ここは日陰の公園で北西の風が吹いて本当に涼しい日中ですが、夜中から早朝では20℃位まで下がり長袖が必要です。写真は5日15:00ごろの70cmです。この後60クラスが1本あがりました。6日05;00にも1本60cmクラスが上がりました。その後水中のオダにかかってのバラシがあって、6日14:00に納竿しました。ここの水位ですが、堰堤の目盛りでは677㍍になっていました。上流の広場を見てきましたが、夏休みの日曜日なのにほとんど人がいませんでした。鯉、バス、ワカサギの魚影は濃い所ですね。(左のRECENT ENTRYの見出しをクリックする)
追記
8/6のエサですが、05:00に60クラスが1本上がった後、白虎、青のり(お好み焼き用)、干しイモチップのミックスの寄せにかえました。クワセは両日共干しイモの3cm角でヘアリグ仕掛けです。8/5の19;30~翌05;30迄は硬い方の干しイモに変えて使用しました。 又、50㍍位離れた所にはボイリー(ニュートラベイツ社のトリガーアイス)を仕掛けましたが、アタリはありませんでした。 その他、沢ガニも用意しましたが、4号のサオ先を折ってしまったので使用しませんでした。
なお、ここは駐車場にトイレがあり、その下のワンドはバス、ヘラ用のボートが下ろせるように水辺迄ゆるやかな道がついています。帰りに大渡ダムを見ましたが、水位は約半分になっています。国交省の「川の防災情報」では96,2㌫の貯水率になっていますが、見た目と貯水率の計算方法が違うようです。
、
追記
8/6のエサですが、05:00に60クラスが1本上がった後、白虎、青のり(お好み焼き用)、干しイモチップのミックスの寄せにかえました。クワセは両日共干しイモの3cm角でヘアリグ仕掛けです。8/5の19;30~翌05;30迄は硬い方の干しイモに変えて使用しました。 又、50㍍位離れた所にはボイリー(ニュートラベイツ社のトリガーアイス)を仕掛けましたが、アタリはありませんでした。 その他、沢ガニも用意しましたが、4号のサオ先を折ってしまったので使用しませんでした。
なお、ここは駐車場にトイレがあり、その下のワンドはバス、ヘラ用のボートが下ろせるように水辺迄ゆるやかな道がついています。帰りに大渡ダムを見ましたが、水位は約半分になっています。国交省の「川の防災情報」では96,2㌫の貯水率になっていますが、見た目と貯水率の計算方法が違うようです。
、