


寒いやら地震やら、色々あった今回の布野ダッシュ村
ですが、シイタケは大量にゲット。
元々雨が降らず乾燥シイタケ状態だったのが1週間前、
その後雨と雪に恵まれて一気に成長したようだ。
それでもほとんどが開いている状態で今一、しかし数
は恐らく100くらいは採取したと思う。



面白いのは、水分不足で大きくなったシイタケに突然
水分が与えられると傘が割れるようだ、白っぽいシイタ
ケに多いからすぐ分かった。
逆に水分を吸収しながら大きくなったシイタケは水分
がみなぎってく茶色だ、これがシイタケステーキには
最適。
その最適の大きいやつをフライパンで蒸し焼きし、夜
一人酒だこれの美味いこと、さすがシイタケステーキ。
で、持ち帰ったシイタケ出来のいい奴をお隣さんに配
って後は干しシイタケにする準備。
こんな感じで干しシイタケ作ってます。