ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

江戸城の由緒ある石です

2010-03-25 00:00:00 | 湘南
昨日の写真に写っている標識のところまで戻り、左に分かれている小道を少し登って南に下ると宮前御霊神社の裏に出ました。社殿前から下る石段脇の石垣のところに、1枚の石碑を見つけました。おおよそ次のようなことが、書かれています。『これらの石垣の石は江戸城北の丸~千鳥ヶ淵にあったもので、東京オリンピックの前の道路工事で取り除かれたものを使っています。寄進した大名の家紋が刻まれた、由緒ある石です。』 私の目についたのは、丸の中に横棒が1本入っている家紋でした。どこの殿様でしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。