goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

2020 0514 緊急事態地域解除

2020-05-14 | ニューストピック
さ、これからである、なにが、さあ、再スタートなんだ、さっさあ、社会秩序の立て直し、世界に起こったことの見直しになる。まだ収束したわけではない、終息はないといわれている、ウイルスはヒトの細胞にとりつくと生き続ける、抗原に抗体、免疫をもってしても、ワクチン接種にしても、おわりはない。4か月に及ぶストレスがある。それを徐々に解き放つのは、時間オかかることである。見えたことは、まだ見続けるのは、肺炎の怖 . . . 本文を読む

パンデミックとインフォデミックと

2020-05-14 | 新語・社会現象語
ひところの話題に、パンデミックが偽情報、誤情報にさらされるので注意が必要であると、これは、WHOが勧告したことでもある、そのインフォでミックが、変換して、インフォデミックが騒がれた。堀江貴文ライブドアのブログにこの語が現れたのを記憶する。ギリシア語のpandēmos 、pan-「全て」+ dēmos「人々」という説明では、インフォデミックが、インフォメーション、情報とパンデミック、世界的流行を合 . . . 本文を読む

くさふかの むまなめて

2020-05-14 | 万葉語り
くさふかの くさ ふか の       くさぶか の 草の生い茂っている野原 草深い野原 馬なめて  背丈もせいぜい130センチ程度 たのしい万葉集: 馬(うま)を詠んだ歌 馬(うま) Horse >一般的には、日本の古代の馬は古墳時代(の4~5世紀頃)に朝鮮半島から日本にもたらされた、と言われています。よく知られているサラブレッドと違って、背丈もせいぜい130センチ程度であまり大きくなか . . . 本文を読む