農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

河口湖から富士吉田

2024-02-28 16:35:17 | 

河口湖です。
今朝もよく晴れました。
風はまだ強め。




駅まではホテルの送迎あり。


河口湖駅に併設されている観光案内所と物産館は
横文字表記のGATEWAY FUJIYAMAに。


河口湖から富士急線で・・・


二駅目の富士山駅(旧名 富士吉田駅)に移動しました。


ここから富士浅間神社を目指します。
およそ1kmくらいの真っすぐな参道です。


参道沿いには宿坊や、


御師(今で言う富士講のコンセルジュ)の建物が並んでいます。






さあ浅間神社はもう目の前なんですが、
なんと電車の時間が迫って来ており、
ここで泣く泣く引き返す事になるという結末。
読みが甘かったなあ


というか読みが大甘で、
富士山駅まで時計を気にしながら走って戻るという展開に。
朝から何やってんだ・・・


大月までは特急富士ビューに乗車。
特急券は400円。
自由席の最前席に座ることが出来ました。


大月でJRあずさに乗り換え東京に戻ります。




ポスターやら駅のいろいろな標記は
外国人向けに対応されていました。


東海道新幹線で京都に移動します。
静岡県側富士市からの富士山の雪は日当たりが良いので、
山梨県側より早く融けていく、と戸塚さんが言っていました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿