平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

小中一貫教育と学校選択制の説明を受けました。大分駅で宣伝活動。

2010年05月18日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
大分港のながめ

 早朝、ホテルから大分港に向けて走りました。海が好きで、時間があり海があればまず海に向かって走ります。大分港から城址公園の周回、そして駅前に、約1時間で10キロ走りました。

 風呂で汗を流し、JR大分駅での宣伝活動。携帯スピーカーと原 和美さんが吹き込んだエンドレステープの入った小型ラジカセ、前後にゼッケンをつけてのビラ配布。原 和美さんの声が大分駅に響き渡りました。けっこう受け取りも良く大満足でした。

 大分市での視察は小中一貫教育と学校選択制。小中一貫教育は昨日と同じ学力向上の取り組みで、都市部や私学との競争などが動機となり、難関校の合格者数が増加したなどの説明がありました。また教員などの意識が変わったことがなによりも成果とも言われていました。

 しかし私にとっては競争に対する懐疑やためらいがやはりあってほしいし、時々それでいいのかと問いなおす必要があると思っています。競争からはじかれる児童、生徒のことを思うからです。配慮しているつもりでも配慮しきれていないのではないか、そうとも考えるからです。

 ①競争は必要だし当然の立場から、②競争による弊害はあるが「必要悪」なので仕方ない、③なんでそんなに競争したがるのという私の立場までいろいろありますが、お互い時々立ち止まって考えてみたいものです。

 学校選択制は①全市どこでも選べる自由選択、②ブロックに分け、その中での選択、③隣接校での選択を検討し、③隣接校選択制の中で検討した結果、③を採用しています。

 大分の場合は校区編成がかなり複雑になり分かりにくくなっていたことが背景の一つですが、茨木市で特に選択制をとる必要はないと考えています。ただし学力偏重、競争肯定の傾向が進めば、出てくる危険性もあるかもしれません。

【今日の動き】

 参議院選挙の件で会議があり、全ての視察を終えた時点で帰途に。新社会党大阪府本部でその会議。

 茨木に帰り、脳内出血で倒れた国労組合員の連れ合いさんの住居の手配。介護付き添いが長期化するのでホテル暮らしとはいかず、民家を手配しました。バイクもなぜか原因不明の空気漏れでバイク屋さんに預け、車で仲間を乗せて警察病院まで2往復のバタバタ。

 9時過ぎに帰宅、映画「未来の食卓」で依頼のあった件、管理組合総会の件の用事をこなし、朝からの動きで疲労困憊状況だったので、そのまま就寝しました。

原 和美です。原 和美応援ブログ  原和美の井戸端考

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする