ウクライナ大統領の生演説という、オンライン中継が午後6時から、5時59分あたりで画面が入ったので、通信は確かなのだろう。
国会議員の集まりも2部屋に分かれているから、どうだったんだろう。いろいろ批判だけが強くアナウンスされる日本メディアだから。
プーチン一人の戦争、プーチン戦争に世界中の人々が人質になっている、とネットで訴える、ロシアのテレビ放送に闖入した編集局員のことばが真実味がある。
ネ . . . 本文を読む
そもそも論という語がある、そもそも、話の原点に立ち返って意見を言うこと、か。論となれば、蒸し返す用法のことらしい。
そもそもの目的が違う
そもそもそれより
そもウクライナ戦争は奈辺に根源がありや。
そもそも侵略がなぜ起こったのか。
1か月に喃々とする攻撃の応酬に兄弟ともいう民族同士に何があるのか。
世界史の窓を見ると・・・
http://www.y-history.net/appendix . . . 本文を読む
3回目のモデルナは済ませた。家族も同様、ただし、その副反応は程度の差が出た。ファイザー3回目で、2日かかって発熱と関節などの痛みの苦しんでいた ので、傍目につらかった。しかし、何とか持ち直したかのように、回復した。これで安心というわけではないが、緩やかに収束を見せるかと、花見シーズンを迎えると、いろいろと密なる状況の警戒がいる。
国内の新型ウイルスの状況はどうか。愛知県は新規感染が1000人を . . . 本文を読む
化学兵器、生物兵器がレッドラインになるとアメリカが警告した。NATOともども、どう出るか。
化学兵器の開発、生産、貯蔵及び使用の禁止並びに廃棄に関する条約 Chemical Weapons Convention, CWCは、1993年に署名、1997年に発効した。
締約国 193カ国(2015年10月現在
戦争時における化学兵器の使用禁止、1925年のジュネーヴ議定書で謳われたという。
BC兵 . . . 本文を読む
プーチンの道 ~その権力の秘密に迫る~ BS放送 NHK BS世界のドキュメンタリー 2016年初回の再放送である。サイトに5回もの放送をする記録が見える。そう思って記憶には、ないから、ロシアはどうなるかを予測したぐらいだったのだろう。いま見直すようなこと、ドキュメンタリーの内容が何かをしでかすような予兆を見せて、サミットでの一人ぼっちの映像が、その時に見えるのも、6年2期にあって12年を迎える . . . 本文を読む
深い悲しみを知ったはずである。亡くする思いを、兄弟姉妹、親、息子、あたら命をささげて70余年になるも、その悲しみの思いを共にして、はたして、何を守ってきているのか。むこうにあるのは気概と真剣にある家族へのまもりであった。
いまそのありようを知る。向こうにあったものをこっちに持つことがない、持たなくなってしまったのは、その命と引き換えに安穏とわからなくなってしまった自分たちなのである。戦う兵を思い . . . 本文を読む
23日に国会議員の前でウクライナ大統領が演説するようである。国会にはスクリーンがないとかで、オンラインができない、どうするだろう。その演説を聞いて日本国民はどうするのだろう。
スタンディングオベーションをする国連議場をはじめ、米国、ドイツ、そしてフランスと何を語ってきたか。
ウクライナ大統領の国会演説巡る投稿で批判受け立憲・泉代表が釈明(2022年3月18日)
35,158 回視聴202 . . . 本文を読む
戦争になって国民は自国のために戦うか。民主主義国の国民と、社会主義の国民と、その答えはどうだろう。
検索してみて、日本は、自国のために戦う意思が調査64か国の中で最低だった。
いまのウクライナに起こっている侵攻による戦争では健康な男子はみな戦っているようにニュースで見えるから、地政学上の防衛と隣国との関係にあって、避難民290万人超の脱出者がいることを思えば、大人は婦人、母と子供とその人たちのた . . . 本文を読む
キーフ市民に市長から35時間外出禁止令が出たというから、これは一両日にも中心街にロシア軍が攻め込む兆候と、震え上がる。
戦争を停める手立てがない、という状況で、国際司法裁判所がウクライナの訴えについて、命令を出した、侵攻直ちに中止を。
ニュースによれば、ICJは国連機関、その決定は拘束力があるというもの。審理を欠席しているロシア、実効性は低いとみられるとは、どうなのか。ICJ Internati . . . 本文を読む
ウクライナ大統領ゼレンスキーさんは日本の国会で演説をすると打診してきた。国連で、英国議会でもオンラインで演説し、そしてアメリカの連邦議会にも、登壇したいという。これほどに情報を的確に、適格と言おうか、リアルタイムで出してくると、フェイクばやりのロシア情報と違って、戦いの現実を知らされる。
誰しも通信状態を危ぶむ。テレビ塔が爆撃され足り市街地にインフラは粉々に見える惨状である。地下シェルターに避難 . . . 本文を読む