

夕方 テレビのニュースを見ていると、平均株価(もちろん日本の)が755円上昇。
えーと思い、パソコンで確認してみるとその通りアップしている、なんで?と読んで
みると理由は明白、日銀の黒田総裁様・さまが午後の会見で追加緩和を決定したこと
による。
分かりやすいが、それにしても凄い市場の反応だ、円も一気に111円代だ、しかも定
着かとのコメントも。
追加緩和は20〜30兆といわれ、国債や株の買い入れだ、だから凄い反応したのだろ
うが、なぜこのタイミング?
まぁ 日銀さまと政府は、サプライズが見事に当たってご満悦だろう。
続けてのニュース見ていると、ドコモがソフトバンクやauの後塵を拝し第3位となっ
たそうだ、そして第二・四半期決算は前回発表より悪いとか・・・
これもドコモと言えば気になるので見てみると、何と本日は+85.5円の1862円だ、業界
3位に転落・中間決算はダウンというのに。
これも仕方ないですねー 発表は取引時間が終わってからですから、しかし考えように
よっては詐欺みたいなもの、悪い発表の前にどんどん株が上がるのですから。
ドコモは村長も多少縁があり、何回か売買したが今回は不参加で命びろいだ??
さて3連休後どうなるのでしょう?
目が離せない年末になりそう・・・・