以前、オートレースでパチンコ台が作れないか?という文を書いたが→コレ
暫くして「ねーんだったらテメェで作っちまおう」という考えが芽生える。
といっても、別に私はパチメーカーに勤務しているわけでもなく、ましてや
コンピウターに精通している人間でもない。今だにPCの前ではオッペケペーだ。
ここで言う「作っちまおう」というのは、フリー配布されているスロゲーを改造して
オートレースを題材にしたスロゲーを作る、という事。
本当はパチンコの方が色々な見せ方があって向いているんだが、
パチを改良できるフリーソフトが見当たらなかったので、今回は却下。
繰り返し言う。私はPCオッペケペー、1からモノを作る力は持っておらん。
今回はスロキチ!さまの"slogee"をお借りして、改造に挑みます。
今回は初っぱなという事で、一部画像と音声を改造しました。
名付けて「飯塚:Ver.1」。隆興さんが超大活躍するスロゲーです。
自分で作ってて「大江戸桜吹雪っぽいなぁ…」と思える出来になっております。
コレはそのままではプレイできません。ダウンロードして解凍をお願いします。
飯塚:Ver.1をダウンロード(4.32MB)
飯塚:Ver.1のBGMをダウンロード(7.07MB)
パスワードは両方とも9981です。
ファイルが大きくなりすぎて、一括で保存できんかった…
~手順~
①2つのファイルをダウンロードして、両方とも解凍ツール(+Lhaca等)で解凍して下さい。
②iizuka1ファイルを開け、中にあるslogeeファイルを開け、
bgmのファイルを「slogee_base_data」の中に入れてください。

これで準備完了です。
③slogeeフォルダの中にある
←をダブルクリックすればゲーム開始です。
*初回は名前(ニックネーム)登録があります。
*操作は矢印キー、↑でリール回転、←で左リール・↓で中リール・右で左リールが
それぞれ停止します。山佐の某台のようなバウンドストップもあるでよ。
*音量注意!かといって無音だとこの台の意義が…(汗
当面の目標
①図柄をオートっぽいヤツに変える
②台の背景、液晶アクションを変える
③BGMを変える
④リール配列、リーチ目を変える
最終目的は、コレが話題になりオートレースに興味を持ってくれる人を増やす事。
サテ完成はいつの日になる事やら。
この台を完成させるのに協力していただける方、大募集中です。
暫くして「ねーんだったらテメェで作っちまおう」という考えが芽生える。
といっても、別に私はパチメーカーに勤務しているわけでもなく、ましてや
コンピウターに精通している人間でもない。今だにPCの前ではオッペケペーだ。
ここで言う「作っちまおう」というのは、フリー配布されているスロゲーを改造して
オートレースを題材にしたスロゲーを作る、という事。
本当はパチンコの方が色々な見せ方があって向いているんだが、
パチを改良できるフリーソフトが見当たらなかったので、今回は却下。
繰り返し言う。私はPCオッペケペー、1からモノを作る力は持っておらん。
今回はスロキチ!さまの"slogee"をお借りして、改造に挑みます。
今回は初っぱなという事で、一部画像と音声を改造しました。
名付けて「飯塚:Ver.1」。隆興さんが超大活躍するスロゲーです。
自分で作ってて「大江戸桜吹雪っぽいなぁ…」と思える出来になっております。
コレはそのままではプレイできません。ダウンロードして解凍をお願いします。
飯塚:Ver.1をダウンロード(4.32MB)
飯塚:Ver.1のBGMをダウンロード(7.07MB)
パスワードは両方とも9981です。
ファイルが大きくなりすぎて、一括で保存できんかった…
~手順~
①2つのファイルをダウンロードして、両方とも解凍ツール(+Lhaca等)で解凍して下さい。
②iizuka1ファイルを開け、中にあるslogeeファイルを開け、
bgmのファイルを「slogee_base_data」の中に入れてください。

これで準備完了です。
③slogeeフォルダの中にある

*初回は名前(ニックネーム)登録があります。
*操作は矢印キー、↑でリール回転、←で左リール・↓で中リール・右で左リールが
それぞれ停止します。山佐の某台のようなバウンドストップもあるでよ。
*音量注意!かといって無音だとこの台の意義が…(汗
当面の目標
①図柄をオートっぽいヤツに変える
②台の背景、液晶アクションを変える
③BGMを変える
④リール配列、リーチ目を変える
最終目的は、コレが話題になりオートレースに興味を持ってくれる人を増やす事。
サテ完成はいつの日になる事やら。
この台を完成させるのに協力していただける方、大募集中です。