goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

あーぶうぶ、のいのーり、しゃこぽん、んみ、くりっちま

2008-06-09 00:03:33 | その他
 
東急東横線渋谷駅で見かけた不思議な広告、分かりますか。gooが新米パパ・ママのために実験的に開設した、赤ちゃんの言葉の傾向がわかる「こども語辞書」の広告です。幼い子どもに特徴的な「幼児語」の意味や発声(言い方)を調べたり、各月齢で覚える可能性の高い単語の傾向を調べたりするのに便利です(詳しくは→こちら)。しかし私としては「こども語辞書」よりも、「わかもの語辞書」のほうが必要です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じげむじげむ (多摩の隠居)
2008-06-09 11:07:14

一瞬じげむじげむかと思いました。
若者言葉次回は示して欲しいですね。
返信する
Re:じげむじげむ (ジョージ)
2008-06-09 13:01:11
「わかもの語辞書」ができれば若者が口に出して
しゃべる言葉は理解できるようになるでしょうが、
「若者の心の内」は理解できません。
昨日の秋葉原事件でつくづく感じました。
困ったものです。
返信する
ジョウジさんへ (ともがら)
2008-06-11 14:31:40
  全く同感!
返信する
Re:ジョウジさんへ (ジョージ)
2008-06-11 15:19:16
「若者の心の内辞書」ができたとしても、犯人の心の内は
まともな人間(若者を含む)には理解できないでしょう。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。