病名ではない。
心療内科の語について、診療所としてはどう言うところか。
検索でヒットしたのは、心療内科、精神科、神経内科の違い、というサイトだ。
心療内科は主に心身症を扱う、と説明がある。
心身症は身体疾患である。
また心身医学を内科の領域において実践するとある。
心理面、社会面から統合的、総合的に、病気を診るとうから、大きなくくりである。
心身症は、
>心身症の定義は次のようになっています。(日本心身医学会, 1991)「身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与し、器質的、ないし機能的障害が認められる病態をいう。ただし、神経症やうつ病など他の精神障害に伴う身体症状は除外する。」
とあって、器質障害を物理的、物質的に異常が生じる障害としてレントゲンやカメラなどの検査でとらえるものである。
また、機能障害というのは、器質的な異常がなく、従ってレントゲンやカメラなどの検査をしても異常が見つからない、それで、その動きや働き、機能が障害されているものをさしている。
具体例で、消化管で、癌や炎症はないが、腸の動きに異常があり、そのため腹痛や便秘、下痢などの症状が出る、過敏性腸症候群などである。
心理的、社会的因子が関係する。
>神経症やうつ病などの精神障害でも身体症状が出ることがありますが、これは「除外する」となっています。それは精神科の領域になるからです。心身症はあくまで、「身体疾患の中で」とあるように、身体疾患の一つなのです。
心療内科・精神科・神経内科の違い
body-thinking.com/column/clm_distinction.htm
心療内科と精神科や神経内科との違いについて知らなければ受診できない、ということではありません。しかしこれをよく理解することで、あちこち回されて時間やお金を無駄にしなくてすむので、知っておいて損はないでしょう。 心療内科は主に心身症を扱います。
心療内科の語について、診療所としてはどう言うところか。
検索でヒットしたのは、心療内科、精神科、神経内科の違い、というサイトだ。
心療内科は主に心身症を扱う、と説明がある。
心身症は身体疾患である。
また心身医学を内科の領域において実践するとある。
心理面、社会面から統合的、総合的に、病気を診るとうから、大きなくくりである。
心身症は、
>心身症の定義は次のようになっています。(日本心身医学会, 1991)「身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与し、器質的、ないし機能的障害が認められる病態をいう。ただし、神経症やうつ病など他の精神障害に伴う身体症状は除外する。」
とあって、器質障害を物理的、物質的に異常が生じる障害としてレントゲンやカメラなどの検査でとらえるものである。
また、機能障害というのは、器質的な異常がなく、従ってレントゲンやカメラなどの検査をしても異常が見つからない、それで、その動きや働き、機能が障害されているものをさしている。
具体例で、消化管で、癌や炎症はないが、腸の動きに異常があり、そのため腹痛や便秘、下痢などの症状が出る、過敏性腸症候群などである。
心理的、社会的因子が関係する。
>神経症やうつ病などの精神障害でも身体症状が出ることがありますが、これは「除外する」となっています。それは精神科の領域になるからです。心身症はあくまで、「身体疾患の中で」とあるように、身体疾患の一つなのです。
心療内科・精神科・神経内科の違い
body-thinking.com/column/clm_distinction.htm
心療内科と精神科や神経内科との違いについて知らなければ受診できない、ということではありません。しかしこれをよく理解することで、あちこち回されて時間やお金を無駄にしなくてすむので、知っておいて損はないでしょう。 心療内科は主に心身症を扱います。