Eテレ朝の体操を終えた午前6時40分です。
晴れのお天気で、気温なんとマイナス10度!!
放射冷却なのでしょう、この時期にしてはずいぶん寒い朝だ。
きのう丸1日、風邪っ引きだった。
市販の風邪薬とのどの薬「桔梗石膏」、それに「葛根湯」を服用し、おとなしくした。
おかげさんでのどの痛みも治まり、だるさも抜けた。
どうやらコロナとは無関係のようで、ホッとしております。
そんなこんなのきのう、
口角が下がってきたと書いた。
あれこれググったら、割り箸を口に挟んで「イー」と声を出すのがいいそうだ。
けさからパソコンの横に割り箸を置いて、随時対策中。
「顔ヨガ」というのもあるそうな。
「おいしい顔」したり「口角を上げてニッコリ」「舌を出して上に向け尖らせる」などなど…
そんなこんな、たいして忙しくもないので、パソコン前にいるときは割り箸くわえたり、顔ヨガしたりするおぢだった。
「小人閑居して不善を為す」そうだけど、ここは「小人閑居して口角を上げる」ことにした。
表情筋を鍛えると、「感情表現が豊かになり、人の目に魅力的にうつる」そうだ。
70歳にもなっていまさら「魅力的もクソもない」とは思う。
その一方、これを繰り返して「魅力的な顔になったらどうしよう!?」と余計な心配もするニセコのおぢだった。
小人は70歳を過ぎても小人だった、残念!!