goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

漱石の文字遣い11

2016-04-19 | 日本語表記

夏目漱石「吾輩は猫である」11

椎茸(しいたけ)
傘(かさ)
嚙(か)み切ろう
爺々(じじい)臭い
軽(かろ)く
叩(たた)く
肥(ふと)ってる
賞(ほ)める
三挺(ちょう)
下手(へた)
私(わたし)
善(よ)く
弾(ひ)けた
羨(うらや)ましそう
枯木寒巌(こぼくかんがん)
惚(ほ)れる
諷刺的(ふうしてき)
何故(なぜ)
臆病(おくびょう)な
性質(たち)だからだ
口取(くちとり)
蒲鉾(かまぼこ)
箸(はし)
挟(はさ)んで
方(かた)
善(い)い加減な
好(い)い
旅順(りょじゅん)
女連(おんなづれ)
紀念(かたみ)
結城紬(ゆうきつむぎ)
綿入(わたいれ)
師(し)走(わす)
余所(よそ)ゆき
懐手(ふところで)
両人(ふたり)
頂戴(ちょうだい)した
先(ま)ず
桃川如燕(ももかわじょえん)
偸(ぬす)んだ
固(もと)より
御三(おさん)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。