって頼まないと着いてないとか。そんな事ってあるのでしょうか。

お幸さんの所では、ウコギは生えていませんか?ここのウコギは、私が普段、山で見るのと違って、少し葉が大きめでした。こんなに大きくなって固くなるともう食料にはなりません。左の方にテカっている若い葉がありますね。この位なら何とか行けそうです。ウコギは、こんな風に夏になっても秋近くになっても、若芽が伸びたりするので、食料に良い(身体にも良い)と、直江兼継が広めたようです。
返信する
Unknown (yukacan)
2009-06-22 15:51:16
食い物の恨みは怖いですからねー。チャーシュー入りとチャーシュー無しの2種類あるとか?
あ、福家のサイト発見!これによると海老ワンタンメンにもチャーシュー3枚はいってるよー。どうするcakeさん!この写真を証拠にチャーシュー送ってもらいましょう!
http://www.yamagata-fukuya.com/men_ebi.html
でもおいしそうですね~。
この霞城セントラル行きました。展望台から眺める山形、よかったです。
またたびの葉は白くなるんですね。虫に合図を送っているんだあ。
返信する
yukacanさん (cake)
2009-06-22 16:46:37
あああ、何と3枚も載っている!!シクシク
チャーシュー3枚が、海苔とかまぼこに姿を変えたのかしら。ちょっと口惜しいわ。
何だか、HPの写真とトッピングが違っていますね。
一緒に行ったS氏の豚肉ワンタン麺には、ちゃんと3枚チャーシューが載っているんですよ。私のは外れだったですね。作った人も、運んだ人も、食べた本人も気が付かないのですから、これは不思議としか言いようがありません。

霞城セントラルは24階建てだったようです。一番上が展望台になっていましたね。防災訓練の時には、階段で下りて来るのかしら。大変だわと思います。
マタタビの葉が白くなるのって、面白いですね。人間の強壮剤としても実が使われたようで、旅人がこの実を食べて、又旅が出来るからと名付けられた・・・。なんて話が本当かどうかは分かりませんがあるようです。これだったら、すぐに見つけられますね。
返信する
お幸さんのブログ (cake)
2009-06-24 19:04:05
私の食べたワンタン麺にチャーシューが載っていなかったので、お幸さんがご自分のブログに、大きなチャーシューの載っかったラーメンの画像をつけてくれました。
凄く長い行列の出来る店のようです。

http://plaza.rakuten.co.jp/kounosuke518/diary/200906220000/
返信する

コメントを投稿

建築・都市・港」カテゴリの最新記事