まぬ家ごめ助

姓はまぬけ、名はごめすけ、合わせて、「まぬ家ごめ助」と申します。どうぞお見知りおきを。

伯父さんの写真集

2014-10-08 00:40:06 | 日記
法事の際に、従姉が(編集をした)、伯父さんのアルバム(親戚編)を見せてくれました。

それはそれは、とても興味深く、愛情に満ち溢れた素敵な写真集でした。

というのも、例えば、私の入学式の時の写真が含まれていたりするのです。

私だけではなく、とにかく、親戚一同の記念アルバムのような様相を呈していました。

それはつまりきっと、何かにつけて、伯母さん(伯父さん)が、親戚一同に、気遣いをしてくれていたからに他ならないのでしょう。

きっと、その返信に写真を添えていて、それを大事に取っておいてくれたのでしょう。

実際、入学(卒業)の際は、必ず何かしら、お祝いを頂いていました。

それは例えばランドセルであったり、万年筆であったりしました。


そうそう。

ご覧の通り、伯父さんは、とてもダンディな方でした。

最後の最後までダンディな方でしたが、若い頃はまるで、映画スアーのようですね。





箱根ロープウェイの写真は、初めて見ました。

おそらく、ポラロイド(風の)写真であるが故に、我が家にはないのでしょう。

この時、ロープウェイの揺れと硫黄のにおいで酔ってしまったこと、また、温泉たまごなるものを初めて見たことを、今でも覚えています。母に言わせると、この旅行の際、従兄弟と別れたばかりの私は、その寂しさのあまり、めそめそと泣いていたのだそうです(笑)


圏央道開通のお陰で、静岡は近くなりました。

実際、2時間半で行けました。

静岡は、近くなりにけり。

けれども、静岡は、遠くなりにけり。
コメント    この記事についてブログを書く
« 宮城まり子さんへ | トップ | 胃痛 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事