goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヒペリカム・パツルム

2009-06-27 | 樹木・花木
中国原産で250年くらい前に日本に入ってきたらしいキンシバイ(金糸梅)だ。よく似た同じ仲間と区別するために、タイトルの名前を敢えて学名のヒペリカム・パツルム(Hypericum patulum)としたが、ネームプレートがないと、ヒペリカム・カリシナム(西洋金糸梅)とかヒペリカム・ヒドコート(大輪金糸梅)などとの違いがよく判らない。これは愛知県緑化センターで咲いていたもので、「キンシバイ」と書いてあったから、まず間違いないだろう。









コメント    この記事についてブログを書く
« シモツケ | トップ | ヒペリカム・ヒドコート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・花木」カテゴリの最新記事