ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

揖斐川町瑞岩寺に古刹アリ

2023-11-16 17:04:25 | 風景

                瑞巌寺萬松山

時々揖斐川町の水を汲(二条関白蘇生の泉)みに行くのですがその場所より奥には行ったことが無かったのです。で、少し先まで見に行ったのです。500m先で行き止まりなのですがそこにこのお寺が有りました。

中々歴史のあるお寺です。

門構えもバッチリで・・・

スギゴケの奇麗な庭園でした。

西日が当たらないから苔には良いのでしょうね。

シャクナゲ

今ごろシャクナゲが咲いているんです。ちょどおくりさんが出てお見えでしたので聞いたのですが「私も驚いてるのです」との事。

ボタンクサギ

この花も自然に出て来たのだとか。結構な株が自生していました。

センリョウ

これも鳥が運んできたのかもしれませんね。

ニシキギ

実の数が少ないのできっと鳥が食べたのでしょう。

ヒヨドリジョウゴ

こちらも奇麗に色着いていました。

お地蔵さん

おくりさんのお話では作家さんが見えて時々置いて行かれるのだとか?可愛いお地蔵さんが数体置いてありました。

ホッコリ

中々の物です。

イイギリ

こちらは我が家の近くにあるイイギリです。今年の実付きはすこぶる良いのです。

たわわに実っています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする