before dawn

青年海外協力隊でトンガにて活動、インドの大学で教壇に立つなどしていましたが今は母国で働いています。笑うことが一番大事。

帰国していました

2008-07-06 03:18:50 | 日本での暮らし・考える事・思う事
お久しぶりです。えぶりばでぃ。
6月28日の深夜にフィジーより帰国しましたー!

6月入ってから、フィジーの家の電話線が故障し、私がフィジーを去るまでネットが使えない状況だったのと、日本に帰国したらしたで、軽くリエントリーショックで軽度の無気力状態だった為 ブログもすーーーーっかり 放置してました。

フィジー出国前は結構忙しくて、風邪気味だったんだけど、飛行機がすっごく寒くてついに機内で熱が出てしまい、ヘロヘロしながら土曜の深夜に自宅へ到着。
翌朝下がらない熱を薬でおさえ、TOEIC受験。試験終了後、トンガ隊員OB,OGと飲み会。
疲れましたよ・・・。さすがに・・・。帰国前からの疲れがドッとでました。
で 翌月曜から休養してました。トンガから帰ってきたときもそうだけど、なんか誰かと会ったりするのがおっくうになっちゃうんだよね。。。まあ 築地に寿司を食べに行ったりはしましたが。

けどねー TOEIC! 3年ぶりに受けましたが、こりゃ やばいよ。なんか 簡単だった気がする!んで 初めて時間内に 全問終わった!しかも2分あまった!
いやー 2年間半の成果がでたのかしら?(まあ うち2年間は英語ではなくトンガ語を勉強していたのだけれど)


いやー それにしても 2年半ぶりですよ。日本の夏は。夏はいいねー 肌の色が黒くてもそうそう外国人に間違えられませんもの。ふふ。

トンガから帰ってきた時に一度、極度のリエントリーショックを味わっていたので、今回はそれほどでもないけど でも やっぱなんかテンションあがりません。

日本、便利すぎだよ。「必要のない“便利”」が溢れてる。
みんな 車 乗りすぎ。歩こうよ。ガソリン高くていーじゃない。そりゃ環境税ですよ。自転車があるだけ幸せですよ。
サミットの関係もあってエコ対策に力を入れているのは確かにすごいけど、まだまだ無駄がありすぎるでしょー 
あと あまりに物が溢れすぎてて 疲れちゃうし
やっぱり 電車内の DS中毒者&携帯中毒者は すっごく病んで見えるし
変な事件多いし。

海外に出て 他国の文化の素晴らしさを知れば知るほど、自分の国の文化の素晴らしさも再認識できる。
トンガにいたときも そう感じていたけれど、いざ帰国すると
「あれ?日本社会、大丈夫?私の知ってる日本の文化ってなんか無くなってきてない?」って思った。で今回 フィジーから帰ってきて、ますます そう思った。
おいおい、日本、大丈夫?
このままだと 他国の良さを知れば知るほど 自国を嫌いになっていってしまうかも。

South Pacific の国々の共通点は 道で行き交う人々が 気軽にあいさつすること。まあ大洋州の国々はたいてい小さな島で成り立ってるので、島民はたいてい知り合いだっていうのもあるけど、知り合いでなくても 目が合うと まゆげをちょっとあげて笑ったり(パシフィック流の挨拶) 「ハーイ」といったりする。
また 知らない人でも ちょっとしたことで会話がすぐはずむし、他人の子でも悪いことをしてたら バンバン叱る。

それってさ 悲しいけど 日本はもう失っちゃってることなんだよねえ・・・
そういう個と個の繋がりが 薄れていったら そりゃ変な犯罪もおきますよ・・・

パシフィックスタイルがまだ抜けない私は ついついお店の店員さんとかにも 話し掛けてしまいます。でもそういう時たいてい店員さんは びっくりしておられます。なんでかね?マニュアルに書いてないから?

昔は 海外に家族で住むのは親のエゴだって思ってたけど なんか日本がこんな国になってしまったのなら、サウスパシフィックあたりでのーんびりおおらかに子育てするのは親のエゴとは言えないなあ。子供にとってはそっちの方がいいのかも。なんて思うよね。

あ、そういえば9月ごろに渡印する予定です。1年ほどあっちで働く予定。