
国道134号線の「江の島入口」交差点から江ノ島大橋を通って江の島の東端にある県営駐車場までは、神奈川県道305号江の島線です。遊行通りの県道306号ほど短くはありませんが、全長800メートル足らずのかなり短い県道です。昨日の記事で書きましたように、車道橋と歩道橋は橋名の書き方が違いますので、歩行者専用の道路は県道ではなくて市道かと思っていました。しかし、江の島弁天橋に通じる歩行者専用道路に県道305号の標識が立っていますので、江の島弁天橋は江ノ島大橋の歩道部分ということになります。同じ県道の車道と歩道なのに「江ノ島」と「江の島」、理解できません。