goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

核保有国

2017-09-03 | ほんとうのところは
核による威嚇は米ロ、印パ、英仏、加えて、中朝となった。イスラエルが保有をしていると見られ、それはまた旧ソ連邦の、>ウクライナの旗 ウクライナ(ウクライナ・ソビエト社会主義共和国の旗 旧ウクライナSSR) 5000発の核弾頭をソ連より受け継ぎ、1991年当時では世界3位の核保有国だった。1996年までにはそれらの核兵器を自主的に放棄、またはロシアへ移管している。 ベラルーシの旗 ベラルーシ(白ロシア・ソビエト社会主義共和国の旗 旧白ロシアSSR) ソ連崩壊時には81発の核ミサイル弾頭が領土内に保管されていたが、1996年までには核弾頭は全てロシアに移管された。 カザフスタンの旗 カザフスタン(Flag of the Kazakh SSR.svg 旧カザフSSR) 1400発の核をソ連から受け継いだ。1995年には全てロシアへ移管された。ウイキペディアより と見えて、地域のかつてのソ連国の一員が核保有をしていたものがある。 北朝鮮の核開発には、このうちから技術が流れ出たと推測されて、ウクライナのものとされる。 . . . 本文を読む

水素爆弾

2017-09-03 | 日本語百科
水青爆弾を原子爆弾と見るか、まさに核爆発による、>核分裂反応で発生する放射線と超高温、超高圧を利用して、水素の同位体の重水素や三重水素(トリチウム)の核融合反応を誘発し莫大なエネルギーを放出させる。 高温による核融合反応(熱核反応)を起こすことから「熱核爆弾」や「熱核兵器」とも呼ばれ、核出力は原爆をはるかに上回る。 ウイキペディアより 水素爆弾 hydrogen bomb 、熱核兵器  thermonuclear weaponとも呼ばれる。 . . . 本文を読む

揺れを観測

2017-09-03 | 思い遥かに
人工的な揺れを朝鮮半島で観測したと気象庁が発表した。韓国の情報とあわせて、北朝鮮が核実験を行ったようである。日本政府は2016年9月9日以来、6度目となる核実験を行ったと断定した。米国、トランプ米政権発足後で初めてである。その対応は、どうなるか、かたずをのむ思いである。すかさず水爆実験の成功を北朝鮮の緊急放送は伝えている。核実験の強行は核弾頭にする水爆をもって示そうとする。核を持つことがその抑止力として戦争を防ぐならば、核を持つ行為を戦争と看做すことができる。核保有国は戦争状態にある。国連安保理の決議に違反して核開発を続ける北朝鮮は戦闘中に外ならない。その抑止力を行使することは戦争を防ぐためではなく、戦闘をすることである。核はみたび地球上での爆弾として使用されることはないと願うが、核の脅威をそれだけ戦闘に不能な武器と見るならば、それを持つこと自体が戦争であるから、強行実験と言い、小手先の改良と言い、なにを言っても、戦争なのである。 . . . 本文を読む