現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

留学生教育の語学以前

2014-08-25 | 日本語教育史
日本語教育の歴史は留学生教育にあるとその視点を据えて述べようとする。すると、このとらえ方にはすぐに日本語とは何か、留学生とはなにかを明らかにすることが前提となる。これはさかのぼって留学生、留学僧と知る遣隋使、遣唐使派遣のことがらにまで考え及ぼすことになる一方で、日本語はいつから日本語であるかという根本の疑義にいたる。そこでその捉え方について思いを巡らせて、それ以前のことがらに日本語の系譜をたどるようなことになる。わざわざ日本語教育の歴史に民族の移入ということを見ようとしたのはそのゆえんであるが、民族という概念も近代以降に成立したことのようであるから、その民族の概念において言語教育を見るようなことは時代が異なることになるから、民俗の移入とでもすべきことを思い合せようとする。

日本語教育が成人に対して第2言語習得のために行われるとすれば、日本語母語話者ではない人々への外国語としての日本語教育となる。この外国語としての日本語は日本語母語話者が内省的にとらえる国語と異なって、すでに持つ第1の言語教育に対してそれ以外の言語教育を行うことを表わしているので、日本語の外から見た言語である。この日本語教育の見方は時代とともに展開してきた現代の日本語学学習の情況の一つとして認められることである。この日本語教育の観点から留学生の日本語教育を捉えようとすれば留学生が学ぶ外国語教育のことになる。日本語を外国語としてとらえて学習する留学生の立場を、外国語を学ぶ日本の留学生にも置き換えてみようとする。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。