goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

ワクチン接種しても感染爆発だってさ!!

2021年04月04日 | Weblog

午前6時半になりました。

気温はプラス2度だけど、室温は20度ある。

いまんとこ、ストーブを焚かない朝を迎えております。

外はしとしと雨降り。

そこで思い直してストーブに火を入れました。

ですが、写真にように雪解けはジャンジャンどんどん進んでおって、道産子はなんだか嬉しくもなるのでした。

さて、

きのうの日経新聞電子版は「ワクチン接種しても感染爆発予測」との見出しだ。

記事では、

「複数の研究機関の予測から変異ウイルスと人出がカギを握り、爆発的な感染拡大の可能性が示唆されている」

「現時点ではワクチン接種の効果も限定的との見方が強い」とした。

カギのひとつは「変異ウイルス」、そしてもうひとつは「人出」だ。

なので、シロウトのおぢでさえ、「ゴールデンウイーク明けは確実に第4波だよなぁ~」と思う。

今度は変異ウイルスが大暴れするわけで、結果として、第3波を大きく上回る感染爆発となるのでしょう。

記事で大和総研は「4月からワクチン接種を始め、2回目を21年度末までに国民の約半数が終えても、『感染力が強い変異ウイルスが流行すれば、21年度中に計3回の感染爆発を起こす』と指摘している」そうだ。

来年春までにあと3回の感染爆発ですか…

厚労省によると、順調にワクチンが入ってくるとして、4月26日の週に高齢者用に全国の市区町村にワクチン1箱が届くという。

これが各市区町村にたったの約500人分。

しかも、実際の接種開始はゴールデンウイーク明けだ。

対象は65歳以上の高齢者ですが、500人はたぶん、施設入所者や病床にいる方になる。

一般の高齢者含めた3600万人が接種できるのは、5月中じゃあとてもムリってことだ。

そんなこんな、「ワクチンは来年3月になっても、国民の半数しか接種できない」という日経の記事は正しいのでしょう。

というわけで、我がニッポン国のコロナ禍は延々続く見通しだ。

クラっとしますなぁ~