白山火山帯

人は、老若男女問わず、時として病に侵されたり死に至ります。
頂いた命に日々感謝して過ごしたいと思います。

「豪雨へ支援の用意」国連事務総長、首相に書簡

2018-07-12 15:32:38 | 日記

「豪雨へ支援の用意」国連事務総長、首相に書簡

 【ニューヨーク=橋本潤也】国連のグテレス事務総長は、西日本豪雨で犠牲になった人々への哀悼と、地滑りや洪水の被災者に対する見舞いの書簡を安倍首相宛てに送った。ドゥジャリク事務総長報道官が11日の記者会見で明らかにした。

 書簡でグテレス氏は、日本政府や救急隊員らの救助活動を称賛した上で、国連として要請があれば支援の用意があると伝えたという。ドゥジャリク氏は「日本には効果的な救急救助や市民を守る仕組みがあるが、何か役立つことがあれば支援したい」と語った。

 これに先立ち、国連総会のライチャーク議長も9日、ツイッターに「日本での激しい洪水に恐ろしさを感じ、犠牲者の多さに胸を痛めている」と記した。1994〜98年に駐日スロバキア大使を務めたライチャーク氏は「日本人がいかに強靱きょうじんか、私は知っている。困難な状況の日本人を応援している」とも書き込んだ。


タイ洞窟から少年ら全員脱出 遭難から18日、救出劇に幕

2018-07-12 05:35:15 | 日記

タイ洞窟から少年ら全員脱出 遭難から18日、救出劇に幕

2018年7月11日 5:39 発信地:メーサイ/タイ [ タイ アジア・オセアニア ]

このニュースをシェア

 
タイ洞窟から少年ら全員脱出 遭難から18日、救出劇に幕
 1/8 
 

タイ・チェンライ県メーサイに設置された報道機関拠点で、タムルアン洞窟から少年ら13人全員が救出されたことを受け、喜びを示すボランティアら(2018年7月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / YE AUNG THU

  • タイ・チェンライ県メーサイに設置された報道機関拠点で、タムルアン洞窟から少年ら13人全員が救出されたことを受け、喜びを示すボランティアら(2018年7月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / YE AUNG THU
  • タイ・チェンライの病院に到着した、タムルアン洞窟から救出されたサッカーチームのメンバーらを乗せたとみられる救急車(2018年7月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / Lillian SUWANRUMPHA
  • タイ・チェンライで、タムルアン洞窟から救出された少年らが入院する病院の付近に集まった人々(2018年7月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / Lillian SUWANRUMPHA
  • タイ・チェンライ県のタムルアン洞窟付近を去る救急車(2018年7月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / YE AUNG THU
  • タイ・チェンライ県のタムルアン洞窟付近を去る救急車に敬礼する関係者(2018年7月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / YE AUNG THU
  • タイ・チェンライ県のタムルアン洞窟付近を去る救急車に敬礼する関係者(2018年7月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / YE AUNG THU
  • タイ・チェンライ県のタムルアン洞窟付近を去る救急車(2018年7月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / YE AUNG THU
  • タイ・チェンライ県のタムルアン洞窟付近を去る救急車(2018年7月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / YE AUNG THU

【7月10日 AFP】(更新、写真追加)タイ北部チェンライ(Chiang Rai)県のタムルアン(Tham Luang)洞窟にサッカーチームの少年らが閉じ込められていた事故で、最後まで洞窟内に取り残されていた5人が10日、18日ぶりに救出された。これにより、世界中の注目を集めた困難な救助作戦は完了した。

 外国人エリートダイバーらとタイ海軍特殊部隊は、暗闇の中で狭い水中通路をくぐり抜ける必要もある厳しい脱出経路をたどり、同日午後に少年4人とコーチ1人を洞窟外へと誘導した。

 同部隊はフェイスブック(Facebook)上で、サッカーチームの「12人とコーチの全員が洞窟から救出された。皆無事だ」と発表。投稿の末尾には、過去2日間の少年8人の救出を祝う時にも用いられ、同部隊のトレードマークとなった「Hooyah(フーヤー)」との掛け声が添えられた。

 
<iframe src="http://tg.socdm.com/aux/sosync?ctsv=ad262&seqid=284868dd-1b1d-f69f-95b8-1c888bb42b63&seqtime=1531341278984" width="1" height="1"></iframe>
 

 救助隊の責任者によると、最後まで少年らに付き添っていた医師1人を含むタイ海軍ダイバー4人も、同日夜に無事洞窟から出たという。(c)AFP


中国地方 四国で局地的に激しい雨のおそれ 土砂災害など警戒

2018-07-12 04:59:00 | 日記

中国地方 四国で局地的に激しい雨のおそれ 土砂災害など警戒

記録的な豪雨となった岡山県では、夕方から大気の状態が不安定になって発達した雨雲がかかり、非常に激しい雨が降っているところがあります。中国地方や四国ではこのあとしばらく局地的に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の増水、氾濫に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、中国地方や関東では湿った空気の影響で、夕方から大気の状態が不安定になり、岡山県の北部を中心に発達した雨雲がかかっています。

午後5時半までの1時間には、岡山県の真庭市下呰部で50.5ミリの非常に激しい雨を観測したほか、午後5時までの1時間に岡山県が美咲町に設置した雨量計で41ミリ、美作市に設置した雨量計で35ミリの激しい雨を観測しました。

岡山県では11日夜遅くにかけて、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあるほか、中国地方や四国ではこのあとしばらく激しい雨が降るおそれがあります。

気象庁は豪雨で今も地盤が緩んでいるところがあることから、土砂災害や川の増水、氾濫に警戒するよう呼びかけています。

一方、西日本を中心とした豪雨の被災地では、11日も気温が上がり、日中の最高気温は愛媛県大洲市で34度2分、広島市で32度ちょうど、岡山県倉敷市で31度4分などと、倉敷市では4日連続、広島市と大洲市では3日連続の真夏日となりました。

12日も日中の最高気温は広島市で33度、愛媛県宇和島市で32度、岡山市で31度と予想され、厳しい暑さが続く見込みです。

さらに13日から16日ごろにかけては、被災地を含む西日本と東日本の広い範囲で最高気温が35度以上の猛暑日となるところが増えそうです。

気象庁は各地に高温注意情報を出して、熱中症に十分注意するとともに、特に避難所で生活する人や被災地で復旧作業に当たる人は、こまめに水分を補給するなど対策を取るよう呼びかけています。

中国地方 四国で局地的に激しい雨のおそれ 土砂災害など警戒

記録的な豪雨となった岡山県では、夕方から大気の状態が不安定になって発達した雨雲がかかり、非常に激しい雨が降っているところがあります。中国地方や四国ではこのあとしばらく局地的に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の増水、氾濫に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、中国地方や関東では湿った空気の影響で、夕方から大気の状態が不安定になり、岡山県の北部を中心に発達した雨雲がかかっています。

午後5時半までの1時間には、岡山県の真庭市下呰部で50.5ミリの非常に激しい雨を観測したほか、午後5時までの1時間に岡山県が美咲町に設置した雨量計で41ミリ、美作市に設置した雨量計で35ミリの激しい雨を観測しました。

岡山県では11日夜遅くにかけて、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあるほか、中国地方や四国ではこのあとしばらく激しい雨が降るおそれがあります。

気象庁は豪雨で今も地盤が緩んでいるところがあることから、土砂災害や川の増水、氾濫に警戒するよう呼びかけています。

一方、西日本を中心とした豪雨の被災地では、11日も気温が上がり、日中の最高気温は愛媛県大洲市で34度2分、広島市で32度ちょうど、岡山県倉敷市で31度4分などと、倉敷市では4日連続、広島市と大洲市では3日連続の真夏日となりました。

12日も日中の最高気温は広島市で33度、愛媛県宇和島市で32度、岡山市で31度と予想され、厳しい暑さが続く見込みです。

さらに13日から16日ごろにかけては、被災地を含む西日本と東日本の広い範囲で最高気温が35度以上の猛暑日となるところが増えそうです。

気象庁は各地に高温注意情報を出して、熱中症に十分注意するとともに、特に避難所で生活する人や被災地で復旧作業に当たる人は、こまめに水分を補給するなど対策を取るよう呼びかけています。