goo blog サービス終了のお知らせ 

平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

保育・学童保育制度の抜本的改善を求める請願

2021年11月09日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
 今日のビラニック(楽しく走りながらのビラ配り)は高田団地、
総持寺駅前町、庄1、2丁目のマンション、大手町、別院町の一部。
 
 
 
 夜は保育・学童保育制度の抜本的改善を求める請願について、署名連絡会の方と懇談会。
 
山下けいきの宣伝行動 2021年9月1日~】

駅前行動
◇早朝など駅前アピール 1回
◇茨金でのアピール   8回
◇総がかり行動など駅でのアピール2回 

地域宣伝行動
◆5駅アピールラン 11回 (3駅、4駅も含む)
◆市内アピールラン   回 (のぼり、ゼッケン)
◆のぼりウォーク       3回
◆のぼり(ゼッケン)自転車  4回
◆自転車でメガフォンアピール 4回

街角トーク・スポット街宣

  1. 今日の回数  回
  2. 11 月  回
  3. 10月    21回
  4. 9月    1回
  5. 計     10回

【山下けいきラン(含むビラニック)日誌】

◆今日のラン    6㎞
◆11月のラン計 70㎞
◆10月のラン  50㎞
◆9月のラン計 79㎞

 このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。


2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本の食と農が危ない!」山田正彦(元農水大臣)さんの講演会

2021年11月07日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
 昼は戦争あかん!ロックアクションの企画で「日本の食と農が危ない!」と題して、山田正彦(元農水大臣)さんの講演会。
 種子法廃止、種苗法改定、遺伝子組み換え、ゲノム編集などの危機的状況があり、これにいかに対抗していくのかの提案がありました。今後の取り組む課題として考えていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
賑わいが戻ってきた天神橋商店街
 
 
山下けいきの宣伝行動 2021年9月1日~】

駅前行動
◇早朝など駅前アピール 1回
◇茨金でのアピール   8回
◇総がかり行動など駅でのアピール2回 

地域宣伝行動
◆5駅アピールラン 11回 (3駅、4駅も含む)
◆市内アピールラン   回 (のぼり、ゼッケン)
◆のぼりウォーク       3回
◆のぼり(ゼッケン)自転車  4回
◆自転車でメガフォンアピール 4回

街角トーク・スポット街宣

  1. 今日の回数  回
  2. 11 月  回
  3. 10月    21回
  4. 9月    1回
  5. 計     10回

【山下けいきラン(含むビラニック)日誌】

◆今日のラン      ㎞
◆11月のラン計 54㎞
◆10月のラン  50㎞
◆9月のラン計 79㎞

 このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。


2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開票立ち合いは午前三時まで

2021年11月01日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
 
 
 昨夜からの開票立ち合いから帰ったのは午前3時過ぎ。
東の空に三日月が。最悪の結果を上回る維新大勝のとんでもない選挙結果ですが、じっくり対応を考えたいものです。
 
 開票前に、「早くやろう」と自民党の立会人が事務員に言うので、「選挙は公正が第一、それなしの速さは意味なし」と私。自民党の立会人はほとんど票を点検することなく束だけ確認してさっさと通過させていきます。
 
 ところが私が5分の1だけは、きちんと点検していたのですが、票の混入(A候補の票がB候補に区分けされていた)はあるもので2件見つけました。
 
 立会人がいい加減だと開票事務員にもそれは伝わっていきます。中選挙区でしかも茨木を含む大阪三区は自社公民共で戦われ、落選者が毎回異なる激戦区。社会党の井上票が、共産党の村上票としてカウントされていたのを見つけ、全票を点検することにさせました。開票立会人の権限です。
 
さすがに選挙疲れもあって疲労困憊。選挙関係の荷物移動だけとなりました。
 
 以下はFacebookに投稿したものです。
 
子どもたち、「ウソをつくなと言われたら」、「自民、公明、維新に投票するな」と言い返せ! !
 
山下けいきの宣伝行動 2021年9月1日~】

駅前行動
◇早朝など駅前アピール 1回
◇茨金でのアピール   7回
◇総がかり行動など駅でのアピール1回 

地域宣伝行動
◆5駅アピールラン 10回 (3駅、4駅も含む)
◆市内アピールラン   回 (のぼり、ゼッケン)
◆のぼりウォーク       3回
◆のぼり(ゼッケン)自転車  4回
◆自転車でメガフォンアピール 4回

街角トーク・スポット街宣

  1. 今日の回数  回
  2. 10月    21回
  3. 9月    1回
  4. 計     10回 

【山下けいきラン(含むビラニック)日誌】

◆今日のラン   0㎞
◆10月のラン計 50㎞
◆9月のラン計 79 ㎞

 このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。


2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝立ち、のぼりウォーク、茨金

2021年10月29日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
 大椿ゆう子候補、今朝は阪急茨木市駅から。多くの皆さんが西口、南口、東口で通勤、通学の皆さんに大椿候補、社民党をアピール。
 
 
「5時起きしてきました」の佐々木希絵・河南町議の姿も。
 
 
 
今日明日の2日間、大椿ゆう子候補、社民党の勝利に向けて頑張ります。広げていただければありがたいです。
 
 昨日の昼は市役所で作業し、そのあと「選挙に行こう」のぼりウォーク。阪急本通商店街から一つ北の商店街。かつては市場でにぎわったところですが、今は屋根もぼろぼろ。聞いたら、店舗が少しずつ撤退し、商店街としての会費も取っていない。屋根を補修するお金はないとのことでした。
 
 
 
 期日前投票所もイオンが3カ所の看板に見られるように、郊外型大型店への流れが作られ、高齢者が親しんだお店がなくなっていきます。市民のくらしを考えたとき、これでいいのか疑問しかありません。JR茨木駅から市役所に行く途中でハロウィンを楽しんでいる子どもたちの集団と遭遇しました。今年は投票日と重なります。
 
 
 その後、阪急茨木市駅で大椿アピール。
 
 
夕方は定例の「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動でした。

 

山下けいきの宣伝行動 2021年9月1日~】

駅前行動
◇早朝など駅前アピール 1回
◇茨金でのアピール   7回
◇総がかり行動など駅でのアピール1回 

地域宣伝行動
◆5駅アピールラン 10回 (3駅、4駅も含む)
◆市内アピールラン   回 (のぼり、ゼッケン)
◆のぼりウォーク       3回
◆のぼり(ゼッケン)自転車  3回
◆自転車でメガフォンアピール 4回

街角トーク・スポット街宣

  1. 今日の回数  回
  2. 10月    21回
  3. 9月    1回
  4. 計     10回 

【山下けいきラン(含むビラニック)日誌】

◆今日のラン   0㎞
◆10月のラン計 50㎞
◆9月のラン計 79 ㎞

 

 

このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでも民営化でいいのか / 開票立ち合い

2021年10月26日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
 大椿ゆう子候補、今日も阪急茨木市駅西口で「水道を含め、なんでも民営化でいいのか、公共が果たすべき役割を果たさず、すべて自己責任にさせられる社会はおかしい」とアピール。高橋登・泉大津市議、中西智子・箕面市議も応援団で来られていました。
 
 
今日は用事で尼崎に。久しぶりに阪神電車でした。
 
 
 
 
1996年、新社会党は総選挙を戦いました。
 私は比例区の開票立会人。開票立ち合いが終わるまでが選挙だと考えています。
 後になって、その時の選挙管理委員だった日本共産党の富永正太郎・元茨木市議から色紙をいただきました。
 
 
 公平・公正に、そして疑問票の解釈も含めて、投票された方の意思をいかに尊重するのか、開票立会人の見識力量が問われます。
 この時は他党と思われる疑問票を有効票にして、最後に新社会党の疑問票を有効にさせたのですが、それを見ていた富永さん。いただいた色紙は私の財産です。

 今回も開票立ち合いの予定です。

【今日のメモ】

市民相談の件で2件(期日前投票、コロナワクチン接種)、市の担当者と話。


このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「選挙に行こう」ランから「お元気ですか」配達へ

2021年10月20日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
 今朝は「選挙に行こう」のぼりラン。
 
 
 JR総持寺駅では野党統一候補の大椿ゆう子さんと仲間たち。今日から朝立ちが続きます。阪急茨木市駅の気温計はちょうど15℃。走りやすい季節になりました。
 
 
 昼は総選挙で遅れていた活動報告「お元気ですか」(12P)を10地域の団地に配達。木枯らしを思わす冷たい風が時折り突風めいて、駐輪場の自転車が倒れている光景も。
 木枯らしの中を走っていて浮かんでくるのが北原謙二の「北風」。1964年の歌ですが、私の中ではいつまでも現役のようです。学生時代は南 沙織「色づく街」、それ以降、この季節は伊藤咲子 「木枯らしの二人」、小泉今日子「木枯しに抱かれて」、田山雅充「紅葉(もみじ)」、アリス「秋止符」・・・。なぜか失恋の歌が多いようです。
 
 配達帰りは中秋の名月がくっきり。
 
 時には気分転換。冷気の中の満月、季節の移り変わりを味わうのもいいかもしれません。10月の満月は今日20日。澄み切った空に中秋の名月、Hunter's Moon( ハンターズムーン)と呼ばれるきれいな満月が見られました。
 
 
【山下けいきの宣伝行動 2021年9月1日~】

駅前行動
◇早朝など駅前アピール 回
◇茨金でのアピール   5回
◇総がかり行動など駅でのアピール1回 

地域宣伝行動
◆5駅アピールラン 9回 (3駅、4駅も含む)
◆市内アピールラン   回 (のぼり、ゼッケン)
◆のぼりウォーク       2回
◆のぼり(ゼッケン)自転車  1回
◆自転車でメガフォンアピール 2回

街角トーク・スポット街宣

  1. 今日の回数  回
  2. 10月    19回
  3. 9月    1回
  4. 計     10回 

【山下けいきラン(含むビラニック)日誌】

◆今日のラン  10㎞
◆10月のラン計 40㎞
◆9月のラン計 79 ㎞

このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムダノマスクだったアベノマスク

2021年10月19日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
写真は大椿候補の訴えに耳を傾ける男性
 
開票立会の手続きなど午後は市役所中心。
 
 夕方からは大椿ゆう子候補の街頭宣伝。じっと耳を澄ませる男性、ビラが欲しいと来る若い女性。非正規で雇用不安を訴える若い女性もいたと大椿候補。
 
 不安だらけの社会をもたらした自民党や維新には何も期待できない。ぜひ投票に行って安心できる社会実現を! !
 
 
 
 
 街頭宣伝が終わった後で事務所で状況確認。維新の動向。二世、三世候補のお粗末さが街頭であったようで、ぼんぼんの未熟さを思わずにはいられませんでした。
 
【今日の情報紹介】
 
 
 

新型コロナウイルスの対策事業について会計検査院が検査し、介護施設などに配るため政府が調達した布マスク約1億4千万枚のうち、今年3月末時点で約8200万枚(約115億円相当)が倉庫に保管されていたことが26日、関係者への取材で分かった。昨年8月~今年3月の保管費用が約6億円に上ることも判明した。

政府は2020年3月以降、全世帯向けのいわゆるアベノマスク約1億2千万枚と、介護施設や保育所用などとして...

<strong>・・・・続く・・・・・</strong>

このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大椿ゆう子さん先頭に、政権交代の選挙始まる

2021年10月19日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
 本日から総選挙。早めに事務所に行って公営掲示板ポスター、証紙貼りの段取りなど。
出発式が始まって宣伝カーに積み込む証紙付きビラができていないことに気づき、ビラに証紙を張る作業。
 
 以下、出発式の様子です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 出発式を終えて、市内街頭宣伝に。後部には佐々木希絵河南町議と私。午前中いっぱいまわり、公的な役割は終了。
 
 
 昼からは市役所内で仕事。「新社会」の集金など。

このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お元気ですか」発送準備 / 〈紹介〉顔認証の社会

2021年10月11日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員

 今日は終日、活動報告「お元気ですか」の印刷、折り、セットの作業。何とかあとは帯封巻き作業を残すのみとなりました。

 一時からは市民相談。すでに婚姻済みの外国人の結婚証明に関するもの。就職している会社が各種社会保険の手続きなど進めていくために必要とのことでしたが、領事館(本国)、自治体の所管とのからみをどう理解するかもあります。スムーズにいく予感があたればいいのですが。

 もう一件市民相談があり、弁護士によろしくお願いいたしますと依頼しました。

 4時から無会派5人への議長、議会広報委員会から報告と協議。正月号の議会欄は各会派、無会派は一人ずつの挨拶掲載となります。大きさだけは決まっていますが、あとはそれぞれの自由にレイアウト、原稿が可となっており、楽しみです。

 総選挙がそこまで来ていて、選挙日程、公営掲示板ポスターはりなど具体化していかなければなりません。

 社民党大阪9区予定候補の大椿ゆう子さんについては野党共闘が決まり、全体の力量をどう引き出して戦うかが勝負です。

久しぶりにきれいなお月さんでした。

【今日の情報紹介】

社説:顔認証の社会 監視にならぬルール急げ

街を歩いていると、かつてよりカメラが多く設置されているように感じる。

 自分も写され、どこかで、誰かに見られているのだろうか。

 先月、JR東日本が首都圏の一部駅に設置した顔認証付きカメラが問題になった。

 自社が被害に遭った重大犯罪で服役した出所者や指名手配者を検知しようとしていた。逮捕時の報道写真などから顔の特徴をデータベースに登録し、カメラに写った人物と照合する。

 刑期を終えた人の行動を監視するのは、本人の更生を妨げ、人権上認められるものではない。報道で明るみに出て、JR東は出所者の検知方針を撤回したが、情勢の変化で再度検討する可能性はあるという。

 顔認証は技術活用を巡る社会のルール作りが進まない中で、いつの間にか広まっている。疑問を抱かないうちに、監視社会になっていかないか心配だ。

 特にコロナ禍や東京五輪・パラリンピックを通じて顔認証の利用が加速している。成田空港での搭乗ゲート、競技場への選手らの入場口で使われ、ホテルのチェックインや鉄道の改札、コンビニでの買い物などでも実証実験が始まっている。

 「顔パス」は便利だが、顔認証のために登録した画像は使用後はどう処理されるのか。成田空港では24時間以内に消去するという。登録ごとに処理について明示する必要があろう。

 顔認証の利用には不透明な領域がある。一つが警察の捜査である。街に設置されたカメラの映像を入手し、逮捕歴などのある人物の顔写真のデータベースと照合する手法は、もはや珍しくない。

 全国の警察で運用される「顔認証システム」だ。インターネットに投稿された顔画像とも照合しているようだ。指紋と同じように、国家公安委員会規則で顔写真の管理、運用方法が規定され、事件と無関係の顔画像は残していないとする。

 しかし、裁判所の令状もなく、捜査側の意向で不特定多数が写る顔画像を入手するのは適切と言えるのか。捜査対象者の車にGPS(衛星利用測位システム)の端末を付けた捜査について、最高裁大法廷は裁判所の令状がないのは違法、プライバシー侵害と指摘している。

 顔画像についても、個人情報の入手方法や扱いが妥当か、外部の検証が求められよう。

 米国では、トランプ前大統領支持者による連邦議事堂襲撃を巡り、警察が顔認証ソフトを容疑者特定に活用していることが発覚し、人権団体から厳しく批判されている。

 欧州連合(EU)は5月、人工知能(AI)活用規制案を発表し、公の場での顔認証システムの規制、捜査当局によるリアルタイム利用の原則禁止を盛り込んだ。

 人権や民主主義、安全への配慮を強める狙いだ。世界標準作りをめざしており、施行まで数年かかるようだ。

 日本では「防犯カメラ」と呼ばれるが、使い方によっては「監視カメラ」になる。顔認証を信頼して利用するには、透明性のあるルールが欠かせない。遅れていた議論を急ぎたい。


このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのビラニック / 10・10空襲から77年

2021年10月10日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員

 午前中は社民党大阪9区予定候補の大椿ゆう子さんのビラ配布の段取り。活動報告「お元気ですか」とセット作業。

 ビラの積み下ろしの最中にバイクのロープが車輪に巻き込み、バイク店で修理してもらう一コマもありましたが、かえってバイクの空気圧、チェーンのたるみも含め点検してもらい快適にバイクを使ってのビラ配布ができそうです。

 昼からは配布に行ってもらい、私は活動報告「お元気ですか」12Pの印刷作業。夕方にかけてセットしたものをビラニック(楽しく走りながらのビラ配り)で1400枚ほど配布。

【山下けいきの宣伝行動 2021年9月1日~】

駅前行動
◇早朝など駅前アピール 回
◇茨金でのアピール   5回
◇総がかり行動など駅でのアピール1回 

地域宣伝行動
◆5駅アピールラン 8回 (3駅、4駅も含む)
◆市内アピールラン   回 (のぼり、ゼッケン)
◆のぼりウォーク       1回
◆のぼり(ゼッケン)自転車  1回
◆自転車でメガフォンアピール 2回

街角トーク・スポット街宣

  1. 今日の回数  回
  2. 10月    9回
  3. 9月    1回
  4. 計     10回 

【山下けいきラン(含むビラニック)日誌】

◆今日のラン    2㎞
◆10月のラン計 20㎞
◆9月のラン計 79 ㎞

【今日の情報紹介】

<社説>10・10空襲から77年 民間被害者の補償を急げ

 南西諸島に甚大な被害をもたらし、激しい地上戦につながる口火となった「10・10空襲」から77年となった。

 米艦載機延べ1400機が早朝から夕刻まで9時間、5次にわたって爆撃し、少なくとも軍人・軍属、住民ら668人が死亡、768人が負傷した。那覇は2日間燃え続け、9割の家屋が焼失した。被災した市民約5万人が本島中南部に避難するという大きな被害をもたらした。
 10・10空襲はその後、日本全国で76万人が犠牲となった無差別攻撃の始まりでもあった。これらの惨事は決して単なる過去の話ではない。今も傷に苦しみ、補償や謝罪を国に求めている民間人被害者がいるが実現していないからだ。旧軍人・軍属には恩給や年金が支給されてきたが、民間人被害者は放置されたまま、高齢化が進んでいる。国は補償を急ぐべきだ。
 国にはその責任がある。空襲による被害が拡大した要因の一つに「空襲から逃げるな、火を消せ」と国が犠牲を強いた防空法がある。海外に目を向けても、ドイツやフィンランドなどは軍人と区別なく民間被害者を補償している。
 無差別爆弾を落とした米国の責任も重大だ。10・10空襲当時、日本政府の抗議を受けた米政府は検討した結果、無差別攻撃だったと認めた。しかし国際法違反であるため日本には回答しなかったことが米公文書で明らかになっている。あまりにも無責任だ。
 戦時中の日本では、軍人への恩給などのほかに、民間の空襲被害者にも戦時災害保護法による補償があった。戦後はいずれも廃止されたが、1951年締結のサンフランシスコ平和条約で主権回復後、旧軍人への補償だけを復活した一方、同条約で米国などへの請求権を放棄した。
 民間の空襲被害者は東京や名古屋で訴訟や立法運動を起こしたが、政府は「国との雇用関係がない」などとして拒み続けている。大阪空襲訴訟の一審と控訴審判決は政府の政策によって国民が危険な状態に置かれたことを認めたが、「軍人と比べて著しく重大な不平等とまでは言えない」として訴えを退けた。
 沖縄10・10大空襲・砲弾等被害者の会によると、沖縄では、一般住民戦死者を県推計の9万4千人とすると、援護法が適用された約5万5千人を除き、空襲や艦砲射撃で犠牲となった一般住民4万人近くが補償されていない。
 民間被害者らを救済する議員立法を目指す超党派の国会議員連盟は今年1回限りで50万円を支給する法案をまとめたが、現段階で国会提出を見送っている。自民党内の調整で「戦後処理問題に関する措置は全て確定・完了した」とする2005年の政府・与党合意が障害となっている。
 ずさんな戦後処理と言うほかない。被害者を放置してはいけない。実態を調査し、補償に向けた国会議論を早急に始めるべきだ。

このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビラ三昧の日々に /〈紹介〉「親ガチャ」

2021年10月09日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員

 活動報告「お元気ですか」A4の表裏が到着。「野党共通政策で政権交代を! !」とセットで配ることに。一方、社民党大阪9区予定候補の大椿ゆう子さんのビラもあり党員、支持者で配布です。

 一方、通常の活動報告「お元気ですか」12Pも何とか残り1Pに。何とか印刷できるところまで明日は作業したいと思っています。

【今日の情報紹介】

南風録

もっとお金持ちで優しい親の元に生まれたかった-。そんなぼやきを口にしたことはないだろうか。小遣いは少ないし、勉強しろ、スポーツも頑張れと口うるさい親を疎ましく感じる。大人になれば懐かしく振り返れる日もある。

 最近「親ガチャ」という言葉が若者の間で広がっているという。ガチャとは商店街などで見かける、硬貨を入れてレバーを回すとカプセルに入ったおもちゃが無作為に出てくる販売機のことだ。

 子は親を選べない。そんな意味合いを、何が出るか運任せのゲームになぞらえたらしい。かけがえのない親子の縁をないがしろにするようで引っ掛かるが、うまい例えとも思う。

 なぜこんな言葉が生まれたのだろう。未来ある世代が経済的な格差や家柄による不公平と直面し、諦めたくなる場面が増えたのか。社会の構造的な問題を突いた言葉として共感が広がったのだとしたら見過ごせない。

 人生の分岐点は常にガチャ的な要素と無縁ではない気がする。進学や就職でも本人の能力や志とは無関係に理不尽な扱いを受けることはないか。「自己責任」では片付けられないだろう。

 それで気が晴れるのなら、たまには毒気をはらんだぼやきを口にしても許されよう。だが、厳しい現実を乗り越え、全ての人が希望や目標を見いだせる社会を築いていかなければならない。「親ガチャ」に縛られる人生はあまりに酷だ。


このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党は社民党大阪9区は大椿ゆう子さんに

2021年10月08日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
 午前中は活動報告「お元気ですか」原稿書き。
 
 書いている最中に、待っていた「政権交代だ」と社民党の吊りビラ風の横幕が届きました。
 
 
 
 昼からズームによる新社会党の中央執行委員会。
 
 ビラ配布の段取り、そして夕方は「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動。反原発だけでなく、社民党大阪9区予定候補の大椿ゆう子さんが野党統一候補に決まったことを報告、総選挙に行こうと訴えました。
 
 
「政権交代だ」の大きな横幕は茨金が使い初めとなりました。
 
 
支援者の方から激励されました。
 
 
 
西口では赤い羽根共同募金のスタートです。


このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2桁勝利・2桁本塁打」の記録…

2021年09月25日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員

 今日は昨日の睡眠不足もあって、ゆっくりと過ごしました。

朝に総選挙に向けて事前に使うのぼりと横幕が到着、街頭宣伝に役立てていきます。

【今日の情報紹介】

大谷翔平選手の活躍に注目しています。

「2桁勝利・2桁本塁打」の記録…

「2桁勝利・2桁本塁打」の記録を打ち立てた米大リーグのベーブ・ルースは、自ら二刀流を選んだわけではなかった。レッドソックスには投手として採用された。実現には時代状況もあったようだ

▼「ベーブ・ルース自伝」(宮川毅訳)によると、転機は1918年だった。第1次世界大戦に伴い主力打者が欠けたこともあり、監督から外野手との掛け持ちを提案された。試合に出続けられるからと、迷わず応じたのがきっかけだ

▼投手で13勝を挙げた。本塁打は11本だが、「飛ばないボール」の時代だったからリーグのトップに並んだ。驚異的な運動能力が生み出した神業だったに違いない。それでも両「2桁」の大記録はこの年限りだった

▼翌シーズンには「へとへとに疲れてしまう」と監督に弱音を吐いている。打撃に開眼し、20年に移籍したヤンキースでは本塁打王として名声をつかんでいく。偉大な先人でさえ二刀流は長く続けられなかったのだ

▼今年、エンゼルスの大谷翔平選手が自らの意思でその偉業に挑んでいる。103年ぶりの大記録達成は、投手としてあと1勝すれば実現するところまできている

▼当時はスペイン風邪が猛威を振るい、今はコロナ禍で暗いムードが広がる。偉業が期待される時代背景も似る。日本の若武者による新たな伝説の誕生を祈らずにはいられない。


このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園廃園に反対する討論 / 茨金

2021年09月24日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員

 昨日は9月議会最終日で私は午前3時過ぎまでかかって仕上げた幼稚園廃園に反対する討論(下に全文掲載)でした。議会が2時を過ぎてしまい、2時からの天満での会議は不参加にし、夕方の「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動だけに。

涼風が吹き、気温も初秋を思わせます。

 お月さん、少し欠けてきましたがきれいでした。

私は幼稚園条例等一部改正に反対する立場から討論します。

 今回の提案は本市の公立幼稚園8園の存続は適切ではなく6園を廃止し、2園については認定こども園に移行するものです。

 本市においては、幼稚園は就学前の教育機能を、保育所は就労する保護者に代わって、保育機能を果たすということで、それぞれの役割を果たしてきました。またいずれも公立、民間が共存する時代が長らく続いてきたものです。

 そのような中で、本市の公立幼稚園は1978年に2360人と園児数がピークとなり、公立幼稚園の数も1980年までに21施設が整備されてきました。

 これが現在では、幼稚園が保育機能を備えたこども園に、また公立の施設が民間へと大きく様変わりする状況にあります。

 もし今回の議案が賛成多数となれば、現在8園の公立幼稚園が認定こども園に移行する2園を残して、すべて姿を消すことになります。

 私が反対する第一の理由は幼児の教育、保育における公的責任の放棄につながる、中でも要支援の子どもたちへの対応が心配されるという点です。

 本市では障害があっても共に生きる保育、教育を実践してきました。

 しかし、保育所民営化、その後の認定こども園化で、その理念が薄れてきたのではないかと心配しています。今回の提案は、さらにその懸念が募るものです。

 市の再編整備計画には幾度も要支援の子どもたちという言葉が出てきており、検討しなければならない課題であるとの認識はうかがえます。

 しかし、民営化となれば要支援の子どもたちへの対応がおろそかになるのではないでしょうか。なぜなら、これまで民間は公立に対して要支援の子どもたちを受け入れることに消極的だったからであります。

 昨年の本市全体の要支援の児童数は846人、対象年齢児童に占める割合は11、3%となります。このうち公立幼稚園の要支援児童は185人で要支援の児童総数に占める割合は21,9%、これに対し民間幼稚園の要支援児童は248人で7,5%と約三倍の開きがありました。

 介助教諭の配置も同様です。

 公立では要支援児童185人に対し59人を配置し、1人で3、1人の児童を見ています。これに対し、民間では248人に対し29人で、1人で8、6人の児童と多くなっいます。民間の介助教諭の負担は公立に比べ、2、8倍になっています。これは民間が要支援児童を引き受けることに消極的だったことを示すものです。

 今後、民間施設に対し、財源や人的手立てを講じるとしても、現在の公立の水準が保たれるのか大きな疑問を抱かざるを得ません。

私が反対する第二の理由は、民間幼稚園は働く人の身分保障も不安定である点です。

 さきほどの要支援児童に対する介助教諭の配置だけでなく、そうではない児童についても公立のような丁寧な対応ができるか、不安があります。

 民間幼稚園で働いている人たちの勤続年数、また正規、非正規の身分はどんな状況なのか、お聞きしましたが、市の答弁は民間幼稚園の正規職員、非正規職員の割合については、把握していない。また勤続年数も把握していないということでした。

 公立の正規職員と非正規の割合はそれぞれどうなっているのかも、お聞きましたが、公立幼稚園の正規職員は32%、預かり保育を含む非正規職員が68%との数字でした。公立でもこれだけ非正規が多いのかと驚きましたが、民間では、さらに非正規が多いものと思われます。

 なぜなら勤続年数にしてもコストを重視して人件費を抑えようとすれば、高額となるベテランは少なくなり、経験年数の少ないスタッフが多くなります。また正規よりも非正規となるのが民間の実態ではないかと思うからです。

私が反対する第三の理由は民間施設の運営への関与が困難になる点です。

 民営化されれば当然に、市の関与は間接的になり、極端に少なくなっていくのは理の当然であります。当然、議会でのチェックも同様です。

 更に民間施設における保護者の立場は公立ほど強くはありません。保護者がいろいろと要望や意見を出すとしても、それが公立であれば比較的容易にできるものが、民間になれば、なかなかそうもいきません。公立よりは保護者の意見が反映できにくくなるのは容易に予想されます。

私が反対する第四の理由は関係者の声が十分に反映されているとは思えない点です。

 公立幼稚園廃止のプランについて、現場で働く教諭の声に耳を傾けるべきでありますが、これは園長で構成される園長会までにとどまっていました。

 管理職である園長と現場で働く一般教諭とは立場が異なり、現場の声を十分反映できているとは言えません。

 また今回は、この市の提案に対して請願も出されていますが、請願者からは公立幼稚園に通わせている保護者への聞き取りも、平均すれば1園について4人という少ない参加であったとの発言があり、保護者の思いを十分に受け入れているとは思えません。

 私が反対する第五の理由は、国が財政的に自治体を追い詰め、公立から民間への動きを作り出していることに唯々諾々と従っている点です。

 この動きは、小泉政権による三位一体改革による公立保育所への一般財源化と人員抑制の推進、さらに、公共施設等総合管理計画などによる財政誘導で一気に進みました。

 2006年からはこども園が始まり、2015 年度からの「子ども・子育て支援新制度」では、教育的な側面を強調した幼保の一体的な運営がうたわれていました。

 幼稚園が子ども園化する背景には働く女性の急増があり、そのまた背景には、男女ともに進む非正規化による貧困の実態があります。すべてとは言いませんが、目先の利潤を追い求める企業のための政治が大きく影響していると指摘するものです。

 また2019年10月からは幼児教育・保育の無償化が始まることが決まりました。

 このための財源の負担は、民間の保育園、認定こども園、新制度に移行した幼稚園は、国1/2、都道府県1/4、区市町村1/4という割合にたいして、公立の施設は、10/10、すべてが区や市町村の負担となっています。

 民間施設への手厚い負担に対し、公立は10/10となれば、民間施設が多ければ多いほど自治体負担は従来よりも軽減され、公立施設が多ければ多いほど、従来よりも負担が増えることになります。公立から民間の流れを自治体に財政的に強制するものに他なりません。

 また総務省が立ち上げた「自治体戦略2040構想研究会」は、2018年4月に第1次報告、7月に第2次報告を公表しています。

 そこには「高齢化がピークを迎え、若い勤労者が激減する2040年頃、地方自治体が半数の職員でも業務に対応できる仕組みを構築する」とされており、自治体業務の標準化、職員の半減化、自治体がすべての住民サービスを担う「フルセット主義」からの脱却と書かれています。

 先の国会で成立したデジタル関連法は各地方自治体が制定し、運用している個人情報保護条例の標準化を盛り込んでいますが、総務省の自治体戦略が、自治体業務の標準化、地方公務員の半減を目指すとなれば、デジタル関連法同様、地方自治体の役割を単に国の出先機関に貶め、地方自治そのものを否定する動きと言わなければなりません。

 今回の条例改正は、国のこのような官から民、公立から民間へと、地方自治の理念を踏みにじり、地方自治体の形骸化という動きと軌を一にするものです。

地方自治体の公的な役割を奪い、市民に大きな負担を強いるものといわざるを得ません。

 これらの動きを何ら批判することなく、それを是とし、もしくは受忍し、公的役割を放棄し、国に唯々諾々と隷属することに私は強い違和感を覚えるものであります。

以上、反対する理由を申し上げ、私の討論を終わります。

【山下けいきの宣伝行動 2021年9月1日~】

駅前行動
◇早朝など駅前アピール 回
◇茨金でのアピール   3回
◇総がかり行動など駅でのアピール1回 

地域宣伝行動
◆5駅アピールラン 6回 (3駅、4駅も含む)
◆市内アピールラン   回 (のぼり、ゼッケン)
◆のぼりウォーク       1回
◆のぼり(ゼッケン)自転車  回
◆自転車でメガフォンアピール 回

街角トーク・スポット街宣
◆今日の街角トーク・スポット街宣 1回

◆街角トーク・スポット街宣回数
 ・9月 1回

【山下けいきラン(含むビラニック)日誌】
・今日のラン    12㎞
・9月のラン計   61㎞

このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私たちはどのような政治勢力をつくるべきか」

2021年09月20日 | 今日の情報紹介 茨木市議会議員
 昼から「共生・連帯」近畿が主催して「私たちはどのような政治勢力をつくるべきか」の集会。

「共生・連帯」近畿の加来さんから




 社民党幹事長・服部良一さんからの報告と提起、


佐高信さんの講演を中心に開催されました。


佐高信さんは、日本は企業中心社会。職場は憲法番外地になっている。財政は475兆円の内部留保の企業から金を出させればいい。法人税の引き上げをしたらいいと話されていました。

 私は新社会党を代表して「総選挙、来年参議院選挙をいかに戦っていくのか。これまでの取り組みと今後目指していく方向性」について提起させてもらいました。

 なぜ、私は立候補するのかと語る社民党大阪9区予定候補の大椿ゆう子さん


まとめの新開さん


 今日はきれいな満月でした。


このブログは2006年5月6日から毎日更新しています。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする