ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

今シーズンは数えるほどしか実が付いていません

2023-11-02 19:51:29 | 植物

                トキワヤマボウシ

遺産の森に1本だけあるトキワヤマボウシですが、昨年は嫌というほど実が付いていました。処が今シーズンは数えるほどしかついていません。実物は矢張り隔年なんでしょうね?

ウスキツバメエダシャク

アスズカアザミの蜜を吸っています。初めて見たのですが驚きでした。

キタテハ

セイタカアワダチソウくらいしか花らしい花は咲いていません。ですから殆ど蜜を求めている昆虫はここに来るのです。

傷も無く奇麗な個体です。

チャバネセセリ

ご多分に漏れずこちらも来てくれました。

ちいさいのですがその分複眼のクリックリが良く目立ちます。

ウラギンシジミ

今シーズンこの子達によく出会うのです。河川敷でもかなり飛び交っています。

キゴシハナアブ

やっと奇麗な複眼をゲットしました。

今シーズン何回もチャレンジしたのですがどうも上手く写せませんでした。

オオカマキリ

このカマキリの偽瞳孔が魅力ですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする