goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

かなざわ亭@東白川郡棚倉町

2019年12月26日 | 和食(福島県)
前回は3年ぶりでしたが、さらに5年ぶりのかなざわ亭です。
今回は長年の懸案事項である定食を食べてきましたよ。
定食は、ランチタイムはA定食(魚)とB定食(肉)の2種類のみ。

どっちにしようかなー。今日のお肉はポークピカタ、お魚は鮭の竜田揚げ。
うん、お肉にしよう!
はい、ポークピカタ定食です。

うっ、ご飯多い…(;・∀・)
ふと横の方の定食を見たら、お茶碗のサイズが違うじゃないの。
普通の女性用のお茶碗でご飯食べてる。なにそれーっ! 私のはどんぶりサイズなのに。
その後定食を注文した方、ご飯少なめでって言ってた。
そうか、黙ってるとこのサイズで、少な目っていうと普通のお茶碗サイズで出てくるのね。

さて、お肉は中厚切りっていうか、いわゆる生姜焼き用くらいのお肉が使われてるようです。

ざっくりいうと、溶き卵をつけたお肉をソテーしたものなんだけど、
卵くぐらせただけで、焼き肉とはまた違う味わいがあるのよねー。
でもちょっと味が薄かったの。もうちょっと塩コショウしてくれるとよかったんだけど。
はっ!もしかしてこれはお好みでソースをかけて食べるものなのかしら。
テーブルにもソースがあったし。なのでソースをかけていただきました。

で、これだけじゃない。
こちらのお店、餃子がまた美味しいのよ。
でもそういわけで(どういうわけかはこないだ言ったよねw)、
胃袋のキャパが少なくなったので餃子はお持ち帰りしてきました。

夕飯にレンチンして食べたけど、美味しかったよ。
きっと焼き立てならもっと美味しいんだけど、胃袋が…(2回目w)

メニューです。

次はお魚の定食も食べてみたいな。



かなざわ亭
東白川郡棚倉町字中居野179-12
0247-33-2045
定休日:月曜日
駐車場:店前に6台くらい
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2014.07.07 味噌ラーメン、餃子
2011.05.14 ラーメンとミニチャーハン
2011.01.18 ラーメンとミニチャーハン、餃子
2010.09.24 ラーメン
2010.07.01 冷やし中華
2010.05.05 チャーシュー麺、ミニチャーハン、餃子
2010.02.12 ラーメン
2009.09.22 ラーメン
2009.06.21 冷たいラーメン
2009.02.21 チャーシュー麺
2009.01.05 豆乳ラーメン
2008.12.14 ラーメン
2008.10.25 味噌ラーメン
2008.10.18 ラーメン

プラスワン@白河

2019年12月21日 | 和食(福島県)
珍しくダンナがプラスワンに行きたいと言い出します。
しかも2,3日前から「今週末のお昼はプラスワンに行きたいから、お前勝手に行かないかないように。
『きのう行ったばっかだからヤダ』とか言われないように今から言っておく」
ですって。いったい何の宣言だ?
昔は私がプラスワンに行きたいというと、あんまり気乗りのしない感じだったのに…。
どうやら前回食べた串カツがいたくお気に召したらしい。
ふーん…。

私に異存はないので行ってきました。
この日は土曜日だったので日替わり弁当やってました。
日替わりの内容はサバの味噌煮とチキンの甘酢ナントカ(←安定の覚えてないやつw)


さばの味噌煮は色は薄いけど、しっかり味噌の風味と甘みもあって美味しい。
しかもお魚には小骨一つない。これ大事だよねー。


そしてこれがチキンの甘酢ナントカw

タルタルソースも掛けられてるのでチキン南蛮ぽいっちゃぽい。
ほかにも卵焼きや漬物や人参のナントカ(また出たw)もあるし、
チキンの量も結構あるので、おかずが余っちゃう~。
そういえばダンナの串カツ撮ってなかったわ( ̄▽ ̄;)




プラスワン
白河市道東7-125
0248-23-0707
定休日:水曜日
駐車場:店前に12台くらい

◆過去の記事◆
2019.10.26 豚肉とキャベツの味噌炒め定食、豚ヒレ串カツ定食、メニュー
2019.08.05 日替わり弁当(テイクアウト)
2019.06.22 豚のロース生姜焼き定食
2019.05.05 鳥の唐揚げ定食
2019.04.14 豚肉とキャベツの味噌炒め定食
2018.12.07 ナポリタン
2018.09.14 カツカレー
2018.08.16 チキンカツ定食
2018.05.21 日替わりランチ(鶏唐揚げ、舌平目のピカタ)
2018.02.23 魚フライ野菜あんかけ定食
2017.12.08 野菜炒め定食
2017.10.05 日替わりランチ(鮪山かけ、味噌風味フライドチキン)
2017.07.09 豚肉とキャベツの味噌炒め定食
2017.04.22 日替わり弁当(チーズ入りハムカツ、鮪のカルパッチョ)
2016.04.24 日替わり弁当(鶏のねぎソース、アジフライ)
2015.04.24 日替わり弁当(赤魚の煮付け、コロッケ)
2011.06.23 日替わり弁当(海老シュウマイ、はんぺんフライ、海老天)
2010.09.26 カニピラフ、カツカレー
2009.12.02 日替わり弁当(鶏の照り焼き、いわしフライ)

市場食堂 まぐろ屋@白河

2019年11月12日 | 和食(福島県)
少し前に某ブログで(って下にリンクしちゃったけどねw)見た『あなご丼』が
めっちゃ美味しそうで食べに行こうと思っていて、今回ようやく行って来れました。

はい、あなご丼です。


パカッと蓋を開ければこんな感じ。

ご飯は酢飯かな?

ふっくら柔らかな穴子が3本。

変に甘すぎずしょっぱ過ぎずで美味しいです。
小皿にはワサビも添えられてるので、直接ワサビをちょっとずつ穴子に付けて食べれば
ツンとした刺激がアクセントになってこれまた旨い。
美味しくて夢中で食べちゃったけど、結構量もあるからお腹一杯ヤバイw

券売機なのでなんとなく撮りにくかったメニューなどは、
ナイトさんのブログのこちらの記事で確認できますので、気になる方はどうぞ。
中トロ丼とかウニいくら丼も食べたいけど、お値段がなぁ…。
やっぱここは親孝行かっ!w



市場食堂 まぐろ屋
白河市五番町川原25-1(白河公設市場内)
0248-23-6664
定休日:日曜日、祝日
駐車場:施設内に多数
その他:禁煙、券売機、お茶はセルフ

◆過去の記事◆
2016.09.21 カツオの刺身定食
2012.03.12 中落ち丼
2011.07.28 ネギトロイクラ丼、海鮮丼

四季彩 柔@白河

2019年10月29日 | 和食(福島県)
ひさしぶりに白河駅前にある四季彩 柔(やわら)でランチしてきました。
こちらのお店はその日の仕入れとか季節の関係なのか、
メニューが微妙に変化してるんですね。

お肉の気分だったので『牛すきやき御膳』にすごーく惹かれたけど、ちとお値段が…(;・∀・)
なのでお手頃価格の『岩手県産鶏竜田揚げ甘酢あんかけ』ってのを食べてきました。

お?おぉ?イメージしてたのとちょっと違うぞよ?
私は中華系の、いわゆる酢鶏みたいなのをイメージしてたけど、
これはちょっと好きなタイプかも~♪(嫌いなものはほとんどないけどw)

サクッとカリッと揚がった鶏もも肉に、ちょっとあまじょっぱいたれがかけてあるのです。
んーっとね、味の感じは照り焼風なあまじょっぱさで、ご飯に合う~♪

ホントにサクサクカリッとしてて食感がよくて、中のお肉はジューシーで美味しかったーっ!

一緒に行った1号は『白河清流豚片ロース生姜焼膳』のメイン料理部分。
他の小鉢とかご飯とか味噌汁とか漬物は私のと同じです。

1号曰く「玉ねぎが大きくカットされてるとたまに辛いのがあるけど、
これは甘くて美味しいし、お肉も柔らかくて旨い」だそうです。

メニューです。

『小峰御膳』とか『おと姫御膳』も食べてみたいけど、こういうのって大体海老が使われてるのよ。
ブログ上で交流のあるるるるさんが食べてた記事を見ても、海老が使われてたし…(-_-;)
でもほかにもいろいろ美味しそうなのがあるから
食べられなくても悲しくなんかないやい( ;∀;)



四季彩 柔
白河市中町24
0248-29-8456
定休日:月曜日
駐車場:道を挟んだ斜め向かいに2台
その他:座敷あり

◆過去の記事◆
2019.03.16 生あじフライ定食
2018.02.09 穴子1本揚天丼(限定ランチ)
2017.09.15 牛焼肉定食(限定ランチ)
2017.05.21 本まぐろネギトロ丼(限定ランチ)
2017.01.16 鯖の味噌煮ランチ(日替わり)、白河小峰膳

てふちん亭@白河

2019年10月23日 | 和食(福島県)
ここもすっかりお馴染みですね。てふちん亭です。
2種類選べる組合せメニューも魅力的ですが、最近はそんなに食べられないので
メインが1種類だけのおすすめメニューからメンチカツ膳を食べてきました。


1種類だけとは言いつつ、巨大なメンチカツがドーン!

お隣の席の方、てふちん亭は初めてなのか、私のメンチカツが運ばれてくるなり
チラチラ横目で見てるのが分かります。今度来たら自分で頼んでね( ´艸`)
もちろん大きいだけじゃなく、サックサクのジューシーでウマウマなのです。
でもからっと揚がってるから油っぽくなくて、サックリ食べられちゃいます。
食後にはセルフの無料コーヒーを頂いてほっと一息。
今日も美味しゅうございました♪



てふちん亭
白河市一番町29
0248-22-8283
定休日:日曜日
駐車場:1階の提灯屋の左脇を入っていった奥に6台くらい
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2019.08.01 超柔らかロースカツ(テイクアウト)
2019.07.23 組合せメニュー(とんかつとアジフライ)
2019.06.28 メンチカツ膳
2019.02.21 イカリングフライ膳
2018.05.15 組合せメニュー(メンチカツと白身魚フライ)
2018.03.26 カツカレー、超柔らかロースカツ膳
2018.01.12 特製メンチカツ膳
2017.11.27 シュウマイ膳
2017.09.11 チキンカツ膳、かぼちゃコロッケ膳
2017.07.18 鶏のから揚げ膳
2017.03.22 五目わっぱめし膳
2016.12.06 チーズハムカツ膳
2016.10.19 メンチカツ膳
2016.07.03 メンチカツとアジフライ膳、メニュー
2016.03.29 チキンカツ膳(梅・大葉入り)
2015.10.15 カキフライ膳、超やわらかロースカツ膳
2015.08.08 カツカレー、豚肉と夏野菜のしょうがダレ膳
2014.12.21 組合せメニュー(アジフライとメンチカツ)
2014.09.13 組合せメニュー(アジフライとチーズハムカツ)、ざるそば、超柔らかロースかつ膳
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】