goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

橋を渡す,ガレット料理(ブレッツカフェクレープリー新宿タカシマヤ店) et 語彙力(品よく見せる、普段の会話)  〜♪

2022年04月10日 23時50分10秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、とても良いお天気で、気温も高く、薄着でお出かけの方々が、多く見られました〜

土曜日、大安〜、少し前から、色々と考えて、友人のお子様への、ささやかなお祝いの準備が完了しました〜

京の老舗お箸司の用途別お箸3種と、奈良県産のかや織りの布巾2種・・・、そして、

お箸の種類と詳細の、簡単な説明文を作成し、

お祝いメッセージも添えて、

本日、それらを、送らせていただきました〜

 

京風もりつけ箸

あげもの箸

焼もの箸

 

今時は、物を持たない人も多い傾向ですし、

日常役に立つ、使えるものが良いなと・・・、

気持ちだけですが、ご準備させていただき・・・

 

 

創業以来伝わる、台所や食卓で役に立つささやかなお道具〜、

箸は、”橋を渡す”と縁起物〜、

日常の食卓や、大切なご来客の際に・・・

橋を渡すように、心の通じ合いを、大切に・・・との願いを込めて〜

 

 

友人に、到着日等ご連絡しました〜

しばらくして、

京の桜の美しいお写真が、2枚が、届きました〜🌸

かや織り布巾は、友人も、使い心地良くて、日常、使っているそうです〜

喜んでくれていました〜✨

 

 

その後、また夜に、やりとりしていて・・・、

私「今、井上尚弥選手が出ているよ。(TV番組・ジャンクスポーツ・・mc浜ちゃん)」

友人「ずっと好きよね。私は、佐◯◯君・・・。」

・・・なんて、それぞれ、元気の出る有名人がいて、そのお話に〜(^-^)q

 

 

・・・、私達は、これからも、ずっと安定した橋を、行き来する事でしょう〜

 

さて、

今日は、ゆっくりめの午後に、デイジーと、新宿へ〜

ニューマンを通り過ぎ〜、

高島屋へ〜

13階にあります〜、

ブレッツカフェクレープリーへ〜

こちらのお店は、昔、友人に教えていただき、一緒に行った事がある、

ガレットの、美味しいお店ですね〜

デイジーは、今回初めて〜

 

 

*ガレット:蕎麦粉で作るクレープ

*ブレッツ:ブルターニュ

*クレープリー:クレープ料理店

 

 

ガレットは、フランス北西部、ブルターニュ地方の名物で、こちらのお店は、

そんなブルターニュ地方のガレット店をイメージしているのかな・・・、

・・・とても、素敵な雰囲気のお店で、

今日も、大人気で、賑わっていました〜

 

席は、

カウンター、

店内テーブル席、

テラス席、

・・・がありました〜

 

私達は、少し待ち時間あった後、店内テーブル席に、案内されました〜

 

季節メニューから、

①ガレットサンジャック+②フランスブルターニュ産オーガニックアップルジュース(ボウルで提供)〜、

③ダームアスペルジュ+④オーガニックコーヒー(ホット)を、注文しました〜

 

①のガレットは、

貝柱のポワレ、春キャベツのフォンデュ、桜エビ、チーズ、北海道産生クリーム、ハーブバター、

など・・・、楽しめる一品〜

テーブルに、空のボウルを置かれ、

その場で、注がれた微炭酸入りの、アップルジュースは、ジュワジュワ〜っと、泡泡で、

アップルの良い香りが、たちました〜🍎✨

めちゃめちゃ美味しそうで〜、

↑↑

両方、試食&試飲させていただきましたが、

バッチリな相性でした〜

 

貝柱と桜エビは、最高に美味しく、これらが使われた、ガレットは、初めてでしたが、

とても合うと言うのがわかって、新たな発見でした〜✨

 

②は、ボウルも可愛らしかったですね〜

現地で飲んでいる気分になれたのではないかしら〜?😊

 

フランスブルターニュ産有機栽培りんご果汁を、100%使用〜

ノンアルコールで、オーガニック〜

砂糖、香料、酸化防止剤を、いっさい加えておらず、身体に優しい飲料です〜

ポリフェノールも、豊富だと言う事〜

 

③は、

ホワイトアスパラガス、バスク産生ハム、目玉焼き、チーズ、スナップエンドウ、北海道産生クリーム・・・が、使われている一品ですね〜

大好きな春野菜が使われていて、特に、ホワイトアスパラガスは、あまり食す機会がないので、

嬉しい出会いでした〜

こちらは、雰囲気的には、定番に近いですが、

春野菜は、やはり、旬のパワーがあって、テンション上がりました〜

④と一緒に、とても満足行く小腹減った系でした〜

 

テラス席も、気持ち良さそうで、パラソルの下で、楽しそうに寛いでいるお客様方々が、印象的でした〜

緑が沢山で・・・、次回は、こちらの席も良いね〜なんてお話に〜

 

↑↑

店内には、美味しそうな塩キャラメル(ブルターニュ地方の名物)も、販売されていましたね〜

その他、焼き菓子など、可愛らしい缶に入ったりして、販売されていますね〜

 

パリパリのガレットは、綺麗に、ガレット専用の道具で、焼かれているようです〜

外(入り口外、通路側)から、チラッと見えますね〜

 

フランスへなかなか行けませんが・・・、

行ったような気分になりながら、とても楽しめたひとときでした〜

 

 

↑↑(このルートは、人の行き来が多かったので、空いているルートを選んで〜

 

美味しい小腹減ったティータイムの後は、

新宿3丁目へ、向かいました〜

 

 

 

ここで、3問だけ、簡単な・・・、

○品よく見せる「普段の会話」より出題です〜

(  )かっこ内に、当てはまる言葉を、考えて下さい

*答えは、記事最後に〜

↓↓

①全然大丈夫です→(  1  )ございません。

 

②生花をやっています。→生花を(  2  )でいます。

 

③忘れていました。→(  3  )しておりました。

 

いかがでしょう〜?

できましたでしょうか〜?😊

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜。

 

 

Bonne soirée 〜♪

 

 

 

答え

(1):差し支え(さしつかえ)

(2):嗜ん(嗜む=たしなむ)

(3):失念(しつねん)


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成城の桜並木,あんや風雑煮&... | トップ | RESTART,冷煎茶(甘味茶屋七葉... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yo-サン)
2022-04-11 01:07:36
ふらんすへ行きたしと思へども    ふらんすはあまりに遠し・・・

ふと、朔太郎の詩「旅上」などを想い出しながら拝読。

かく申せば私も欧州視察団で彼の地へ参りましたのも
もうかれこれ40年も前のことでした。
フランスどころか、時節柄上洛さへ出来ませずに過ごす
この頃です。
いつも、貴ブログで、いと華やかなる世界を味わさせて
頂いて感謝申します。今宵これにて。
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-11 01:35:24
yo-サン 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

そうなのですね〜、40年も前に・・・
私は、2015年に行き、その後、事情により、2度もキャンセルして・・・


海外旅行・・・、気軽に・・・、いつ行けるようになるんでしょうね・・・
しばらくは、行けないと思うので、現地へ行った気分で、フランス色の濃いお店を、楽しませていただきました〜😊👍


京都・・・、思い立って、また、行かれて下さいね・・・🌸
海外へは、無理でも、国内なら、気合いで、行けそうです〜💪

ただし・・・、混雑シーズンや人混みは、避けて・・・。

最新記事では、
「春爛漫」と言う、素敵なタイトルに、心躍り、
記事のはじめには、
丸岡城と美しい桜のお写真を、ありがとうございました〜🌸🌸🌸


「花まつり」は、
いつも、色々教えていただく、
行事絵本にて、4月の行事として、記憶しておりました。
それぞれの行事の度に、感謝したり、色々と考えるきっかけを与えてもらったり・・・。


yo-サン様〜、
花々が美しい春〜、
花の数ほど、
素敵な出会いが、沢山ありますように〜🌸🌸🌸


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


月曜日〜、
ちょっと早いですが、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
白ワインを飲みながら‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2022-04-11 02:13:40
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

これが本格的な蕎麦粉で作る「ガレット」なんですね? ワシはジャガ芋のガレットしか作ったことが無いので、貝柱と桜エビなんてのは、特にひと口味見をして見たいですし、白ワインを飲んでも美味しそう‥‥‥G線上のアリアでも聴きながら。

井上尚弥選手は凄いテクニックですよね? もちろん破壊力も凄いですけどね。先日の村田選手は惜しくも敗退しましたが、彼等をの試合を見せて貰っていると、日本人も凄いなぁ~って誇らしげに思います。

言葉遣いは何とか満点取れましたが、最近の若者は言葉遣いが貧困で、敬語なんてまったく知らないようです。テレビで気になるのは、ジャニーズのイケメンの方々が、料理を食べて美味しいというタイミングで「うめぇ~」って言うのがハナにつきます。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-11 07:46:53
モンちゃんパパ 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

こちらでは、本格的に、蕎麦粉で作る・・・、ブルターニュ地方の名物のガレット作りに、忠実に、作っていらっしゃるのかな〜って思っています〜

フランスに、昔、一人旅した事ある友人に、連れてってもらったのが、きっかけで、このお店を知りました〜😊

貝柱は、ソフトで、旨味あって、素材も良かったですね・・・
貝柱も、桜海老も、ガレットに思い付かない食材だっただけに、新発見って感じで、嬉しかったです〜👍

現地では、シードル(りんご酒)や、赤ワイン、白ワイン・・・等といただかれるようですね〜

①は、特に、
白ワインに、合うと思います〜

アルコール苦手な方には、リンゴジュースも〜🍎✨
ブルターニュ産のリンゴジュースも、合いましたね〜👍


ブルターニュ産のリンゴの微発泡酒(シードル)の種類も、こちらでは、幾種か、メニューにありますし、
ブルターニュ地方のビールも、幾種かありまして、
そばビールって言うのも、あるんですよ〜😊👍
白ビールなんかもあります〜✨
私・・・、ビールも、飲んでみたいですね〜✨✨



昨日の番組は、井上尚弥選手ゲストに迎えて、色々と話が盛り上がりましたよ〜!
ボクシングに関しては、
全てにおいて、群を抜いていらっしゃるようで・・・。
(パワー、スピード、距離の保ち方、戦術など・・・)
長谷川穂積さんが、試合中、彼は、4秒先を見ながら、動いている(先を読んでいる)とおっしゃってましたね・・・。
僕は、2秒先までしか、読めない・・・とか・・・。


私なんかは、ど素人過ぎて、特に語る事ないんですが、1ついつも思うのは、相手の性格や動きをよむのが、早いし、正確によんでいて、すごいなって・・・。
・・・よって、相手をよんだ後は、自分のペースで、試合が運んでいけるって言うか・・・。


それもあって、試合で結果を出すのが早いですし、
打たれない(打たれる事が少ない)のかなって・・・。


その番組で、具志堅さんとか、輪島さんやガッツ石松さんが、井上選手を語る場面があったんですが、
相変わらず、具志堅さんは、めちゃ面白い方でした〜(笑)
ちょっちゅね〜って感じで〜(爆)


井上選手、村田選手〜、これからも、ご活躍を、楽しみにしています〜💪


不意打ちで出題しましたのに、満点ってすごいですね〜👏

モンちゃんパパ様は、結構、難しい言葉をご存知なので、満点は、わかる気がしますよ〜✌️😊


うっかりだったり、浮かんでこなかったりで、
満点でなくても、ちょっと復習になれば・・・と思いますね〜。

また、出題に関しての、詳細が、書けそうでしたら、次回の記事に、簡単に書きますね〜


全問正解〜、おめでとうございました〜💝


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございます〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (maraika310)
2022-04-11 07:59:53
おはようございます☀

ガレット大好きで~😍
東京に行くと、神楽坂や幡ヶ谷じゃなくて次の駅の名前忘れた~💦
によく食べに行ってました😉✌️

質問は~…
答え見てなるほどとなって、
自分では分からずでした~^^;
考えもせずに答えを見てしまいましたです~💦

では今日も、ステキな一日を~❤

みっちゃん☆
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-11 08:17:26
maraika310 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

神楽坂のそれは・・・、もしかしたら、
「ル ブルターニュ」・・・ではないかな〜?😊

そこだとしたら、フランス色濃いお店ですよね・・・。コックさんだったかな・・・、フランス人がスタッフさんに、いらっしゃって・・・✌️😊


そして、ルブルターニュだとしたら、
今回ご紹介の、ブレッツカフェクレープリーと、
同じ会社のグループみたいですね・・・。

ガレットって、美味しいですよね〜✨


質問を、読んで下さり、
ありがとうございます〜!


多分、今、めっちゃ忙しいお時間帯ですよね・・・。

考えている暇ないですよね・・・

お手間なのに、丁寧に、答えて下さって、
嬉しいです〜!
感謝です〜✨



早朝の、お忙しい中、お立ち寄り、
ありがとうございました〜


また、SOO MART さんの楽しいお話とか、
楽しみにしていますね〜!
しかし、そこへ行く為には、結構、自転車で、走らないといけないのね〜


・・・やっぱり、日頃、何だかんだ、
お仕事や色々で、ハードなので、
縄跳びやるより、
帰宅後は、身体ほぐしよ〜✌️😊


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (lacigogne57)
2022-04-11 08:46:05
ビオラさま、
おはようございます。

ご無沙汰してます。
金曜日仕事から帰宅後、体調が今ひとつ良くなくてモアモアした感じが続き???
昨夜、鼻洗浄したらスッキリして今日はモアモア感なくて♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
早く鼻洗浄すれば良かったf^_^;

ガレット何年もいただきてない!
私はルブルターニュでよく食べていました。表参道にもあったような。店名変わってるみたいですが。
食べた〜い😍

コウノトリ
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-11 09:01:29
lacigogne57 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

ご無沙汰って・・・、そんな事ないですよ〜!
昨日も、私、バタバタの最中に、お立ち寄り下さって、私も、お伺いさせていただき、
ありがとうございます〜って、
リアクションさせていただきました〜✌️😊

鼻洗浄で、すっきりなさって、良かったです・・・。
街中は、結構、鼻、喉、不調そうな方々、見かけますね・・・。

時期的に、仕方ないのかな・・・

でも、不快感がとれて、今は、快調なのですね〜😊👍

私もね・・・、忙し過ぎて、めちゃ疲れてしまうこと結構あるので、ほんと、ゆっくりペースで・・・


無理しないのが、長続きする秘訣かと思っています・・・^^;


私もね・・・、ガレットは、久しぶりでした・・・
めっちゃ美味しかったです〜


そして、すっごく繁盛していて、私達の後にも、沢山、待ち状態の人達、いらっしゃいました・・・。


コウノトリ様も、また、機会ある時に、久々、食されてみて下さいね〜


なんかね・・・、京都三条名店街にも、少し前まであって、いつか行こうと思っていたら、別の場所に、移転したみたいです・・・^^;


最近は、移りかわりが、早いですね・・・



素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜



私も今、お出かけ前で、バタバタなのですが、
きっと、それ以上に、お忙しい朝に、
お立ち寄り、ありがとうございます&感謝です〜✨



今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
ガレット (Duke)
2022-04-11 15:58:01
ビオラさん、こんにちは。
プレゼント選びって、贈る人の個性が出ますね。
身近で役立って、暮らしに彩りを添える少し上質なもの…いかにもビオラさんらしい気遣いだと思います。

ガレットは私も好きで、時々食べに行きたくなります。
ガレットの具材として、貝柱と桜えび、ホワイトアスパラガスってあまり見たことがありませんでしたが、想像したらとても美味しそうですね。
たしかに、白ワインがぴったりきそうな感じがします。
フランスのお隣り、冬が長く厳しいドイツでは、ホワイトアスパラガス(シュパーゲル)は春を告げる食材として特別な思い入れがあるようです。
4月の収穫期になると、市場に山積みで売られていたのが印象的でした。

最後の出題、上品さとは縁遠い私ですが、一応正解できました〜*\(^o^)/*
返信する
 (浜松屋飲兵衛)
2022-04-11 16:07:42
ビオラさん~今日は。

箸をプレゼントとはこれまたお洒落ですね~。

箸は古代の日本から使われてきた様で、日本神話にも登場します。

古事記・日本書紀には、高天原を追われた素戔嗚尊(すさのおのみこと)
が出雲に降り立ち、
箸が流れてきたのを見て川を上流に上がり、
そこで八俣遠呂智(やまたのおろち)を退治し櫛名田比売(くしなだひめ)を
嫁に迎えるという日本版アンドロメダ物語を思い出しました。

ちなみに飲兵衛、薀蓄を傾けるのが大好きなのですが、
女房殿が嫌がって、最後には茶碗を投げつけてくるんです。
もうトホホホなんだから。
(涙・・・)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Tea・coffee・Juice」カテゴリの最新記事