はじめから読む方はこちらから…川辺どんなんかなー(1)
◎7月24日
am1:30 まさかの起床…、トイレに行きたくなった訳でもなく、普通に起床。
時計を見て、ひょっとしたら天文館ならまだ営業している居酒屋があるかもしれない!
つい4時間前に梅酒とビールを飲んでいたにも関わらず…である。我ながらとんだアル中野郎だ。

天文館まで徒歩移動し、飲み屋を探すも…さすがに地元料理を出す店は皆閉まっていた。
しょうがないからどこでもいいかと思いつつ、開いてる飲み屋を探すと、ホルモン屋発見。
チラっと覗くと芋焼酎の品揃えも豊富そう。他に探し回るのが面倒になったので、迷わず入店。

ホルモン漬けやマルチョウをメインに芋焼酎を飲む。地元料理ではないが、芋焼酎が飲めたので良しとする。

蒸す夜に飲む芋のロックのまぁ美味い事。黒伊佐錦・黒瀬・黒島美人までは憶えている。他に何杯か飲んだはずだが…
何故か知らんが、私の隣で1人で飲んでたリーマンさんや、お持ち帰り的な中年カップルと、いつの間にか談笑してた。
私はいつから玉袋筋太郎みたいな事ができるようになったのかと。薩摩人の飲みニケーションの高さに驚愕。
天文館近くで美味いラーメンってどこ?と聞くと、飲みの帰りなら「のりいち」か「小金太」だなとアンサー。
ただし「のりいち」はもう閉まっているとの事。残念だが、ここに来た時間があまりにも遅すぎた。
3:45に宿に戻り、4:30に再就寝。そして翌朝の起床時間は7:30…酒が全然抜けてねェ。当たり前だ。
~続く~
◎7月24日
am1:30 まさかの起床…、トイレに行きたくなった訳でもなく、普通に起床。
時計を見て、ひょっとしたら天文館ならまだ営業している居酒屋があるかもしれない!
つい4時間前に梅酒とビールを飲んでいたにも関わらず…である。我ながらとんだアル中野郎だ。

天文館まで徒歩移動し、飲み屋を探すも…さすがに地元料理を出す店は皆閉まっていた。
しょうがないからどこでもいいかと思いつつ、開いてる飲み屋を探すと、ホルモン屋発見。
チラっと覗くと芋焼酎の品揃えも豊富そう。他に探し回るのが面倒になったので、迷わず入店。

ホルモン漬けやマルチョウをメインに芋焼酎を飲む。地元料理ではないが、芋焼酎が飲めたので良しとする。

蒸す夜に飲む芋のロックのまぁ美味い事。黒伊佐錦・黒瀬・黒島美人までは憶えている。他に何杯か飲んだはずだが…
何故か知らんが、私の隣で1人で飲んでたリーマンさんや、お持ち帰り的な中年カップルと、いつの間にか談笑してた。
私はいつから玉袋筋太郎みたいな事ができるようになったのかと。薩摩人の飲みニケーションの高さに驚愕。
天文館近くで美味いラーメンってどこ?と聞くと、飲みの帰りなら「のりいち」か「小金太」だなとアンサー。
ただし「のりいち」はもう閉まっているとの事。残念だが、ここに来た時間があまりにも遅すぎた。
3:45に宿に戻り、4:30に再就寝。そして翌朝の起床時間は7:30…酒が全然抜けてねェ。当たり前だ。
~続く~