sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

今治城

2018-11-30 19:52:16 | 
 藤堂高虎像と今治城。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
 いやー今日もMさんと秋の叙勲を祝う会の印刷、昨日夕方
鈍川温泉から帰っての作業結構きつい。

 印刷と言っても角封筒の裏表、返信ハガキの裏表、案内文
の裏表と多種多様でかなりな手間。

 数時間頑張って終わらせましたがもう夜、ブログが遅れて
しまったが、鈍川温泉シリーズ第2回は今治城。

 内堀を渡るとすぐ大手門。

 そして広場に藤堂高虎像が現れ。

 奥には今治城、昭和55年に市制60周年を記念して再建されたそうだ。

 門を潜るとこんな感じ、大きな岩で築城されてます。

 天守から周囲を望むと、浮き城だったことがよく分かる、堀の向こうは瀬戸内海やはり村上水軍が活躍していたのでしょう・・・・

 そう、江戸期に築城の名手・藤堂高虎が築いた、全国的に
もまれな海岸平城、広島県で言えば三原の浮き城のイメージ。

 堀には海水を引き入れた海城だ、高松城、中津城と併せ日本
三大水城といわれるそうだ。

 現存する内堀は潮の満干で推移が変わり、淡水魚が泳いでい
るそうです。

 江戸初期の築城依頼、幾多の改築がされたようで城内にはそ
の絵図面が沢山展示されてました。

 決して大きな城ではありませんが、築城技術を十分感じさせ
るお城でした。

 

鈍川温泉カドヤ別荘

2018-11-29 19:33:09 | 温泉
 これがスタートで出た出た沢山の料理が・・・・村長的には食べきれなかったが。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 先ほど生前葬という同窓会から帰って来ました。

 昨日はあいにくの小雨で多少ショートカットはしたものの
、ほぼ計画どおりのコース。

 皆さんに喜んで貰ったのは、鈍川温泉の温泉そのものと
料理、いつもの秘湯シリーズの単価でなく奮発して上げた。

 効果は抜群で、食べきれないほどの海鮮料理と肉、皆さん
には満足して頂いたようだ。

 朝カメラ持ち込んで撮ってみたが、湯けむりが多くこんな感じに・・・

 宿の2階から前の道路を望むとこんな感じ、ローカルの温泉郷・・・・しかし良い温泉でした。

 鈍川温泉カドヤ別荘の湯に入ってすぐ感じたのは泉質、美人
の湯 島根県の美又温泉の泉質そのものでツルツル。

 宴会の時挨拶に来られたマスターに聞いたところ、アルカ
リ度は美又温泉を抜いて全国1番だそうだ。

 温泉地としては既にピークは過ぎて、田舎によくある温泉地
のイメージ、しかしオッとどっこい泉質は抜群、リピーターが
多いことが理解できる。

 まぁ美又温泉系好きな人は一度は入るべき湯と思います、是非
いって見て。

 後 東洋のマチュピチ別子銅山・・・これも感激しました、
百聞は一見にしかず、一度いって見ると分かります。

 みどころ満載の同窓会でした、数回に分けてアップします。

 

 

 

明日は鈍川温泉

2018-11-27 18:09:14 | 温泉
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 秋の叙勲を祝う会でバタバタしているが、明日は四国の
鈍川温泉だ。

 そう生前葬と称する同窓会の日だ、この温泉スケジュール
が早く確定していたのでバタバタでも行ってくる。

 明日はしまなみのあっちこっちの島に下りながら、ゆっく
りと宿入りし生前葬の飲み会だ。

 明後日は、東洋のマチュピチ別子銅山を見学して帰えるの
で少しタイトなスケジュール。

 このところバタバタしていたので、いい息抜きになればよ
いが・・・・

皿10枚造った

2018-11-26 18:46:21 | ウォーキング
 石膏の型で正月用の皿10枚を造った。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 さぼっていた というか日程が重なり行けてなかった陶芸。

 今日久しぶりに、若い先生に時間を取ってもらい行った。

 2か月ほど前に石膏で作った型で、皿10枚を一挙に造ったが、
石膏の型で作るのは初めて。

 簡単そうに見えて結構 手間が掛かる、10枚作るのに4時間
ほど掛かり 終わったら外は暗くなっていた。

 始めて造った石膏の型に粘土を置いて。

 作ったらこんな感じに仕上がる。

 これは前回までに作って焼いてもらっていた壺。

 実は正月に使うつもりなので、乾燥して焼く時間を入れると
あまり余裕がなかったのだ。

 これで石膏の型取り、石膏からの皿の造り方が分かったので
、市販で気にいったものがあれば増産できるはずだ。

 石膏で作るなんて・・・と少し軽く見ていたが、やってみた
ら結構面白く 技法として習っていて損はない感じだ。

 それにしても忙しい日が続いている、午前中は眼科に行って
午後は陶芸、皆延び延びにしていたものだ。


プリンターの前に数時間

2018-11-25 19:17:25 | その他
  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 プリンターの前でMさんと二人 数時間オタオタしていた。

 年賀状の準備をしていた訳ではない、友人の秋の叙勲を祝う
会の案内封筒の印刷だ。

 ソフトの関係だろう、氏名だけで住所の投入していないのは
データなしではじく。

 氏名だけで本人さんが直接訪ねて手渡しする封筒なので、せ
めて肩書・氏名は印刷したい。

 そんなことで、ネットから色んなソフトをダウンロードし試
してみたが巧く行かない。

 それは何とかクリアしたら、次は夫婦所帯への様が二つ出る
とか、連続印刷するとずれるとか、印刷を濃くすると滲んだり
汚れたり・・・・

 結局、Mさんの持ってきた手差しのプリンターを再セッティ
ングして印刷する段取りに。

 そんな試行錯誤繰り返して、今日は試し刷りで終わった。

 お金を出せばすぐ印刷できますが、ローコストで納めたいの
で暇人頑張ってます。

布野ダッシュ村の冬支度

2018-11-24 17:55:24 | 布野ダッシュ村の四季
 ポンプ給水側養生完了、凍結防止帯を巻いてその上を保温テープで巻く。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 一昨日行って帰った布野ダッシュ村の冬支度。

 待っていたように、昨日から急に冷えて県北は雪がチラ
ついたようだ。

 まだ本格的シーズンではないから、いきなり水道管が凍
ることはないが、養生やっておいてよかった。

 何しろ昨シーズン(昨年12月~今年3月)に水道管の破裂2
回、ポンプの氷つき1回だ。

 ポンプ吸水側の養生、L型やT型を用意してなかったのでみな保温テープで巻いた。

 給水側を上から見る。

 春にサイズの合わない保温ラバーでやってた上から保温テープを巻いた、これは巻く前。

 その内酷いのはシンク下の水道管が破裂してダイニング
キッチンが水浸した。

 今年は、そんなことにならないよう早めの養生を、昨年の
不良個所全てを再度やり、止水栓の確認や水道管の切り替え
も確認。

 ただ止水栓絞めるのを忘れて帰った・・・うーん帰りを焦
って間抜けなことを。

 まぁ12月に行って、一部保温ラバーを取り換える予定ですか
ら、その時しっかり締めます。



 

大盛況になりそう

2018-11-23 18:51:57 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 友人の秋の叙勲を祝う会。

 本格的に声掛けを始めて1週間ほどで、出席者予定者
が100名を超えて嬉しい悲鳴だ。

 今日、急遽 実行委員会を行いセーブのも押し合わせ。

 つまり積極的勧誘はしないが、聞きつけて希望するも
のは拒まずに方針変更。

 改めて本人さんの人徳・交友の広さを知った次第。

 今から正式に案内状を発送すると、一波乱あるかもし
れないが、受け入れにも限度があるので・・・

 参加人員の次は、当日のスケジュールやアトラクション
へと議論は進化していく。

 まぁ、一つ一つ皆さんと悩みながら進めていきます。

 

布野ダッシュ村の山仕事

2018-11-22 18:45:53 | 布野ダッシュ村の四季
 晩秋の布野ダッシュ村、あまり鮮やかさはありませんが。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 久しぶりに・・・・だんだん行くスパンが伸びてます
が、それは置いて、行った布野ダッシュ村の最初の作業
は山仕事。

 シイタケを収穫するだけだからすぐ終わる・・・・と
思っていたら。

 そのシイタケ原木に近づくために草刈りがいるいう
羽目になり、山刀を振って大汗。

 しかも原木にたどり着いたら、榾木が半分以上倒れてい
たという悲惨な状況。

 まぁ山仕事さぼっていた罰でしょう、それでも気を取り
直して原木を立て直したら月が出てました。

 シイタケの榾木置き場に行くにこの状態。

 山刀振って、振って最低通路を確保。

 着いたら、ナント半分以上倒壊、イノシシでは無くて縄が腐ったようだ。

 それでも圧迫されながら十数個シイタケなっていた、例年に比べ少ないまだ暖かいせいか?

一旦下のダッシュ村まで帰り、針金で支えを固定し原木を立て直した。

 終わったころには、空には月、帽子はしっとり湿ってます。

 本日の収穫はこれだけ、小さいのは数個残してますがそれにしても少ない。

 頑張った山仕事で肩と腰が痛くて・・・・
 

シイタケステーキ

2018-11-21 18:42:39 | 布野ダッシュ村の四季
 焼き上がったシイタケステーキ、残り油でウインナーも焼いた。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 布野ダッシュ村で色々肉体労働やって先ほど帰還。

 シイタケの榾木立て直しとか冬支度の話は明日にして、今日は
昨夜食べたシイタケステーキのこと。

 収穫時期が遅れ大きく開き過ぎたシイタケが3つ、収穫した時か
ら うん今晩はシイタケステーキで一杯と決めた。

 中でも大きい2つを並べてどちらにするか悩んだが、結局一番大
きく不格好なシイタケに決定、どこかに差し上げるにしてはやはり
不格好すぎる。

 このシイタケと。

 これかあれか悩んだが、不格好なシイタケを片付けることに。

 ヘタというか足を落として4つに切って。

 油をたっぷり入れたフライパンでジュ―ジュ―焼いて。

 熱いと美味しいのですが、一人では食べきれないほどの量でした。

今から布野ダッシュ村へ

2018-11-20 11:21:40 | 布野ダッシュ村の四季
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 明日・明後日で予定していた布野ダッシュ村。

 天気予報確認したら雨なので、急遽今から準備していくことに。

 シイタケ取りもあるが、冬準備が主な仕事、夏に修理した外の
水道ポンプへの保温テープ巻きとか、台所シンク下の養生とか。

 向こうはに朝0℃になっているので養生だ。

 ともかく冬支度行ってきます。