goo blog サービス終了のお知らせ 

房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

ツバメさんの写真2009 ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-25 23:49:21 | ツバメさん
今日も2009年に撮ったツバメさんの写真を紹介します。

今日は、2番子の3番目に巣立った子の写真です。
印象的な子でした。

3番目に巣立った子は、巣立ったのですが、みんなと一緒にお昼前には巣に戻ってきました。
2羽を残してまた巣から出て行きました。
1時過ぎに戻ってきたのですが、巣には入らず巣からちょっと離れた電線に2時間近くとまっていました。ママは巣の子供たち2羽と3番目の子にもご飯をあげていました。電線にとまっている子にご飯をあげているのを初めて目撃したのがこのときです。

ご飯とるのむずかしいんだ



3時過ぎに巣に近い電線に移動して、他のツバメさんといっしょにいました。

左側が3番目の子です。何か言われてます。何言われたんだろう??



手の届きそうなところにとまっていました。この斜め上に巣があります。

お兄ちゃん戻ってこないなあ~

(Canon IXY DIGITAL 510IS)

このあと3番目の子は巣に戻りました。

ご飯を自分で捕れなければ死んでしまうんでしょうね。生まれて約3週間なのに過酷な世界です。

4羽元気に巣に帰ってきたことがあったので、ちゃんとご飯を食べられてるんだって、ホッとしました。




にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

巣立ち、その後 続編~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-24 22:39:58 | ツバメさん
8月19日 誰も帰ってきませんでした。

8月20日 久しぶり!パパが帰ってきました。もう見ることはないかなって思っていたのに。。。

8月21日 ママだけ帰ってきました。子供たちはパパといっしょかな?

8月22日 パパだけ帰ってきました。

8月23日 誰も帰ってきませんでした。子供たちを見なくなって5日です。元気かな?

8月24日 今日も誰も帰ってきませんでした。ねぐらに移動したのかな?


少しずつ、今年撮ったツバメさんの写真を紹介しますね。

パパ! このご飯大きいよ~~


パパは強引にトンボを食べさせちゃいます。


もっと大きく口を開いて!!

(Canon IXY DIGITAL 510IS)

ホバーリングをしながら、ご飯を食べさせてます。

結構、落としちゃうんですよね。
うんち掃除の時、トンボが3匹くらい落ちてました。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

巣立ち、その後 ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-18 23:50:16 | ツバメさん
8月15日。巣立ちから2日目の夜。パパだけ帰って来ました。
なんとなくパパは今年はもう帰ってこないって気がしました。
考えてみると、パパがこの巣で寝ているところは2,3回しか見たことなかった気がします。
ねぐらに行く前にもう1度よってみてね!

8月16日。巣立ちから3日目の夜。ママと子供たち2羽が帰ってきました。
1番子はパパっ子で2番子はママっ子かな。

8月17日。巣立ちから4日目の夜。子供たち3羽が帰ってきました。

8月18日。巣立ちから5日目の夜。子供たち4羽が帰ってきました。
2番子のこの4羽は仲良しですね。
4羽とも元気でよかったです。
ちゃんと飛んでる虫を捕まえることが出来るようになったんだね!

巣立ち前は、夜7時にはみんな寝ていたのに、今はまだ起きていてこっちを見たりしてます。明日も暑いから早く寝るんだよ!


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

全員巣立って行きました ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-14 23:39:01 | ツバメさん
8月14日。
誕生から24日目。

3月29日に遠く東南アジアからやってきたパパツバメは、4月16日ママツバメが到着すると古巣のチェックをして、古巣は使えないことが分かるとあっちこっちに巣を作ろうとしましたが、最終的に近くの換気扇に住居を構えました。
そして、1番子を無事巣立たせ2番子も換気扇かなと思っていたら、6月28日に古巣横に引越してきました。
7月5日に巣が完成したら直ぐに抱卵を開始しました。
7月22日に巣の下に卵の殻が落ちていました。

8月14日。2番子5羽は元気に無事全員巣立ちました。

みんな巣立ったんだね。


小さい巣なのにみんな仲良く巣立てて嬉しいです。

2年前は、巣立ち前にカラスに襲われて全滅しました。
去年は2年前と違う若夫婦が1番子の時も2番子の時も4つ目の卵が巣から落とされていました。
今年の2番子は5羽。3羽しか育てられなかったあの若夫婦のパパとママが5羽に挑戦し、見事に5羽とも巣立てたんです。
パパ、ママ。頑張ったね!!

1羽もいなくなった巣を見上げて寂しいですが、何度も巣を作って子供を育てようと、そして無事巣立って感激しました。


チビちゃんの巣立ち。



遠い東南アジアの故郷に帰るまでにいっぱいご飯を食べて体力をつけて、来年も戻ってくるんだよ!!

ねぐらに集まるまでは、ここは君たちのお家だからいつでも戻っておいで!!


夜7時に巣を見たら、子供たち4羽とママが戻ってきてました。

そういえば、去年は1羽ずつ戻ってこなくなったのを思い出しました。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

チビちゃんだけが残りました??? ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-14 01:10:16 | ツバメさん
8月13日。
誕生から23日目。

6時半に起きて、巣を見てみると・・・


チビちゃん1羽が残っていました。
狭かった巣が広々としてます。
これで、パパやママからのご飯は独占だね!!
いっぱい食べて、明日には巣立ちかな!?


8時40分。 どうして?? 3羽???


わかりますか? 左がチビちゃんです。チビちゃんの隣に2羽。真ん中の子の右側にくちばしが見えます。


9時50分。 あれれ??? 4羽???


戻ってきてしまいました。
チビちゃんピンチです。ご飯独り占めは出来そうにないです。


11時30分。 3羽になっちゃった!!



11時35分。 2羽になっちゃった!!



16時10分。 1羽戻ってきて3羽に!!



18時。 結局、4羽います。



前は、巣立って行った子供たちは巣の近くに来るけど、巣には入らなかったのに、まだ給餌中だから戻ってくるのかな??

子供たちは飛べるけど、まだ、餌を捕まえることが出来ないのかも。

巣の近くの電線に戻ってきた3番目の子が、ずっと電線にとまっているのです。
巣の近くに他のツバメさんがいるとパパママは追い散らすのですけれど、この子の前を通って餌を捕まえにいきます。
見ているとママは電線にとまっている3番目の子にもご飯を口に入れてあげているのです。ママには分かっていたんですね。

明日、みんなといっしょに餌を捕れればいいのだけど。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

2羽目が巣立ちました!! ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-12 23:41:47 | ツバメさん
8月12日。
誕生から22日目。

朝6時半。巣を見るとまだ昨日の4羽は巣立っていませんでした。

ところが、8時半には巣には3羽。




いつのまにか1羽巣立って行きました。

帰るまでいつでも遊びに来いよ~~


夜、巣の下のうんちを掃除しながら巣をみると・・・

尻尾が4つ!!!

1羽、帰ってきてました。きっと今日巣立った子ですね。

明日、巣立つかな???


建物の西側の巣の2番子も巣立ちです。
そのためか若いツバメさんがたくさん飛びまわっています。
巣立ちの手伝いなんでしょうね。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

1羽巣立ちました!! ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-11 21:59:05 | ツバメさん
8月11日。
誕生から21日目。巣立ちの予定日。

予定通り雨の中でしたけど、巣立ちでした。
と言っても、朝起きたらすでに巣立ってしまっていて、巣には1羽少ない4羽でした。



巣立った子は戻ってきませんでしたが、10時くらいから雨があがり気温もそんなに上がらなかったので元気に餌を獲っていたと思います。頑張れ!!!

写真で見るとチビちゃんは左から2羽目ですね。まだ、赤ちゃんの毛が残っているのが分かります。

明日は、チビちゃんを残して3羽が巣立つかもしれません。

寂しいけど、あと残りわずか、無事巣立って欲しいです。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

ツバメの赤ちゃん20日目 ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-10 23:02:14 | ツバメさん
8月10日。
誕生から20日目。巣立ちまであと1日(予定)

抱卵2週間、誕生から巣立ちまで3週間と言われています。
予定では明日巣立ちですが。。。

今日は、雨が強くてパパもママも餌が獲れませんでした。
夕方から雨が止んで、一生懸命餌を運んでいましたがどうなんでしょう。。。

雨、強いね


もう、赤ちゃんじゃなくてツバメさんです。
まだ羽ばたく練習は見られません。

明日は台風のが太平洋沿岸を進んで行き、その影響で千葉は夕方まで雨です。

無理しないで、明後日巣立ちはどうですか?


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

今日はチビちゃんシフト ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-08 23:17:25 | ツバメさん
8月8日。
誕生から18日目。巣立ちまであと3日(予定)

他の兄弟と発育がかなり違ってきてしまったチビちゃんは、今日は朝から前の列にいてパパやママからご飯をもらっていました。

ねえ、誰かいるよ・・・   


右の子とは体格が2倍以上違いますね。

ご飯まだかな?


今日は、チビちゃん特集です。

あれ? いつのまに隣にいる!


みんなチビちゃんが小さいから気になるのかな?

ぼくもおにいちゃんみたいに大きくなれるかな・・・



巣立ちまで残りわずかになりました。
全員が無事巣立って欲しいですね。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

ツバメの赤ちゃんのうんちの仕方 ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-07 22:56:39 | ツバメさん
8月7日。
誕生から17日目。巣立ちまであと4日(予定)

5羽とも元気です!!! でも、チビちゃんは他の子比べると小さいかな?



今日は、ツバメの赤ちゃんのうんちの仕方です。

ツバメさんは巣の中にはうんちはしません。
生まれたばかりのときは、親がうんちをくちばしでとります。

大きくなると、巣の外にお尻を出してうんちをします。

うんちするね!



じゃあ、僕もしよ~っと。。。



ちょっと! 押さないでよ!! 顔がつぶれるって。。。


きみたち下手だね!見てなよ!!こうやるの!

写真撮られてるよ
あっ! 写真はダメだよ!!


うんちタイムは大騒ぎです。
パパもママも、そんなことお構いなしにせっせとご飯を運んできます。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ