ある旅人の〇〇な日々

折々関心のあることや読書備忘を記録する

読書日記:私の家は山の向こう

2005年12月30日 | Weblog
今春、文藝春秋から発行された有田芳生さんの力作であるノンフィクション。副題は「テレサ・テン十年目の真実」。今年でテレサ・テンが亡くなってちょうど十年が経った。有田さんの構想13年の作品で、取材の費用、時間、エネルギーを相当注いでいるので彼のライフワークといってもいいだろう。

小生はテレサ・テンの歌が好きで、彼女のCDやDVDを持っているのでファンと言ってもいい。一度だけ彼女を実際に見たことがある。テレサが日本でデビューして2年ぐらい経ったときだと思う。あの夏、大磯ロングビーチのプールに行ったとき、屋外ステージで歌謡ショーが催されていた。ちょうどテレサがステージに上がって、司会者の質問に答えてから一曲歌った。何を歌ったのか覚えていないが、テレサが夏の日差しを嫌って日陰に入ろうとしていたのを司会者がからかっていたのを思い出す。かなり遠くから見ていたので、細身で色白だったことしか分からなかった。

で、本のことであるが、とても出来上がりの良い作品である。台湾生まれのテレサの生い立ち、大陸で生まれた両親の経歴も書かれているのでテレサの伝記としても読める。父親が国民党軍の軍人だったので大陸から逃げてきた外省人であった。テレサは幼い頃から歌の才能を見いだされ、人前で歌っていた。19歳で香港の十大スターに上げられ、映画にも出演していた。その後、日本ポリドールと契約して日本でデビューすることになるが、ポリドールの担当者も契約にこぎつけるまでに色々苦労した様子が書かれている。日本でデビューしたときは、2歳サバを読んでいた。1953年生まれだった。

ヒット曲は、三木たかし・荒木とよひさのコンビによる作品が多いが、作られるときのエピソードも興味深い。テレサが日本に偽造パスポートで入国しようとして入官で捕まったときがあった。あれは、台湾が国際的に孤立していたので、台湾で出国許可を得るには長時間かかるからインドネシアのパスポートを使用したということだ。違法だが偽造パスポートではなかったという。あれから数年、来日できなかったが、その後、大ヒットしたのが「つぐない」だった。♪窓に西陽があたる部屋は・・。
軍慰問コンサートのこと、支那民主化へのテレサの思いもよくわかる。大陸でテレサが歌う「何日君再来」が密かに浸透して、それを規制しきれず、大陸へテレサを呼んでコンサートをさせようとする大陸の思惑。テレサも乗り気になっていたが、結局は天安門事件で頓挫してしまう。大陸もスーパースターを政治的に利用しようとしたのである。
テレサは、一度、シンガポールの富豪と婚約したが破談になっている。テレサが歌手をやめることが条件に付けられたからだ。その富豪、後に銀座高級クラブのホステスだった日本女性と結婚したそうだ。

テレサは晩年、体調が悪かったせいか、肌が荒れて黒ずんで若い頃のキュートさを失っていた。DVDをみるとよくわかる。最期はタイのチェンマイで迎えた。14歳年下のフランス男性ステファンと同棲していたのだが、気管支喘息が原因でホテルで倒れ、病院に移送中、息を引き取っている。薬を多用していたので心臓もかなり弱っていたというが。
亡くなった後、週刊誌などにテレサは台湾軍のスパイだったと書かれたが、著者が調査して虚報であると証明している。
テレサは、米西海岸、香港、シンガポール、パリにマンションを購入していたんだ。晩年は、体調を崩してコンサート活動もままならず、クレジットカードも使えないことも多々あったという。

紅白歌合戦には3度出場したのかな。テレサはその出場に結構執着していたようだ。明日がその紅白歌合戦。
テレサの歌声は永遠に残ることだろう。
改めて言うが、この本、支那現代史を再考するうえでも佳い本である。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三蔵法師)
2006-01-14 11:53:11
テレビドラマ化決定したそうだ。

有田さんの日記に書かれていた。

けっこう視聴率がとれそうだ。
返信する

コメントを投稿