四国鯉釣り案内

これは私の四国四県での鯉釣り釣行記です。

長沢ダム2

2006-08-23 18:41:36 | 鯉釣り
8/22,23両日再び長沢ダム右岸馬の背に行ってきました。先に釣果を書くと50cm位、60cm位各1匹でした。22日06:30寝坊して出発、伊野町の194号線に入り仁淀川を見ると笹にごりで水位も1,5倍程に増えていました。台風10号の影響でしょうか、あの広い河川敷いっぱいにあったテントと車はほとんどいなくなっていました。ダム到着後先回と同じポイントに降りて見ると、やはり水位は90%ほどの増水になっていました。気温26℃、水温24,5℃で始めました。エサは今回、白虎+青ノリ+干しイモのチップのミックス、クワセは干しイモのヘアリグ仕掛けでした。干しイモは硬質の2cm角を使いました。イダ(ウグイ)の攻撃に耐える為です。14;30ごろカミナリと猛烈な雨が2時間ほどふりました。夜雨も上がりましたが、20;00ごろ左のサオに60cm位がヒット、23日05;00に右のサオに50cmが来ました。その後はコマセが効いた為かイダのアタリだけになり、14;00納竿しました。23日の天気は納竿までずーと薄曇りでした。今回はタニシをテストしましたが、アタリはありませんでした。次回もここで再々チャレンジの予定です。(左のRECENT ENTRYの見出しをクリックする)

久々の長沢ダム

2006-08-16 17:12:13 | 鯉釣り
2年ぶりに長沢ダムへ行ってきました。去年は大減水の為釣りが出来ずあきらめていましたが、久々に堰堤右岸上流の馬の背に入りました。ここは堰堤を渡って1.7㌔㍍程行った所に台地があり、その下が馬の背になっています。3~4㍍の減水でした。写真のような地形です。写真正面の奥が西で上流になります。左からの支流の合流点になっていて、写真手前の左右は流れ込みのワンドがあります。理想的なポイントですが、唯一問題があるとすれば、左の流れ込み先がボートのスロープになっていることでしょうか。スロープと馬の背の間のワンドにボートが入ってくるので、注意が必要です。写真左に見える黄色い帯はオイルフェンスです。所で、肝心の釣果ですが、大型のイダ(ウグイ)1匹小バス1匹だけでした。15日は07:00前に着いたのですが、台地と馬の背までの草刈でグッタリ、昼からのサオ出しで写真左へ出したサオに夕方イダがきました。ボイリーと沢ガニもやりましたが、沢ガニへの小バスのみでした。なお、エサは干しイモのヘアリグ仕掛け、寄せは「米ヌカ+鶏エサ」の炒ったもの+干しイモをチップしたもの、を使用しました。このダムは昭和24年完成の古いダムですが、魚影は先回の面河ダムのほうが濃いように思います。1発大物狙い(100cm以上)ではこちらがいいでしょう。16日は昼に強風と雨の為納竿しました。気温、水温は15日昼で31℃、26℃でした。なお、夜は20℃位迄気温が下がるので長袖が必要です。それと夏はヘビ、スズメバチが出ますので、その対策が必要です。それとここは台地から馬の背まで100㍍程をザックを背負っての釣行になります。(左のRECENT ENTRYの見出しをクリックする)

堰堤右岸公園下70cm

2006-08-07 11:06:19 | 鯉釣り
ここは日陰の公園で北西の風が吹いて本当に涼しい日中ですが、夜中から早朝では20℃位まで下がり長袖が必要です。写真は5日15:00ごろの70cmです。この後60クラスが1本あがりました。6日05;00にも1本60cmクラスが上がりました。その後水中のオダにかかってのバラシがあって、6日14:00に納竿しました。ここの水位ですが、堰堤の目盛りでは677㍍になっていました。上流の広場を見てきましたが、夏休みの日曜日なのにほとんど人がいませんでした。鯉、バス、ワカサギの魚影は濃い所ですね。(左のRECENT ENTRYの見出しをクリックする)
追記
8/6のエサですが、05:00に60クラスが1本上がった後、白虎、青のり(お好み焼き用)、干しイモチップのミックスの寄せにかえました。クワセは両日共干しイモの3cm角でヘアリグ仕掛けです。8/5の19;30~翌05;30迄は硬い方の干しイモに変えて使用しました。 又、50㍍位離れた所にはボイリー(ニュートラベイツ社のトリガーアイス)を仕掛けましたが、アタリはありませんでした。 その他、沢ガニも用意しましたが、4号のサオ先を折ってしまったので使用しませんでした。
なお、ここは駐車場にトイレがあり、その下のワンドはバス、ヘラ用のボートが下ろせるように水辺迄ゆるやかな道がついています。帰りに大渡ダムを見ましたが、水位は約半分になっています。国交省の「川の防災情報」では96,2㌫の貯水率になっていますが、見た目と貯水率の計算方法が違うようです。

面河ダム堰堤右岸公園下

2006-08-07 10:47:14 | 鯉釣り
それにしても高知の夏はメチャ暑い。5月中旬~7下旬の雨天がウソのようです。私は毎年8月は山上湖への釣行を決めているので、今年は愛媛県・久万高原町の面河ダムへ8/5、6両日行ってきました。市内の自宅から国道33号~県道212号~県道12号~国道494号と行って、丁度100㌔ありました。今回は堰堤右岸近くの駐車場の下の公園で、岸に沿って細長い作りになっています。ここへ車を入れて車利用のテントを張り、釣行しました。ここは写真の通り公園からサオ掛けの所まで降りる「ハシゴ」が必要です。4㍍位のハシゴが1本は要るでしょう(150㍍先の公園奥にはハシゴがあります)。また、ここは堰堤に近い為急なドン深です。釣果ですが、5日は米ヌカと鶏のエサを軽く焦がした物のエサで07;00に第1投、昼ごろには70クラスが寄り始め、15:00に初ゲットとなりました。10:00で水温26℃、気温26,5℃でした。 (左のRECENT ENTRYの見出しをクリックする)