コロナ禍や台風で、春の合同釣行会や遠征が出来ず、4~9月は地元仁淀川で釣行していました。今月は13,14両日愛媛・玉川ダムへ釣行した記事を書いておきます。
このダムは平成18年4月に石手川ダムへ行った時、同じ国道317号線沿いにあり車で1時間程の距離なので、帰りにちょっとサオ出しした程度でした。今回は12日仕事の関係で今治市までいくので、仕事終了後即釣行したわけです。12日夜はダム上流右岸のキャンプ場で車中泊した後、右岸馬の背にサオ出ししました。このダムは松山大学のボート部練習場になっており、早朝から夕方まで頻繁にボートが通りますが、左岸に近い中央よりを通るので、問題はなかったです。上流右岸は公園、広い駐車場、トイレがあり、満水時には容易にサオ出しが可能です。なだらかな草地も多いです。
釣果は13日夕方4時すぎと5時ごろ83㌢、73㌢が、14日早朝5時ごろ50㌢台が上りました。エサはコマセが醗酵米ヌカ、クワセは焼き干しイモ。
ダム諸元。昭和46年4月完成。貯水量990万㌧。満水位標高160㍍。
src="https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/26/75efc933e9987e963bf10b96b5d08c9b_s.jpg" border="0">
このダムは平成18年4月に石手川ダムへ行った時、同じ国道317号線沿いにあり車で1時間程の距離なので、帰りにちょっとサオ出しした程度でした。今回は12日仕事の関係で今治市までいくので、仕事終了後即釣行したわけです。12日夜はダム上流右岸のキャンプ場で車中泊した後、右岸馬の背にサオ出ししました。このダムは松山大学のボート部練習場になっており、早朝から夕方まで頻繁にボートが通りますが、左岸に近い中央よりを通るので、問題はなかったです。上流右岸は公園、広い駐車場、トイレがあり、満水時には容易にサオ出しが可能です。なだらかな草地も多いです。
釣果は13日夕方4時すぎと5時ごろ83㌢、73㌢が、14日早朝5時ごろ50㌢台が上りました。エサはコマセが醗酵米ヌカ、クワセは焼き干しイモ。
ダム諸元。昭和46年4月完成。貯水量990万㌧。満水位標高160㍍。
src="https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/26/75efc933e9987e963bf10b96b5d08c9b_s.jpg" border="0">