那珂川の河口
那珂川の河口では今、旬の鮭が捕れている。
漁師さんは「今頃の鮭は脂がのっていて刺身にしても焼いても一番旨い、
11月中旬には遡上して御前山から茂木あたりで産卵する」と云う。
上は那珂川で国道245号の湊大橋で日立、鵜の岬方面へ向かう。
左は涸沼川 右は那珂川の合流点だ
涸沼川は笠間市の国見山に源を発し、蛇行して流れ城里町を通過し、
その後再び笠間市に入り南下し茨城町を流れ涸沼に流入する。
涸沼は茨城町、鉾田市と大洗町の境である。
涸沼流出後は北東に流れを転じ水戸市と大洗町の境を
流れながら河口付近の那珂川に合流する。
長閑な流れで魚が多く、今日も大勢の太公望が糸を垂らしていた。
これから涸沼へ向かう。
癒されますね、太公望は鮭を釣ってるのでしょうか?
釣れたら大きいので迫力がありそうですね。
今は大人しいですが、荒れると大変ですね
太平洋も波も穏やかに見えています。
昔は好きで休み毎に釣りに行ったものです。
鳥撮りにハマってからと言うもの、夫婦共通の趣味は、
ブログだけになってしまったわ(笑)
この釣り人達は何を釣ってるんでしょうね(^_^;)
投釣りでしょうか、サビキ釣りでは無さそうですね
ゆったり流れる光景には癒されます。
言ったら、なんてたって北海道でしょう (^m^;)イヒッ!
道東では、鮭漁の最盛期なんですが
サバやマンボウが多いとか!
那珂川の河口では鯵もつれるそうです。
涸沼川ではフナ、ナマズ、ボラ、ハゼなど川の魚と海の魚が釣れるようです。
長閑な風景ですね。
海と川の接する河口の独特の雰囲気ですね、こちらの遠賀川の河口も長閑な風景に恵まれます。
そういえば太公望も時々ですが見かけます、長閑さが増しますね。
知っている限りでは大洪水で一度だけ水戸市の
川沿いの人達が被害に遭いました。
護岸工事が出来たので今は洪水での避難は無いようです。
今は台風も収まり川も海も穏やかです。
那珂川と涸沼川の合流点は景色が良くて写材が豊富です。