goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

ワ~イ 雪だ~

2006-08-05 15:07:20 | 今日の1枚
 
修理が終わったプリンターを受け取りに行ったついでに隣のショッピングセンターを覗いてみると、幼児たちの大きなハシャギ声が聞こえてきた。広場に近寄って見ると、雪が積んであってその上で子供たちが楽しそうに飛び回っている。今日は久しぶりに暑く、雪はおおかた溶けてしまっていた。デジカメを持っていなかったので、携帯電話のカメラで撮影した。
*****
暑中お見舞い申し上げます。
比較的涼しい日が続いていて暑中見舞いを書く気にならない間に、残暑見舞いに変る日が近づいて来てしまった。この雪の写真で、暑中見舞いに代えさせていただこう。

肌寒い花火大会(辻堂海岸にて)

2006-08-01 21:57:21 | 今日の1枚
 
今日8月1日は、江の島の花火大会。どうやら梅雨明けは間に合った。我が家から徒歩30分の辻堂海岸まで、花火の撮影に行ってきた。海岸は、真夏の日中よりも凄い人出だったが、スペースは充分にあった。砂浜に腰を下ろし、三脚に載せたカメラを、リモコンで操作。少し肌寒いような陽気だった。

富士山は夏姿

2006-07-11 08:49:21 | 今日の1枚
 
朝、雨戸を開けると正面に富士山が眺められた。しばらく見ない間に、雪はほとんど無くなっていた。十数年前はあのマンションは建っておらず、電線もパラボラアンテナもなかったので、実に眺めが良かった。愚痴を言っても仕方がない。梅雨明けはもう少し先、今日も蒸し暑くなりそうだ。

吉田邸からの富士山

2006-06-16 20:32:54 | 今日の1枚
 
昨夜来の大雨の中、旧吉田茂邸を見学するツアーに参加した。プリンスホテルが管理している吉田邸は一般公開をしていないので、見学しようと思うとコースに組み込まれているツアーに参加しなければならない。朝、家を出るときはまだ強い雨が降っていたが、吉田邸に到着した11時頃には雨が上がって、吉田氏が大好きだった富士山が雲の切れ間から頭を覗かせていた。

プレオープンセール

2006-05-30 18:12:11 | 今日の1枚
 
4日前に紹介した新ショッピングセンターが、6月1日の開店を前にして、今日からプレオープンセールを始めた。周辺の道路が渋滞するだろうと思って、歩いて様子を見に行って来た。意外にも駐車場はかなり空きがあって、道路も普段の平日と変わらない状態だった。同じようなショッピングセンターが既に直ぐ隣にあるので、物珍しさが無いためだろうか。

今日の虹

2006-05-20 18:05:23 | 今日の1枚
 
今日はめまぐるしい天候だった。朝の間は雨だったがすぐに晴れて久しぶりの青空になり、日中はものすごく暑くなった。ところが夕方からは再び曇って、激しい雨になった。しかしこの雨は比較的短時間でやんで、また日が当たってきた。いったん閉めた雨戸を開けてみると、美しい虹が出ていた。

今日のカワセミ

2006-05-03 20:09:48 | 今日の1枚
 
前の写真でカワセミが休んでいた場所に行くと、すぐ下の護岸にカワセミがいた。カワセミはここから勢いよく水に飛び込むと、すぐに元の場所に戻って来る。すばしこいので水に飛び込むところや、水から飛び出すところはカメラで追いきれなかった。獲物を捕ったかどうかも分からなかったが、羽の綺麗な色はハッキリと撮れた。

ビルの谷間の日没

2006-03-31 20:15:36 | 今日の1枚
 
太陽が沈む位置は、この時期、毎日少しずつ北に移って行く。ここは一昨日、雲のためにダイヤモンド富士を撮り損なった場所。今日の夕方は少し霞んではいたもののよく晴れていたので、ダメを承知で撮影に行った。やはり、太陽は山頂を通り越して北側の稜線に沈んで行った。この場所での次のチャンスは、日没の位置が北から戻って来る9月の初めだ。

身つくろい

2006-03-17 13:40:47 | 今日の1枚
 
昨夜から今日早朝にかけて、湘南地方は春の嵐。30ミリの大雨が降り、10メートルを超える強風が吹き荒れた。あのシナガチョウ一家はどうしているだろうか、気になったので様子を見に行ってきた。昼寝をしたりおやつを貰ったりするいつもの場所にはいなかったが、数百メートル下流の別宅に行ってみると4羽とも元気で、せっせと身つくろいをしていた。

茅ヶ崎フィッシュセンター跡地

2006-03-08 22:25:06 | 今日の1枚
 
久しぶりに暖かくなったので、茅ヶ崎の海岸まで足を伸ばした。ここには、かつて磯料理が美味しい「茅ヶ崎フィッシュセンター」があった。その跡地を東京の開発業者が取得し、高層マンションを建設する計画を発表したので地元で大問題になっている。正面に見えるはずの富士山が今日は春霞で見えなかったが、このマンションが建つと富士山の大部分が見えなくなってしまうからだ。