棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

ぜんまい桜のたび 1

2015-05-08 | ちょこっとトラベル
ずいぶん間が開いてしまいいまさらな桜の話題で申し訳ありません。
時間が経ちすぎてなかなか思い出せない、、、、
なにぶん備忘録をかねてのブログとりあえず順を追っての更新になりますがお許しください。



4月14日(火)天気は今にも降りそうな日でしたが、雨具の用意をして出発!

若狭桜のたびのスタートはまずは、ショウズ桜

毎度おなじみの構図ではありますがこの桜はどこからとってもお墓が入り込む墓守桜
何とか花が残っていました。風が吹くと花吹雪~
海津の桜祭りも終わり、平日ということもあり桜は、独り占めです。

名残を惜しんで見返りながら先を急ぎます。国道8号を北上


いつもなら麓から咲いているのが見えているぜんまい桜の木が見つかりません。
花が終わった?まさか枯れたのではないですよねー
はやる気持ちに脚はついていきません、、、

あった~!
わずかではありますが桜の花は残っていました。

しかしなんだか小さくなったような、、、、根元に大枝が落ちていました。(涙


何とか今年も会うことができた、「ぜんまいざくら」

去年のぜんまい桜

2012年のぜんまい桜
まだ支柱は、ひとつでした
こうして見比べると、支柱で支えていた部分の枝が折れたようです。
孤高の一本桜、今年は根元まで近づくのをやめました。また来るからね~!

ご一緒したhaniwaさんのぜんまい桜はこちらから⇒近江・福井の旅  桜編②

追記54歳さんのコメントに初めてぜんまい桜に出会ったのはいつだったのかと調べてみました
2008年4月14日
このときの感動を求めて毎年出かけているような気がします。

応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (54歳)
2015-05-08 19:32:55
ずぅ~~っと旅をしてるの?

お帰りって思ったら、次の旅に出てて
気が付いたら、そこもまた次の地に。。。

花を追っかけ、楽しませてもらってます。
薄い桜の花の色が好きです。きれいだね。
桜の木は根っこが弱いそうですね。

毎年会いに行くグリーンサムさんの心には
前の年の桜が咲いているのでしょうね~
おはようございます (グリーンサム)
2015-05-09 07:28:31
54歳さん
最近のブログはガーデン記録ではなく旅行記録と化しています
朝起きたら今はどこ?と訳がわからなくなったりしています

今までは水遣りもさほど心配ではなかったけどこれからは、留守中が心配(まだ行くんかい

>毎年会いに行くグリーンサムさんの心には
前の年の桜が咲いているのでしょうね~

そう、そうなのかもしれません、、、、
比べてはいけない、来年からは、ひじ馬手であったときの気持ちで会いに行くことにしよう~

コメントを投稿