goo blog サービス終了のお知らせ 

角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

ここまで来てしまいました「ニューヨーク」in 新郷村!! その2

2016-03-09 14:59:26 | 出張(旅行)

 昨夜は午前2時(日本時間16時)に寝て、朝8時(日本時間22時)起床。
 時差には強い方で、いまだかつて時差ぼけはほとんどない小生でも、本日は少し眠い感じ。

 ホテルは、エンパイアステイとビル近くの裏路地で、窓から見るとここは、花屋さん通りみたい。


ささっと身支度を整えて、今日の仕事現場へ。
International Restaurant & Foodservice Show of New York 会場へ。

場所?・・いまいちピンときませんがMさんによれば歩いていけるところらしいっす。

で、マジソンスクエアガーデンを横切ります。


さらに、てくてくとハドソン川の方へ歩いていくと、会場のガラスの建築物が見えてきます。



中に入るとホントにガラスばり。



ちゃんと、小生のIDカードも準備されてるではありませんか。



で、いよいよ会場入り。



商談&市場調査を兼ねていざ入ろうとすると・・・・「Wait! アンタら早すぎるんだよ。開場の10時まで待て。」とガードマンに止められちゃった。

さて、10時になって入ると、米国最新食品トレンドがよくわかります。
そんな中で、うちの製品説明と相手の話を聞くこと5時間30分!!






こちらは乳製品ブースで、まぁチーズとかメインだったのですが、どの食品も健康志向が強くなってきているのがよくわかります。



日本企業もがんばってます。

こちらはラーメンのスープと麵を販売してるかた。



こちらは土佐は高知県。



こちらは鹿児島の焼酎屋さん。芋焼酎といってもサツマイモっすからね。
このかた(中央)、社長さんにして、蔵元の4代目杜氏。



さて、仕事場も閉場となり、会場を出ます。

--------------------------------------------------------------------------------------

ちなみに、この会場となりのハドソン川には、退役した空母が浮かんでて、博物館になってたのですが、もう夕方間近なので、帰ることに。


途中、タイムズスクエア帰り道だったのですが、足がパンパン。
Mさんによると、「今日は10数キロ徒歩で歩いています、Iフォンによれば」ってました。



で、ホテル帰り晩飯食べに19時(日本時間朝9時)にすぐ近くの居酒屋「ノマド」へ。
もう遠くへは歩けません。



食べながら気が付いたのですが、ここは日本式居酒屋なんですが、味はどう考えてもコリアンスタイル。
まぁ、マズイわけではないのでいいんですがね。



・・・というわけで、飯を食って空を見上げれば、エンパイアステイトビルは本日はピンク色。



・・・というわけで、そろそろ深夜1時(日本時間15時)近くなので、寝ます。
明日は9時半から、最初のアポあるので。