Kyoko AIHARA's Diary (Writer&Photographer) 相原恭子(作家&写真家)のブログ 

ヨーロッパ紀行、京都花街と着物、ビールとグルメなどをテーマに執筆、撮影、国内・海外での写真展や講演等。今日も良い日!

2011年12月23日(金) 今年嬉しかったこと・・・Kyoko Aihara Ponton & かわらけ投げ

2011-12-23 | 講演/写真展 海外にて

ブダペストで取材してくださった
記者のPさんからメールがあり、

Merry Christmas そして 


Google から 
Kyoko Aihara  Ponton で検索すると
14,200もヒットするとのこと。
本当かしら・・・


私も検索してみると、
最初 1,410 ヒットするのですが、
続けて10ページ目くらいをクリックしてみると、
やはり 14,200 ヒットしました。
そして、展覧会終了後も
多くの方がブログや記事を書いてくださったことがわかりました。

展覧会も講演会も
3ヶ月以上も前のことですのに、
ありがたいことです。


遠く離れたブダペストの
ギャラリーで出会った人たちを
ありありと思い出しました。

今年一番嬉しかったのは、
(旅して感動したことは沢山あったし、
嬉しいこともありましたが)
やはり、
改めて考えてみると、
10年以上も前に刊行された私の本を持って
100KM以上も離れた街から
ブダペストのギャラリーPontonを
たずねてくださった、
何人もの読者の方々と
出会い、お話できたことです。


もう一つ、ありました!
神護寺のかわらけ投げです。
(いつだったか、ブログに書きましたが)

かわらけがヒラヒラ、チラチラと
白い小鳥か蝶のように飛行し、
はるか彼方の川近くに着地したと見えました。

たまたま、近くに居合わせた人々も私も
絶句して、固唾を呑んで、
一緒に「白い飛行かわらけ」を見守ってくださいました。
(これも、ありがたいことでした!謝謝)



この記事についてブログを書く
« 2011年12月22日(木) Frohe... | トップ | 2011年12月26日(月) ... »
最新の画像もっと見る

講演/写真展 海外にて」カテゴリの最新記事