goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

丸ごと姫りんごのシナモンロースト・バニラジェラート添え, さつまいもと豚肉の、中華風炒め  et 昨日(600)とおじいちゃん&今日の縄跳び(600) ~♪

2021年12月16日 21時10分45秒 | Cooking

      

 

皆さん~、今晩は~

 

2021年も、残り約2週間ほどになって来ましたね・・・💗

 

年末、慌ただしい中、色んな事・・・ありますよね・・・。

悲しく寂しい出来事・・・、

わずかなお時間でも会えた喜び・・・。

 

色んな事ありますが、

心の中で、影ながら、応援です・・・。

 

さて、今日は、ゆっくりめの午後に、デイジーの運転で、出かけました・・・=333

デイジーの運転だから・・・と思って、久しぶりに、ロングブーツ出して来て、

温かいので、履いて行きました~

↑↑

以前、西旅の際に、履いて行って、upしたブーツです~💗

防寒になって、暖かいです~

 

・・・が、帰り、駐車場で、

「私まだ、見るものあるから・・・。」って、車のキーを渡され、私が運転して帰る事に・・・

 

ヒールあるんで、ギャッ、アクセルとブレーキ・・・大丈夫かな・・・と、ふと不安になりましたが・・・、

全く問題なく、運転できました~(^-^)q

 

辺りは、暗かったのですが、注意して、運転する事ができたかも・・・。

 

年末年始、朝夕、車の運転は、気をつけて行きたいです・・・。

 

そして、今日も、朝夕は、かなり冷え込んでいましたが、

いつの日か、この冬も、降るであろう・・・、白い恋人達(=雪の日)は、特に、気をつけなければ・・・と思います~

 

 

さて、夕方、ゆっくりめのお時間に、八代目伏見双雲堂にて、お茶時間、楽しみました~☕

 

 

ホットの紅茶(ミルク付き)と、ホットの珈琲を~💗

デザートを、1つ注文し、またまた、シェアする事に~

 

↑↑

ティーやコーヒーの、カップ&ソーサーも、素敵な雰囲気ですが、デザート用のも、

落ち着いた雰囲気の、小皿と、カトラリーです~

 

私達は、「丸ごと姫りんごのシナモンロースト・バニラジェラート添え」を、注文しました~💗

小さな林檎が、丁度2つプレートに~🍎🍎

バニラアイスには、シナモンパウダーと、ベリーソースがかかっていて、

雪のように、粉糖が、散らされていました~💗

 

そー言えば、焼き林檎が、美味しい季節に~

また、久しぶりに、家でも作ろうと思いました~🍎

 

美味しい食パンで、知られているお店なので、帰り、食パンで作ったラスクを、買って帰りました~💗

 

そうそう・・・、その時・・・、先日行きました、同系列の、フルーツサンドのお店の事を、聞いてみました~🍌🍓🍊🍞

実は、ここから、すぐの場所に、同じ系列店の~、

 

フルーツサンドのお店が、いつの間にか、オープンしていて、先日、驚いたのですが、

買いに行ってみよう~と思い、

本日、覗いてみたのですが、

もう、販売は、終了していたようで・・・

(カフェに行く前に行ったのですが・・・)

 

カフェのスタッフさんによりますと・・・、

どうやら、完売したら、終了のようで、

14時頃終了する事もあるとか・・・。

平日は、17時には、終了の事も多いとか・・・。

 

生ものですから、夕方からは、追加で作られる事は、ないかもですもんね・・・

 

次回は、先日のように、お昼前後に、買いに行って、15時のおやつの時間に、

食べたいな~と思います~🍌🍓🍊🍞

 

 

さて、先日、「さつまいもと豚肉の中華風炒め」を作りました~💗

 

さつま芋大好きで、色んなお料理に、使っています~🍠

手持ちのお料理雑誌を参考に、アレンジして、作りました~

 

 

 

〇さつまいもと豚肉の中華風炒め

 

材料)2~3人分

さつま芋・・・1本

豚小間切れ肉(国産)・・・54.5g  (お料理雑誌は、80g)

長葱・・・1本       (お料理雑誌は、2分の1本)

 

生姜のすりおろし・・・小匙2分の1杯

オイスターソース・・・小匙1杯

 

塩、胡椒・・・各少々

 

胡麻油・・・大匙1杯

 

バター・・・15g

 

酒・・・大匙1杯

醤油・・・小匙1杯

 

 

 

 

作り方)

①さつま芋は、皮つきのまま、厚さ1cmくらいの、輪切りにし、水に5分ほどさらして、水気をきる。

(太いものは、さらに、2つ~4つにカット)

長葱は、幅1.5cmくらいにカットする。

豚肉は、幅2~3cmくらいにカットし、生姜のすりおろしと、塩・胡椒を加えて、揉みこんでおく。

 

②フライパンに、胡麻油を、中火で熱し、さつま芋を並べて、竹串を刺して、す~っと、通るまで、両面を、ゆっくりと焼きつける。

 

③さつま芋をいったん、別容器(ボウル等)にとる。

 

④フライパンに、バターを入れ、溶かす。

(バターを入れる前に、余分な油を拭きとるようですが、特になかったので、ここ省略しました)

 

⑤   ④に、豚肉と長葱を加えて炒め、肉の色がかわったら、③のさつま芋を再び、フライパンに入れ、豚肉と長葱と一緒に、炒め合わせる。

 

⑥オイスターソース、酒、醤油を加え、全体に絡めて、お皿に盛って、出来上がり~

 

  

 

甘いさつま芋と、柔らかい豚肉に、

こくのある、オイスターソースを少々と、バターを・・・、

しっかりと絡めて炒める・・・、

そこそこ、ご飯がすすむ系な一品でした~🍚🥢

 

 

昨日の縄跳びは、100×6=600回(ノーミス)(一昨日分と昨日分)を、ラジオ体操×3クールの後に跳びました~

そして、

今日も、100×6=600回(ノーミス)を、ラジオ体操×3クールの後に跳びました~

今日は、明日の分も、跳んだ感じです~(^-^)q (明日は、跳ばないと思うので)

 

縄跳びの最中~、ワンちゃんのお散歩中の、

ご近所の奥様のお父様(おじいちゃんと呼んでいます)に、出会いまして、

縄跳び終わってから、しばし、お喋りタイム~(笑)

 

おじいちゃんが、「頑張ってるね~、すごいわ~。」って・・・

・・・でも、おじいちゃんも、頑張っていらっしゃって、毎日、

近くの広い公園を、7000歩歩くそうです~。そして、このワンちゃんとのお散歩で、

3000歩あるき、

合計10000歩を目標に・・・、、毎日歩くのだそうです~

 

冷え込む日々ですが、

それぞれの健康法で、楽しく過ごして行きましょう~(^-^)q

 

 

 

↑↑(2020年12月公園フォト~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~💗

 

 

Bonne soirée ~

 

 

 

 

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする