前回紹介した、「小中合同送別会」において、写真撮っていないと思ったら、ビデオ撮影しながらちゃんと撮ってました。
ハンディカムのメモリースティックみたら、ちゃんと所々で撮ってたんですね。
これは恒例のPTAからの転出職員への花束贈呈。

呼びかけの後には、またまた恒例のエールを送る儀式。今年はうちのTAZAWAちゃんの太鼓つき。

そして、地元出身の退職する中学校の校長先生には、PTA新旧会長からこんなプレゼントも。
なんと、この日、結婚記念日の30周年だったらしいんですね。

小学校の方でも、長年勤められ、退職する先生にはPTA会員らの人の輪ができ思い出話に花が咲きます。

本当にお疲れ様でした。退職された先生方には第二の人生を大いに楽しんでいただきたいと思います。
そして、転出された先生方には、益々のご活躍を記念いたします。お体に気をつけて頑張ってください。
ハンディカムのメモリースティックみたら、ちゃんと所々で撮ってたんですね。
これは恒例のPTAからの転出職員への花束贈呈。

呼びかけの後には、またまた恒例のエールを送る儀式。今年はうちのTAZAWAちゃんの太鼓つき。

そして、地元出身の退職する中学校の校長先生には、PTA新旧会長からこんなプレゼントも。
なんと、この日、結婚記念日の30周年だったらしいんですね。

小学校の方でも、長年勤められ、退職する先生にはPTA会員らの人の輪ができ思い出話に花が咲きます。

本当にお疲れ様でした。退職された先生方には第二の人生を大いに楽しんでいただきたいと思います。
そして、転出された先生方には、益々のご活躍を記念いたします。お体に気をつけて頑張ってください。