悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

和泉式部集114 口に出し

2007-03-14 05:45:00 | 和泉式部集

2007-0314-yis114
口に出し嘆く言葉に力なく
いっそ大きな声で泣きましょ   悠山人

○和泉式部集、詠む。
○<「なげく事ありとききて、人の、いかなる事ぞ、ととひたるに」答えたもの。>(新潮版) よほど落ち込んでいたらしい。
¶見す=活用形によって、二義がある。1 「他サ四」…上一動詞「見る」の未然形「み」に尊敬の助動詞「す」が付いたもの。 2 「他サ下二」…ここでさらに四義に分かれるが、ここでは一番目の「見せる。見るようにさせる。」(「古語辞典」)

□和114:ともかくも いはばなべてに なりぬべし
      ねになきてこそ みすべかりけれ

□悠114:くちにだし なげくことばに ちからなく
      いっそおおきな こえでなきましょ


短歌写真305 天井に

2007-03-14 05:40:00 | 短歌写真
2007-0314-yts305
天井に響き返せる騒めきは
遠くに聞え近くに聞ゆ   悠山人

○短歌写真、詠む。
○擬古短歌というよりも、文語表記の現代短歌。
□短写305 てんじゃうに ひびきかへせる ざわめきは
        とほくにきこえ ちかくにきこゆ
【写真】実写に色相変換などを施した。Tホテルの一階。

image282 世界蘭展20

2007-03-14 05:35:00 | images
2007-0314-yim282
title : world orchids exhib20
yyyy/mm : 2007/02
memo : あれも蘭、これも蘭。あらためて蘭の定義をみると、「ラン科植物の総称。本来は、一本の花茎に一花をつける東洋蘭(一茎一花)のこと。」(広辞苑) すっかり ゆめまぼろしの はなうみを さまよってしまった・・・。