sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

今年も終わり・・・

2014-12-31 23:13:41 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今年最後の日、娘夫婦や孫達と食べ飲んでます。

1年の最後に当たり、何かいい言葉とか残したいのですが、蕎麦打ちの後6時間
もグチャグチャしゃべりながら飲んだ村長には、その能力は残っていない。

ボロが出ないうち今年も退散します。

追、 昼間は蕎麦70食分打ちました。

今年最後の皆さんへのご奉公。

お世話になりました。

時は23時10分。

台湾6-台中(最終)

2014-12-30 17:56:34 | 

日月潭 ダム湖を望む。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

台湾シリーズ最後は台中の紹介、台湾第4の都市台中 人口は100万。

ここは色々観光スポットありですが、我々が見学したのは逢甲夜市、寳覺寺そして日月潭。

逢甲夜市はもともとは逢甲大学の学生相手に開いた食堂が始まりとか、夜になると大学前の
各路地に沢山の夜店・そして大勢の人、よく見ると行列のできるお店には長蛇の列、賑やか
ですがこの町だけではなく各都市にあり、台北夜市はもっと大きいとか・・・

寳覺寺、1928年建設の仏教寺、高さ33メートルの金ピカの大仏さんがあるはずでしたが、丁
度塗り替え工事中・・・お寺の境内には戦前に亡くなった日本人14000人が祭られている、親
日国です。

さらに第二次大戦で日本軍として戦い戦死した、台湾人の英霊33000人が靖国神社の分院?と
して祭られている、もちろんは祠は別々です。

日月潭は台湾八景の一つでダム湖、淡水湖としては台湾最大の面積、湖畔にはリゾートホテ
ルが立ち、遊覧船やモーターボートが浮かぶ。

湖の北部に文武廟、中国宮殿様式の廟で文の「孔子」と武の「関羽・岳飛」を祭ってあり台
湾一とか、本殿の左右には高さ8メートルの一対の赤獅子が守る。

以上が台湾シリーズですが、感じたこと凝縮すれば大変な親日国、蒋介石は実は台湾人に愛
されてなかった、そして意外なことに3000メートル山が沢山、世界遺産は少ない、食べ物は
薄味で日本人に合う。

END




文武廟、湖を見下ろす丘に建つ。


赤獅子。


逢甲夜市スナップ1


同2


同3


寳覺寺の金色の大仏さんのはずでした・・・


寳覺寺を保存するため作った寺のドーム? 入口のようにみえるところに寳覺寺。


そこを拡大したら禅寺。


日本人遺骨安置所。


台湾人の日本軍人・軍属の英霊を祭る祠。


墓参り

2014-12-29 17:49:33 | その他

西国寺境内から尾道大橋を望む、携帯では・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日も年末恒例行事? お墓参りだ。

女房殿と二人、まずは花を買いに近くのお店へ。

後はそのまま、まず村長の親父殿のお墓がある神宮寺。

終わったら続いて女房殿のご両親のお墓がある、尾道の西国寺。

こちらに着いたら小さい雨がボツボツ、誰の行いが悪いんやー・・・と悪口
言いながら、多少お墓の掃除手抜きして雨に追われてそうそうに退散。

それでも2つのお墓参り済ませたので一安心。

後2日、残る村長の年末行事は蕎麦打ちのみ、これは明日 粉等の事前準備して
31日早朝から70食分ほど打つ。

終わったら、後は正月待ちながら飲むだけ・・・・


西国寺境内のお堂、正月準備出来てます。

餅つき

2014-12-28 18:21:04 | 食べ物

疾駆ハックしながら終わった餅つき。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

正月用の餅つきをした。

餅つきといっても、餅つき機でやる。

2升を2回打つのに4時間弱・・・要領悪く時間が莫大。

原因は餅つき機の臼の下側の隙間から餅が漏れた?ことと、臼自体に餅が粘りつき
剥がすのに時間が。

去年はこんなことなかったのに・・・多分 もち米を水に浸しすぎとコネ過ぎだろう。

それでも たまたま、野菜の手土産でやってきた妹夫婦の助っ人で何とか終わった。

たがが餅つき・・・・されど餅つき。

最後は妹の亭主殿の経験がものをいいました。


もち米入れて。


蒸してこねて、出来上がりは円錐だったのですが、すぐ水平に・・・こね過ぎか。


ちぎって 丸めて。

煤払い

2014-12-27 19:05:04 | その他

こんなことやってました・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日も年末行事の大掃除・・・ではなく、煤払いだけ。

実は薪ストーブを付けている天井に、1年以上前から煤がぶら下がっている、女房殿
から昨年末にもオーダーが出ていたのですが無視。

何せ天井までの高さが約5.5メートル、箒や小さい脚立ではとても無理、そんなこと
で放置していたが、煤やクモの巣が増えやらざるえなくなった次第。

朝一番近所で細くて5メートル以上ある竹を切り、笹や小枝を先きっぽだけ残して落
とし、そうそう年末にお寺で煤払いする道具? 作りました。

これで、いざ煤払い・・・と玄関から入ろうとしたら長くて入らない、下側を1メー
トル切って勝手口から。

まぁそんなバタバタありましたが、新兵器?はいかんなく実力を発揮し、10分ほどで
煤払い終了だ、しかし後の始末はかかりましたが・・・

そんな2年越しの煤払い宿題を済ませたら、陶芸の電動轆轤の受け取りだ。

若い陶芸の先生に中古の良いのがあったら・・・とお願いしていたら、先生の修行
時代の地 備前の道具屋さんで出物があり持って帰ってもらった。

45000円也のシンコーの電動轆轤ですが、点検・掃除が済ませてありそんなに古く感
じさせない。

村長のミニログに、先生の怪力のおかげで鎮座したがこれからが大変、自力で使いこ
なすまでには随分時間が要るのでは??

まぁ暖かくなってボチボチやるつもり・・・


電動轆轤 中古ですが買ってしまいました・・・・

ヒメノモチ

2014-12-26 18:37:30 | 食べ物

10キロ分けた後、分ける前撮るべきでした・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ヒメノモチ・・・もち米の種類だ。

そのヒメノモチ30キロを、10キロほど小分けしてコイン精米へ。

そうお餅つくための準備だ、何でも29日にはお餅はつかないので28日と設定。

明日の夜、水に浸して明後日つく、今年は減らして4升つまり餅つき機2回分。

このもち米、布野ダッシュ村のある布野町横谷産、村長の場合30キロ1袋あると約3年
もつ、そのため10キロづつ精米機にかける。

実際には1年で10キロも最近はきつい、かなり赤飯を食べることになる。

昨日は年賀状、今日はお持ちの準備とやはり年末はバタバタする。

31日には皆さんの年越しそばを70食分打つ予定だ。

メニエルがなんとなく落ち着きつつあるので、どうにか蕎麦打てそう。

あと5日で今年も終わりか・・・


年賀状

2014-12-25 19:08:25 | その他

これ裏面の印刷中・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

億劫で億劫でなかなか手が付かなかった年賀状。

女房殿に催促されて、本日昼前からやり始め、終わってみたら18時30分。

うーん、ぶっとおしではないが6時間強やっていたことになる、それでも終わったのは
裏面と宛名印刷 添え書きは明日だ。

退職後 年々減らして来たが、まだ180枚ほどあり手を焼いている。

今年の年賀状に「80歳を過ぎましたので、来年からは年賀状を失礼します。」と認めた
ものがあり妙に関心したものだ。

その年賀状に感化されたわけではないが、手を付けるまでが非常に億劫になった、まぁ
やり始めるとそうでもないのですが・・・・

それでも、添え書きに入ると顔が浮かび やはり出さなくては・・・・とこれは毎年。

たがが年賀状、されど年賀状。

この疲れはビールしかない!!

台湾-5 台南

2014-12-24 16:49:06 | 

赤嵌樓、当時の資料が提示されている。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

シリーズ5回目の紹介は台南・・・・と言っても、これこそ恥ずかしいほどの時間しか停車して
いない。

わずか30分か40分の間に見学したのは赤嵌樓、1653年オランダ人によって建てられた城、1661年
鄭成功がオランダ人を追い出し承天府と改め台湾の政治の中心とした。

その赤嵌樓で城内とか石碑や鄭成功の銅像を見学だけ。

都市的には台中に次いで台湾4番目の都市、位置的には高雄の隣といった感じ、当然熱帯。

これくらいしかネタなし・・・


鄭成功の銅像、うなだれているのがオランダ人、一説によるとひざまずいているオランダ人だったが、猛烈な
抗議でこの形とか・・・


乾隆帝の時代に創られた石碑、亀の甲羅の上だ。


1944年日本人によって発掘された基礎部分。


これは台南市内のスナップ。

雪おろし

2014-12-23 19:08:15 | 布野ダッシュ村の四季

布野ダッシュ村の入り口、 いい感じ・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

雪の布野ダッシュ村に文字どおりトンボ返りしてきた。

布野ダッシュ村の遅まきながらの冬支度や、人と会う要件等があって。

村長一人なら泊まって雪見で一杯なのですが、先般からのメニエルの復活で運転が
危ないとして女房殿がPTAでお供、そんなことでトンボ返り。

到着してみると屋根の上には約80センチくらい、地上でも50センチくらい、うーん
布野横谷が豪雪地帯でも、12月でこんなことは村長にとって始めて。

早速、通路や駐車場までの雪かき、まぁこっちのほうはお隣さんが大部分 機械で
除雪されているので比較的楽。

屋根もすごいが、午前中の寒い時でないとなだれとなるのでこれは止め、ただ秋の
終わりに作ったポンプ小屋の屋根だけは、雪おろししないと勾配がゆるいためもた
ない。

で、頑張っておろしたが、やはり60〜80センチありここだけで30分弱かかった、終
わったら 体から湯気がでて汗びっしょり。

後は水回りのサーモスタット付きの熱電線の点検や風呂、トイレのやはり電線の巻
きつけと電気のON。

そんなことやって帰って来たが、幸い運転してもムカムカはするが眩暈まではいか
ず、おまけに青空も、ホントこの時期の青空はこの地では珍しい。

まずは首尾よくいったトンボ返りでした。


屋根や周囲は・・・・


屋根をアップ、80センチくらいか?


ポンプ小屋も。


こうして雪おろし


完了。


いつもの前側。


これは後側。

台湾-4 高雄

2014-12-22 17:41:18 | 

蓮池潭風景区、蓮池に塔。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

高雄 台湾第二の都市、人口400万人、つまり台北と高雄で約5割だ。

港街として知られ別名「港都」、香港、シンガポール、上海につぐ国際貿易港。

観光的にも色々あるのでしょうが、我々のツァーは日程の関係か、コストの関係か
分からないが、高雄には半日 正確には3時間ほど滞在しただけ。

そんなことで案内されたのは、蓮池潭風景区と寿山公園、蓮池・・・は大きな池に
6層の塔が二つ立ち、塔の入り口に龍とトラの出入り口、龍から入りトラから抜けた
らいいのだそうだ、まぁ観光用に建った感じ。

寿山公園は、高雄港を見下ろす高台を公園にしたもので港や市内が望める、しかし
曇りだけでなくスモッグがあり霞んでしまう。

スモッグは台北、高雄等の都市に入ると必ずだ、この点では中国的だ?

最後に台湾のレート、NT弗1=3.62円つまり1台湾ドルが3.62円、10000万が約2762
台湾ドルに換金、最も我々はガイドさんが2500台湾ドルで既に準備されていた。


龍の入り口とトラの出口。


塔の6層から下を見ると・・・


高雄港 天然の良港ですねー


こっちは高層ビル。


港 アップしてみると軍港でもありました。