


旧布野ダッシュ村日記です。
尾道市公衆衛生推進協議会が行う、使用済み年賀はがき回収事業
に協力したら、公開抽選で当選だったと図書カード(500円)を送って
きた。
seki自身は古い年賀はがきが溜まって困っていた、そんな時公衛協
のチラシで「お年玉大作戦」なるものを知り始めて協力。
約10年分1500枚くらいを、支所の段ボールで作った投函箱に投函し
てきただけ。
報告によると期間中、約57000枚が回収でき直径14㎝高さ8mの立木
換算で43本分に相当したそうだ。
一応省資源に協力し図書カード頂いたことに、図書カードを頂けるか
どうかは別にして続けてやってほしいもの。
今日のおまけ お昼はピザを焼いた、お昼に熾きになるよう薪ストーブ
の火を調整しアルトバイエルンを。
炉の中に五徳というか脚を入れて焼く、前回やった灰受けで焼く方法は
火力不足でカリッとならないので止めだ。
もちろん美味しく頂きました。

