goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ガソリン減税

2025-07-31 16:39:34 | 時評

広島ブログ

 ガソリン減税が、6与野党の合意により一気に現実味を

増してきた。

 

 野党は参院でも与野党が逆転した成果だとしているが、当

然に地方に交付していた財政面の手当と、財源確保を与野党

で責任を持つことになる。

 

 総花の要求だけの野党では、済まないステージに入ることに

なる、そして与党はあらゆることを、野党と相談しながら政治

を進める一里塚となる・・・まぁそーゆー意味ではいいことだ。

 

 ただ、手練手管にたけた与党のペースで、財源がないからガソ

リン税は廃止するが、代わりに新しい税を作ろう・・・なんてこ

とは止めてほしい。

 

 現に自民党税調が、この与野党の協議体とは別にある、協議体で

一定の結論だしても税調がNO・・・の二階建てだったり、更には大

蔵というか財務省が、いろんなチョッカイを仕掛けそうな感じだ。

 

 戦後80年もたった今、そろそろ与野党で国民のためになることは、

実現する、理想であっても実現困難なものは、そのことを国民に説明

する・・・と言った、国会運営に替えてもいいのでは。

 

 かつてのように、イデオロギー対立の政党ではないのだから、そう

するべきべき・・・と思う。

 

まぁ、そーは言っても、皆与党になりたいのでしょう・・・


草刈りの責任は・・・

2025-07-30 17:07:44 | 時評

広島ブログ

 くしくも昨日、我が家の周りの草退治の日となった。

 

 seki自身は、我が家の前の畑に至るスロープを、朝6時半から

2日間掛けて刈り終えて朝食していたら、すぐ近くから草刈り機

の音。

 

 覗いて見ると、市道ののり面を4人ぐらいの作業員の方が来て刈

っていた、あーとすぐ分かった、実は尾道市に市道ののり面は市の

土地だから、少しは刈ってほしいと要請やら、お願いをしていたの

だ。

 

 我が家のすぐ上の、のり面はsekiが市に、広いスロープののり面は

区長経由でお願いだ、結果的には盆前に1回市が刈る、春と秋のシティ

ークリーニングは従来どおり地元で・・・というもの。

道路ののり面①・・・当然市の土地だ。

道路ののり面②・・・これも市の土地、我が家の上に続いている。

これはsekiが刈った個人の土地。

 

 要請の考え方は、市の土地は市が管理する、ただし溝とか道路に面

している部分は住民として幅1.5m位は協労としやっていく・・・だっ

たので不満はあるが、1回目の折衝なので仕方ないか・・・

 

 その結論により、委託された業者さんが来られたようだ、その4人の業

者さんでも昼までには終わらず、休憩含めて5時間作業だった。

 

 その作業を春・秋のシティークリーニングでやって、その中間はsekiと

もう一人唯一若い方とで、5月頃と7~8月頃にやっていたが、年には勝て

ないので市にお願いというか要請したのだ。

 

 今回の事で、少なくとも7~8月に刈っていた分は、しなくてよくなった

ので随分と助かる、ただ市の土地は市が管理するのが当たり前、協労の部

分はどこまでか・・・はっきりしてほしいものだ。

 

 我々の地区に限らず、今までは出来ていた作業が、高齢化と共に難しくな

っていく、この現実をお互いが受け止め協労したいものだ。


俳句ポスト365 6月結果

2025-07-29 16:58:06 | 俳句

広島ブログ

俳句ポスト365 6月の結果が出た。
 
 兼題  青田  地理 晩夏

 傍題  青田風、青田波、青田道、青田面、青田時
 
 結果  中級以上の部  並選

 句   段々の青田虚空へ溶け込めり
     だんだんのあおたこくうへとけこめり

 季語   田植えが済むと稲が伸びて田は徐々に青々としてくる。
    解説        次第に緑が深まり、ついに田水が稲に隠される。稲が成長
                 して、まだ穂が出ない状態が青田であり、夏の日本を代表
                する美しい田園風景である。
   
 句意等  千枚田の青田を下側から見上げると、その段々が青空に
     溶け込んでいくようだ・・・そんな感じ詠みましたが、下
     五の「込めり」がまずかったか・・・
      
       この兼題も、よく分かっているのに苦労しました、広
     ブロ勉強会に出した2句に、プラスして投句したこの句が「
     並選」です、やはり俳句ポストの中級以上の部の水曜日佳作
     (人選並)の壁は厚いです、水曜日を目指して頑張ります。
      
      夏井先生有難うございました。 
     

熱中症かメニエルか・・・

2025-07-28 16:34:19 | メニエル

広島ブログ

 ナント、夜中の1時過ぎ頃、猛烈な汗と寝苦しさで目

が覚めた、まぁ覚めたと言うよりフラツキ・吐き気

寝ていられなくなった。

 

 これってメニエルが再発したか・・・と思いながら、

汗がまだ出るので、とりあえず部屋を替えようと立つと

ふら付く。

 

 タオルケット1枚持って、窓が全面的に開けられる部屋に

移動、庭側の窓全部開けると涼しい、そのまま1時間ほど転

がっていると汗は無くなり、逆に体が冷たくなった。

 

 その後は寝れたのだろう、目が覚めたら朝だ、フラツキと

軽い吐き気はするが動ける、早速メニエルの薬飲んで、また

小休止。

 

 で、昼前にはほとんど回復だ、この時点でこれはメニエルで

は無かったかも?  ひょっとすると熱中症だったかも?  とネッ

トで調べると症状はほとんど一緒。

 

 吐き気、フラツキ、汗、眩暈等は同じ、しいて言えばメニエル

には難聴も付くが、いつも出るわけではない、今思うに熱中症だっ

たかも。

 

 早々、昨日の朝、草刈り2時間ほどやったのだ、これも影響して

いるかも・・・


さすが 広陵高校

2025-07-27 16:34:14 | その他

広島ブログ

崇徳―広陵】九回表、広陵2死二塁、堀田が左越えに同点二塁打 中国新聞デジタルより

 いやーさすが、広島県の古豪ですね、あまり野球は見ないsekiですが、昨日チャンネル回していると高校野球の広島県決勝大会。

 これは見ないと・・・となってしまった、相手の崇徳も広島県では古豪だ、いい勝負になると思っていたが。8回までは崇徳が0-1でリード、しかも広陵が何度かチャンスがあったが活かしきれず。

 これは駄目かな・・・と思っていると、9回2死2塁からの掘田の2塁打だ、これでようやく1-1に追いつき延長戦、10回に1点を追加し優勝だ。

 しかし大したものです、土壇場で追いつき、延長戦で振り切る・・・やはり古豪の執念の野球でしょうか、今朝の中国新聞をみると、空主将の言葉として「負けた時はスタンドの部員に合うのが一番つらい」そうだ。

 野球部員150人を抱える、主将ではならの言葉と責任感でしょうか、さて夏3連覇となった広陵高校、甲子園でもコマを進めてほしいものだ。

 


大失態・・・

2025-07-25 16:30:40 | その他

広島ブログ

 ナント・なんと、隣保班の業務でsekiが大失態だ。

 

 今日、必要な書類を捜すため、PCのテーブルごそごそしてい

ると、「防犯パトロール、チェック表」が出て来た。

 

 思わず えーだ、先月の終わりに次の人に渡しておくべきもの

だから、6月がsekiの担当、7月は次の方の担当だから。

 

 子供が非常少なくなって、パトロールそのものはしないが、月の

上・中・下旬に 家から見て異常があるか無しを記入し、次に回す

ものだ。

 

 次の方に7月の上・中旬分の、責任を押しつけることにできないの

で、カレンダー眺めながらsekiの名前で異常なし、次の方に事情をお

話し即、回そうと思ったら夫婦で働きに出ている方なので夜だ。

 

 しかし、駄目ですねー、何かバタバタとあるとすぐ忘れる、女房殿

の認知症がうつったかも・・・と冗談でも言えなくなったsekiです。

 

 何もかも、年との闘いになっています。


草刈り

2025-07-24 16:29:49 | 農業

広島ブログ

 いゃー、暑いので延び延びになっていた、薪置き場の

草刈りやっとやっつけました。

 

 今朝一大決心し、早朝5時起きて、草刈り機・燃料・

前掛け等一式を軽トラに積んで薪置き場へ。

 

 行ってみると、道も薪置き場も草でこんもりと茂ってい

る、膝上まであるから50~60㎝だろう。

 

 8時までの2時間半程度で終わるかどうかギリギリだ、と

もかく草刈り機を全開で回し続けた、どんどん買っていくと

一番奥には竹が生えていた。

 

 隣の竹が侵入してきたのだ、一旦エンジン止めて鋸で切っ

て再開、雑木もそこここに生えて、これも剪定ばさみで処理

しながら、予定どおり8時前には終わった。

道か・・・・

必死で刈った・・・奥は竹が攻めて来ている。

 

 下の畑周辺とくらべ、1回草刈りをさぼっているだけだが、

そのもとは取られる、伸びると大変な手間と力が掛かる。

 

 薪小屋も2年間かけて、使った小屋から倒していく予定だが

、倒した後いつまで面倒見れるか・・・

 

 これも年との闘いだ。


ぶっかけうどん

2025-07-23 16:21:39 | 主夫業

広島ブログ

 この夏暑いので、ぶっかけうどんやソーメンの出番が多

くなった。

 

 その中でも、ぶっかけうどんは昼食に夕食に、度々登場だ、

もっとも「ぶっかけうどん」の定義は良く知らない。

 

 分かっていないが、sekiの場合茹でた麺を冷やして、その上

にネギ、キュウリ、大根擦り、天ぷらカス、カニカマ、ハム、

キザミのり等を乗せ、濃いめの汁をかけたものだ。

 これは昨夜、かき揚げ天ぷらも載せた。

これは6日位前、トマトと蒲鉾の残りを乗せた。

多分2週間くらい前だろう・・・

 

 まぁ、畑と冷蔵庫にあるもので作るので、多少の変動はあ

がそんなものだ、しかしこれが結構女房殿にも喜ばれている。

 

 昨夜もぶっかけと、女房殿に誕生日プレゼントで買って貰っ

た鉄火巻きで乾杯だ。

 

 おかげで、ソーメンやうどんの湯掻き上達した。

 


誕生日

2025-07-22 16:41:02 | その他

広島ブログ

 ナント今日はsekiの78才の誕生日だ。

 

 その誕生日は、朝から家中 掃除機で掃除だ、エアコン我慢

出来る間に済まそうと頑張ったが、午前9時前には32℃になっ

てしまい入れてしまった。

 

 掃除が終わったら、女房殿と買い物だ、その際 女房殿に誕

生日なんでー・・・と言ったら、何か買ってあげようかとのた

まう。

 

 もうsekiの誕生日は覚えてないが、何かしようとは思ってくれ

ているようだ、お金をあまり持たせていないので、いいよ・いい

よ と断ったが、買うと言うので鉄火巻きを1本を買って貰った。

 

 もう誕生で嬉しいと思うことは無いが、よく78才まで大病もな

く生きて来れたものと感謝と、80才までは今の健康状態で生かし

ほしい・・・と言うのが願望だ。

 

 運よく80才過ぎたら、後は1年ごとの願望だ。女房殿おいて先に

逝くことも出来ず・・・

 

 ともかく、今日は鉄火巻きとビールで乾杯だ。

 

 

 


与党過半数割れ

2025-07-21 16:12:52 | 時評

広島ブログ

 参議院選挙が終わって見れば、マスコミの予想通り、自公の

過半数割れで47議席。

 

 対する野党は、立憲は22議席の同数、伸びたのは参政党の14

議席、国民民主の17議席だ、既成野党は伸び悩み新しい党が伸

びたのイメージだ。

 

 さて、衆議院も参議院も少数与党となった、我が石破首相どう

されるのでしょう・・・、立憲も維新も、国民も参政党も連立に

は入らずと言っているし、更には自民党内では責任取って降りても

らう・・・と言われているが。

 

 しかし、面白い構図です、結束すれば政権取れるのに取らない

野党、石破首相は降ろしたいが、少数与党での後始末はしたくな

自民党のお歴々。

 

 どうでもいいですが、政治を漂流させて我々国民に迷惑かけな

いでほしい、与野党双方、政策毎に是々非々で、政治に停滞の無

いようやってほしいものだ。

 

 国民の方を向いた政治しろという、我々のメッセージとして与

野党ともに受け止めてほしいものだ。