平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

100年前と100年後の世界 歴史の中で生きている私たち

2008年01月18日 | 日々雑感 #茨木市議会議員
新社会党の新聞「新社会」のコラム「羅針盤」(2008/1/22付け)は社会主義者の堺利彦、大杉栄、山川均、荒畑寒村などが講演会を開いたり、赤旗を振り回しただけで牢獄につながれ、大逆事件では12人が刑場の露と消えた100年前の時代があったと書き、続けて、それでも(社会主義にとって冬の時代と思われる今日の時代であっても)街頭演説や旗を振るぐらいの自由が確保されているのはこれら先達のおかげだと記している。そして「われわれも100年後にはありがたいと思われる行いをしたいものである」と結んでいる。

沖電気の差別やいじめを批判していたために解雇され闘い続け、職場の人権を問い続けている田中哲朗さんの歌に
「誇り高く」という曲があり、この中にも100年後のために今の自分たちがしなければならないことをやっていこうの呼びかけがある。

小人に過ぎない私たちも滔々たる歴史の中に生きており、歴史に生かされ、また歴史を作っている。時には目先のことから離れて100年単位でものを考えたいものである。

「誇り高く」

誇り高く生きることを子供達に語ろう
誇り高く闘うことを私達が示そう
民主主義の大切さを子供達に語ろう 
平和への思いを、私達が示そう
100年前の人権ひどかった
闘った人がいたから今がある
今日はむなしく思えたとしても
100年あとが今よりいいように
誇り高く生きることを子供達に語ろう
誇り高く闘うことを私達が示そう
民主主義の大切さを子供達に語ろう 
平和への思いを、私達が示そう

他にも勇気を奮い立たせるいい歌がいっぱいです。口先では人権を饒舌に語る人がいざ職場や地域でそれがなくなろうとしているときには保身で沈黙する。そんな人たちをそれこそ山ほど見てきました。ほんものをどれだけ市民が見抜けるのか、そのことも問われている時代です。

「お元気ですか」の発送準備、歩道の市民相談の件で茨木土木に依頼、集会所の件で担当課と相談。「新社会」の配布と集金。知事候補への公開質問状で相談。

なおホームページユース100m競技会2007年の写真集をアップしました。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする