現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

祭り過ぎても

2014-11-03 | わくわく
祭りの後ではなくて、後の祭り、前の祭りに対してのことになる。祭りが過ぎてもなお・・・
雨に降られたのだから、仕方がない。

しっかりとアプローチのところでそろって貼り付けをしていて、その出来上がりを見て、天を恨むは、わたしだけか。

      
   
      
   

語源は次のようである。   

>1 京都八坂神社の祇園祭は7月1日から約1か月間行われる。祇園際ではそのうち、山鉾(やまぼこ)と呼ばれる十数台の豪華な山車が繰り出される十七日の山鉾巡行を「前の祭り」、還車の行事を「後の祭り」と呼ぶ。後の祭りは、山鉾も出ず賑わいがないため見物に行く価値がないとされ、これが転じて「手遅れ」の意味になったとする。
2 祭りが終った後の山車は役に立たないことから、時機を逃している意味で「後の祭り」と言うようになった。
3 祇園祭に特定した祭りではなく祭り全般の話として、祭りが終った後に見物に行っても遅いことから。
4 葬式や法事など、故人の霊を祭ることを「後の祭り」と呼び、本人が亡くなった後に盛大な儀式をしても仕方ないことから、手遅れの意味で用いられるようになった。




京都八坂神社の祇園祭は7月1日から約1か月間行われる。祇園際ではそのうち、山鉾(やまぼこ)と呼ばれる十数台の豪華な山車が繰り出される十七日の山鉾巡行を「前の祭り」、還車の行事を「後の祭り」と呼ぶ。後の祭りは、山鉾も出ず賑わいがないため見物に行く価値がないとされ、これが転じて「手遅れ」の意味になったとする。
祭りが終った後の山車は役に立たないことから、時機を逃している意味で「後の祭り」と言うようになった。
祇園祭に特定した祭りではなく祭り全般の話として、祭りが終った後に見物に行っても遅いことから。
葬式や法事など、故人の霊を祭ることを「後の祭り」と呼び、本人が亡くなった後に盛大な儀式をしても仕方ないことから、手遅れの意味で用いられるようになった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。